タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
田の神様|感謝のもてなし|奥能登の各地で「あえのこと」||||穴水|手を合わせ豊作報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-12-06 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000359597 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奥能登の市町議|質問力向上へ研修|能登町役場MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-01-21 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000351692 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奥能登のおどり唄「ちょんがり節」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:51号 |
作成者
池谷内吉光 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2017-10 |
掲載ページ
9-11 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018929 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
古代奥能登の駅家と郷MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:52号 |
作成者
寺口学 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2018-10 |
掲載ページ
25-35 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000018944 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奥能登の句碑とその宗匠達MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:55号 |
作成者
山下又太郎 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1993-07 |
掲載ページ
p1-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020909 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩末期の奥能登の世相MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:38号 |
作成者
米田政栄 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1973-02 |
掲載ページ
p9-11 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021681 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奥能登の「来訪神」信仰についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:36輯 |
作成者
中村裕 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
2002-08 |
掲載ページ
7-16 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005467 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奥能登のあえのこと(田の神祭)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:12輯 |
作成者
原田正彰 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1978-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001998 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奥能登の民家の一基準墨書銘をもつ柳田村西尾家MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:13輯 |
作成者
原田正彰 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1979-04 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002027 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奥能登の河川における底生動物相の概要MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:14輯 |
作成者
谷ロ正成 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1980-08 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002056 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奥能登の「サナブリ」行事―鳳至郡柳田村を中心に―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:2号 |
作成者
梅田和秀 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1973-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003281 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奥能登の昔話・田舎の黒烏 ―山下久男先生を偲んで―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:115号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1983-01 |
掲載ページ
p5-7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032789 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奥能登の謎なぞ ―輪島市の西端―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:117号 |
作成者
伊藤和吉 |
出版者
|
出版年
1983-07 |
掲載ページ
p13-14 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032809 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奥能登の「結衆」に理解 国際高専シンポ真言宗寺院の調査報告MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-12-15 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000035617 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奥能登の学校周辺 防犯進む バス停移設やカメラ増設MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-03-09 |
掲載ページ
33 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000021888 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
県内4農業共済組合合併へ予備契約 来年度誕生めざすMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-07-18 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000261672 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
酒蔵 奥能登の分まで奮起 地酒・新酒まつり 出品減に負けずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-11 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000395704 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奥能登の高校生 免許諦めるな 七尾自動車学校 合宿受け入れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-02-18 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000395925 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
支援の酒完成 再建へ一歩 奥能登の酒造会社MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-06-05 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000393638 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
1.1大震災 奥能登の酒 再興へ一歩 被災酒蔵 他社支援で醸造MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-03-14 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000392744 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奥能登の酒蔵支援 野々市の飲食12店舗 売り上げの一部 義援金にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-18 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000390977 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奥能登の祭り 守るには 参加学生 4市町職員らと議論 認知度に地域差/連日キリコ 担ぎ手にゆとりをMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-11-15 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000390425 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奥能登の寺社へ物資中継 羽咋、宝達志水に支援拠点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-01-28 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000392104 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
奥能登の旅MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
押野秋壷城∥絵工藤双湾∥著 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B002453291 |
請求記号
K913/406 |
詳しく見る |
タイトル/記事
教員「出勤強要」38% 奥能登の小中 再開巡り 県教組アンケートMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2024-03-29 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000399137 |
請求記号
|
詳しく見る |