タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
雑報「富山市大火」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能郷友会雑誌:120号 |
作成者
|
出版者
加越能郷友会 |
出版年
1899-08-25 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000028147 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
雑報「金沢市の大火」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能郷友会雑誌:135号 |
作成者
|
出版者
加越能郷友会 |
出版年
1900-12-25 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000028612 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
雑報「金沢の大火」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能郷友会雑誌:172号 |
作成者
|
出版者
加越能郷友会 |
出版年
1904-06-25 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000029757 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
【私的ほくりく百景】小松・昭和初期の町並み 大火復興 後世へ残すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-09-22 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000020566 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
富山県近信「八尾町の大火」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:236号 |
作成者
|
出版者
加越能時報社 |
出版年
1911-11 |
掲載ページ
p27 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000039733 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
富山町大火と防災対策MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:97号 |
作成者
金森他一 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1988-08 |
掲載ページ
35-43 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007545 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
半島記者 つぶやき 大火を逃れても…MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-09 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000395621 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
富山県近信「放生津町の大火」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:240号 |
作成者
|
出版者
加越能時報社 |
出版年
1912-03 |
掲載ページ
p40-41 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000040573 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
富山町大火と防災対策(二)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:98号 |
作成者
金森他一 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1989-01 |
掲載ページ
25-40 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007548 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小松町橋北の大火MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:37号 |
作成者
山本佐一 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1990-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002788 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大聖寺町大火(昭和九年九月九日)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
えぬのくに:24号 |
作成者
宮田信 |
出版者
江沼地方史研究会 |
出版年
1979-04 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001160 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
山中町史に出ていない大火の餘話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
えぬのくに:27号 |
作成者
高橋武雄 |
出版者
江沼地方史研究会 |
出版年
1982-04 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001217 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
鎌倉夫人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
深田久弥‖著 |
出版者
改造社 |
出版年
1937 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010267310 |
請求記号
913.6/650 |
詳しく見る |
タイトル/記事
雪解け頃MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
三木進一‖著 |
出版者
能登印刷出版部 |
出版年
2004.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910541760 |
請求記号
K936/1038 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大聖寺大火「九・九・九」の悪夢MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
江渟の久爾:68号 |
作成者
見附裕史 |
出版者
|
出版年
2023-4 |
掲載ページ
p34-49 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000036215 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
明治二十八年七尾町大火災と荒長生金MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
七尾の地方史:16号 |
作成者
松浦五郎 |
出版者
七尾地方史の会 |
出版年
1982-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003135 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
延焼拡大どう防ぐ 想定:安宅の木造住宅密集地、強風 小松市消防本部 糸魚川大火受け図上訓練MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-01-28 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000012155 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和の記憶 ネット公開 加賀市デジタル図書館 大聖寺大火など、映像や写真リアルにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-09-09 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000384046 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
2度の大火 教訓今に 高松・額神社で鎮火祭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-06 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000395477 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
―コロナ禍に振り返る―|祭りの国能登|渋谷利雄の世界|10|七尾・向田の火祭|一年占う巨大火柱MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-12-18 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000359548 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「大衆の威神力」能登復興へ心合わせて 總持寺祖院、大火以来の災厄乗り越えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:32号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-06 |
掲載ページ
p27-32 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033019 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和2年4月金沢市大火MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(危機管理監室) |
出版者
(消防保安課) |
出版年
(昭和2~昭和7年度) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000015108 |
請求記号
001185 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和5年4月小松町大火MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(危機管理監室) |
出版者
(消防保安課) |
出版年
(昭和2~昭和7年度) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000015109 |
請求記号
001185 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和6年5月山中町大火MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(危機管理監室) |
出版者
(消防保安課) |
出版年
(昭和2~昭和7年度) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000015110 |
請求記号
001185 |
詳しく見る |
タイトル/記事
昭和7年10月小松町大火MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(危機管理監室) |
出版者
(消防保安課) |
出版年
(昭和2~昭和7年度) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000015111 |
請求記号
001185 |
詳しく見る |