タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
高峰の「愛の物語」に 映画「SAKURA SAKURA」 本社で市川監督や出演者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-10-29 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109109 |
請求記号
件名石川県をロケした作品・映画・舞台(6) |
詳しく見る |
タイトル/記事
氷見で別れのシーンを撮影 高峰譲吉映画 主演映画の主題歌PR 本社で水元さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-10-10 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109112 |
請求記号
件名石川県をロケした作品・映画・舞台(6) |
詳しく見る |
タイトル/記事
映画「SAKURA SAKURA」 高峰の半生 撮影開始 七尾高で国分さんら熱演MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-10-04 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109115 |
請求記号
件名石川県をロケした作品・映画・舞台(6) |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸いしぶみ(碑)紀行41 木村栄の生誕記念碑(金沢市泉野三丁目) 執念で見つけた「Z項」 銭湯前で親しまれ 養父の教育が基礎にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-06-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082275 |
請求記号
2北陸いしぶみ(碑)紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ど根性 おんな編11 石原多賀子さん(45)【上】 乳児を抱え東京へ通学 講義ぬいミルク 北陸大で助教授MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-01-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075128 |
請求記号
2ど根性 おんな編 |
詳しく見る |
タイトル/記事
今も欠かせぬ高峰博士の薬 タカジアスターゼ登録100年 1世紀現役 3品のうち2品 舞台、映画再び脚光MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-04-24 |
掲載ページ
37 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104321 |
請求記号
人名高峰譲吉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
高峰譲吉庄川のダム建設関与か 自筆の手帳に「庄川」「浅の」 浅野総一郎と関係? 市川映画監督NYで確認MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-18 |
掲載ページ
38 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104325 |
請求記号
人名高峰譲吉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
高峰譲吉映画に「出たい」 「SAKURA SAKURA」出演者オーディション 0~77歳 111人が演技力アピールMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-24 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104328 |
請求記号
人名高峰譲吉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
映画「さくら、さくら」の意義 松田章一 金沢ふるさと偉人館長 「日本の損失」回復したい 2人の「厳母」演技光るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-04-01 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104358 |
請求記号
人名高峰譲吉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「さくら、さくら」ワシントン感動広がる ゆかりの首都で上映 秘められたドラマ知る「日本人の誇り」 金沢30日まで公開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-04-16 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104366 |
請求記号
人名高峰譲吉 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひと 人 「こころの電話」のカウンセラー 花山勝道さん (金沢市武蔵町) 子供の悩み受け止め20年 年間4000件、成人からもMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-01-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053762 |
請求記号
2 県関係人物ファイル(芸術家・文学者等) |
詳しく見る |
タイトル/記事
本物に直接触れる機会を NYのデザイン界で活躍 金沢出身の松本高明さん 画面で得られぬ感動 売れるデザインに価値/作家も本のスタイル重視MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-12-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053774 |
請求記号
2 県関係人物ファイル(芸術家・文学者等) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひと 人 北陸尊厳死協会初代会長 村上誠一さん 死ぬ事の意味考える 「医療はある時点までで」 延命治療にむなしさ 「幸せな死に方」模索MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-03-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053779 |
請求記号
3 県関係人物ファイル(芸術家・文学者等) |
詳しく見る |
タイトル/記事
日曜茶論 独自の「能登島焼」目指し 「案山子窯」に磨きをかける 山田剛さん 〝使える食器〟多くの人に 「陶芸家」でない「陶芸家」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-11-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053789 |
請求記号
2 県関係人物ファイル(芸術家・文学者等) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひと 人 国際啄木学会の北陸支部長 上田哲さん 「宗教との関係」から この道一筋に没頭 〝イベント屋〟本領発揮 鶴彬ゆかりの地で講演会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-10-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053390 |
請求記号
2 県関係人物ファイル(芸術家・文学者等) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひと 人 竹工芸と漆の融合に挑戦する 榎本千冬さん 「第3」の技目指す 双方の長所を生かして 試行錯誤繰り返し 味わいある作品をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-06-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053395 |
請求記号
2 県関係人物ファイル(芸術家・文学者等) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひと 人 金沢市文化活動賞を受賞 清元梅光さん 県内ただ一人の師匠 荒っぽい役にも挑戦 一流の芸へ一筋 向上心失わず自分を磨くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-06-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053411 |
請求記号
2 県関係人物ファイル(芸術家・文学者等) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひと 人 家庭問題を考える「トライアングル」を運営する 塩谷みつ子さん 「解決の糸口に」と会発足 自ら悩み、家庭問題の重要さ実感MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-03-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053420 |
請求記号
2 県関係人物ファイル(芸術家・文学者等) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひと 人 脱サラしてバラ栽培を始めた 田中浩二さん (津幡町緑が丘) 夢は北陸一のバラ農家に 他にはない仕事のだいご味MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-11-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053464 |
請求記号
2 県関係人物ファイル(芸術家・文学者等) |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひと 人 県内初の女性ソムリエ 坪坂百合子さん 料理との〝相性〟模索 味を言葉で伝える難しさ実感 ワイン選び通して楽しい食事を演出MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-10-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053472 |
請求記号
2 県関係人物ファイル(芸術家・文学者等) |
詳しく見る |
タイトル/記事
「オペラ歌手」へ飛躍期し 七尾出身 声楽家・鳥木さん ロシアの舞台でプロデビュー サンクト・ペテルブルグ学校祭 恩師の勧めで来月MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-12-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053475 |
請求記号
2 県関係人物ファイル(芸術家・文学者等) |
詳しく見る |
タイトル/記事
登壇 文化庁創立十周年記念の 文化行政功労者表彰を受ける 中村晴悦氏 兼六民謡会主催 詩を語る心で歌う 五線符で後世に伝えたいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-06-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053483 |
請求記号
2 県関係人物ファイル(芸術家・文学者等) |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本図書館協会評議会開催通知書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東京市麹町区霞ヶ関3丁目四番地文部省内 日本図書館協会 理事長高柳賢三→金沢市石川県立図書館長 中田邦造 |
出版者
|
出版年
14635 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504000199 |
請求記号
504-書簡/193 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中田邦造の依頼に関する返答書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
①京都帝国大学文学部 野上俊夫→金沢市県立図書館 中田邦造②京都市左京区下鴨膳部町八十八 野上俊夫 |
出版者
|
出版年
①昭和4年6月19日②昭和4年7月13日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504000226 |
請求記号
504-書簡/220 |
詳しく見る |
タイトル/記事
仏教初歩研究所紹介御礼書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
朝鮮裡里にて 暁烏敏→中田邦一 |
出版者
|
出版年
消印昭和6年7月24日 |
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504000335 |
請求記号
504-書簡/329 |
詳しく見る |