| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
玉泉寺天滿宮棟札裏書 玉泉寺天滿宮棟札裏書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
玉泉二代其阿南桂 |
出版者
|
出版年
(寛文7年8月5日) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003574 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
[畳表上納につき沖村等割付状] 能美郡誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(利常)在判 沖村・不動島村・打越村きもいり百姓中 |
出版者
|
出版年
慶長17年12月25日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003703 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
[畳表上納につき若杉村等割付状] 能美郡誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(利常)在判 若杉村・八幡村きもいり百姓中 |
出版者
|
出版年
慶長17年12月25日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003704 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
[米仲買株立申渡] 金澤町米商成立濫觴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富永右近右衞門(町奉行)・井上井之助 槻尾甚太夫 |
出版者
|
出版年
享和元年3月 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003743 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
[人数高・人夫高等の法] [人数高・人夫高等の法] 軍役人馬數並役器等之割MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
安永2年 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003761 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
三ヶ国諸役御赦免之事 三ヶ国諸役御赦免之事 慶長以來御定書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
元和3年正月11日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003770 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
[金沢町中地子銀高定] [金沢町中地子銀高定] 本町地子町地子銀町役定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
戌3月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003790 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
覚(金沢地子役銀割付につき) 覚(金沢地子役銀割付につき) 本町地子町地子銀町役定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
戌3月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003791 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
寫法新術及び其著者遠藤高璟 《遠藤高璟『寫法新術』の評価》 三上義夫氏寫法新術及び其著者遠藤高璟取意MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
昭和元年11月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003822 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
玉泉寺天滿宮棟札裏書 玉泉寺天滿宮棟札裏書 玉泉寺天滿宮棟札裏書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
玉泉二代其阿南桂 |
出版者
|
出版年
(寛文7年8月5日) |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003850 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
[畳表上納につき沖村等割付状] [畳表上納につき沖村等割付状] 能美郡誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(利常)在判 沖村・不動島村・打越村きもいり百姓中 |
出版者
|
出版年
慶長17年12月25日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999004006 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
[畳表上納につき若杉村等割付状] [畳表上納につき若杉村等割付状] 能美郡誌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(利常)在判 若杉村・八幡村きもいり百姓中 |
出版者
|
出版年
慶長17年12月25日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999004007 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
[米仲買株立申渡] [米仲買株立申渡] 金澤町米商成立濫觴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
富永右近右衞門(町奉行)・井上井之助 槻尾甚太夫 |
出版者
|
出版年
享和元年3月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999004053 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
山崎権丞宛前田利昌書翰(右筆) 山崎権丞宛前田利昌書翰(右筆)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
前采女利昌 山崎権丞 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000884 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
[芳春院肖像讃] 大徳寺蔵芳春院肖像讃MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大徳寺春屋叟宗園暮齢 |
出版者
芳春院 |
出版年
慶長14己酉稔仲夏 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000963 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
[芳春院肖像讃] 総持寺蔵芳春院肖像讃MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
前惣持象山叟書焉 |
出版者
芳春院・象山徐芸 |
出版年
[慶長13年] |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000964 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
[芳春院肖像讃](和歌書き添え) [芳春院肖像讃](和歌書き添え) 大徳寺藏芳春院肖像讃MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
芳春院 |
出版年
慶長14己酉稔仲夏 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001703 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
[芳春院肖像讃] [芳春院肖像讃] 總持寺藏芳春院肖像讃MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
芳春院・象山徐芸 |
出版年
[慶長13年] |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001704 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
図案帳-34MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
図案 |
ID
B601000415 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
図案集-46MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
図案 |
ID
B601000830 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
祝言廻第九御厨子棚・黒棚之飾様附寸法之巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小笠原大膳大夫長時→・・・→石山儀左衛門 |
出版者
|
出版年
年未詳 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000368 |
請求記号
306/344 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
馬目利一流相伝状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
岡部半太夫→太田次郎太輔 |
出版者
|
出版年
寛文10年9月18日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000396 |
請求記号
306/372 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
無雙流直鎗術許状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
永井四郎右衛門入道無安但賢→板津助大夫 |
出版者
|
出版年
元禄11年8月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000397 |
請求記号
306/373 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
兵法許状奥書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
八嶋兵大夫為章→齊藤唯助 |
出版者
|
出版年
明和7年11月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000409 |
請求記号
306/385 |
詳しく見る |
|
タイトル/記事
宝蔵院流鎌兵法目録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
半井瀬太夫直正→勝木藤九郎 |
出版者
|
出版年
文政13年3月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
武村家文書 |
ID
B306000417 |
請求記号
306/393 |
詳しく見る |