タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
文部大臣諮問答申案MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文部大臣諮問答申案起草委員 長田富作・小野源蔵・小野則秋・竹内善作・中田邦造・西本大祐・武藤正治・山中樵・吉岡龍太郎→議長 |
出版者
|
出版年
14377 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504000666 |
請求記号
504-原稿/3-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島勢群を抜く出来北国写真サロン入賞決まる 大臣奨励賞中井さん、連盟会長賞岡田さんら 【入賞】【佳作】【入選】【理事出品】MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-09-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345198 |
請求記号
受賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
職人気質に「名工」の誉れ大臣表彰 西明武さん(70)板金の桶作りの達人 浅野義雄(71)作った太鼓が1千個MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-11-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346126 |
請求記号
受賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
西村君(吉野谷小)に文部大臣奨励賞 佳作・川端(能都町三波小)岡本さん(金沢) ふみの日切手コンクールMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-10-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334048 |
請求記号
受賞関係4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
権六の世界62 太陽の船 復元作業を目のあたりに ハシム大臣の即断 瑞雲現れ大騒ぎ 砂漠の現場に案内MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-03-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344438 |
請求記号
松田権六 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文部大臣奨励賞の作品招介健康作文 のろちゃん健康作文コンクール全国入選 鹿西町立能登部小後山分校2年前田真紀子(八ッ)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-07-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346002 |
請求記号
受賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線県内に二つの駅 お国入りの稲村国務大臣記者会見 金沢のほかに一ヵ所望むなら能登に短大をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-01-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000347127 |
請求記号
北陸新幹線1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
見事優勝、文部大臣杯を獲得 全国青年弁論大会 県代表の喜多さん(珠洲市) 『生涯医療の確立・・・』を発表MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-11-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335062 |
請求記号
受賞関係4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「危ないと子をしかるより手を引こう」 梅木さん(扇町)が総理大臣表彰 51年交通安全年間スローガンMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-01-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000332495 |
請求記号
受賞関係1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日展・総理大臣賞 九谷焼の浅蔵五十吉さんに 花鳥を五彩調和 本県で二人目 栄光の「釉彩華陽飾皿」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-11-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000333631 |
請求記号
受賞関係2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
珠洲焼原土でみごと金的 「珠洲土壺」に大臣賞 日本陶芸展で小野寺氏(神奈川県) 送った中野さん(珠洲)大喜びMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-06-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000333512 |
請求記号
受賞関係2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「ニュースの裏窓」 優良安全事業所で大臣表彰を受けた石川製作所 職場相互に安全喚起 新人など念入りに教育MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-07-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334816 |
請求記号
受賞関係4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
岡田さんに法務大臣表彰 保護司一筋27年 窃盗犯ら200人を世話 女性で県内3人目 更生の姿が励みにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1983-10-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335498 |
請求記号
受賞関係5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
給食で晴れの大臣表彰 佐竹さんら五人と二団体 喜ばれる給食に 田川さん / 味つけに“苦労” 山下さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-11-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000331178 |
請求記号
受賞関係1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
陶芸の中村さん(金沢出身)ら18人 芸術選奨の文部大臣賞 故郷に苦言を発信 中村氏 受賞者と対象活動MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-03-10 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000171367 |
請求記号
人名中村錦平 洋子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第19回県女子サッカーリーグ戦第4節 第35回総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント北信越大会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-02 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000140151 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
河川整備論文 三田薫子さん(金沢の作家)晴れの建設大臣賞 手取川への思いつづる 自然教育、桜ゾーン提唱MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-02-09 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000130869 |
請求記号
人名三谷薫子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ざん新な感覚で未来の道提言 三田さん(金沢)の論文が大臣賞 建設省「夢ロード21」コンテストMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-08-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000130872 |
請求記号
人名三谷薫子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
子どもの読書活動大臣賞 県内5団体が県教委に報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-05-11 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000116096 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
沓掛環境副大臣 本会議出ず地元式典出席 トンネル貫通式 識者ら『自覚欠ける』 沓掛氏『正規の手続き』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-02-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000195413 |
請求記号
人名沓掛哲男 |
詳しく見る |
タイトル/記事
沓掛大臣 重責かみしめ 初仕事 殉職警察職員慰霊祭に出席 追悼の辞で「治安維持に最善」 「県民の喜びが生き甲斐」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-11-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000195431 |
請求記号
人名沓掛哲男 |
詳しく見る |
タイトル/記事
全国写真展覧会「日本の暮らし・風物・祭・行事」部門 総理大臣賞に能美の堀さん 2家族撮影「地域に息づく姿表せた」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-07-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000196825 |
請求記号
2012.07 |
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわ その軌跡と影(163) 中橋商相 政友会の田中内閣誕生 招かれた中橋 今度は商工大臣MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-06-21 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082644 |
請求記号
2かなざわ その軌跡と影(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわ その軌跡と影(183) 永井入閣 斎藤内閣の拓務大臣 満蒙移民石川村 在郷軍人を送るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-07-23 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082666 |
請求記号
2かなざわ その軌跡と影(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわ その軌跡と影(200) 加賀内閣4 第一次近衛内閣が成立 永井、逓信大臣に芦溝橋で銃声一発MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-08-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082681 |
請求記号
2かなざわ その軌跡と影(2) |
詳しく見る |