


61)金属材料教授 尾田十八 塑性加工教授 北川正義 化学工学基礎教授 長田勇 機械的操作教授 江見準 MYブックリストに登録

63)電子デバイス教授 波田敏雄 電子デバイス教授 畑朋延 伝熱操作教授 谷本明 熱工学教授 西本奎一 MYブックリストに登録

65)計測・制御教授 松浦弘毅 電気エネルギー教授 石橋鐐造 電気エネルギー教授 高嶋武 計算機工学教授 武部幹 MYブックリストに登録

3)15周年の節目に決意 循環器内科学 村上暎二教授 冠状動脈れん縮解明へ 循環器内科学 竹越襄教授 MYブックリストに登録

4)腎バンク設立が課題 腎臓内科学 篠田唔教授 脳血管障害の研究へ 神経内科学 広瀬源二郎教授 MYブックリストに登録

5)無気力中学生に興味 小児科学 四家正一教授 全国学会に意気込む 神経精神医学 鳥居方策教授 MYブックリストに登録

6)皮膚は心の鏡が持説 皮膚科学 石崎宏教授 温熱療法の研究に力 放射線医学 宮村利雄教授 MYブックリストに登録

7)骨腫瘍培養に力注ぐ 整形外科学 山崎安朗教授 脱腸の疫学的研究も 小児外科学 梶本照雄教授 MYブックリストに登録

8)100例超す腎移植手術 泌尿器科学 津川龍三教授 神経の機能回復探る 整形外科学 東田紀彦教授 MYブックリストに登録

9)ツカダ式植皮を確立 形成外科学 塚田貞夫教授 顎関節の機能に照準 歯科口腔外科学 塩田覚教授 MYブックリストに登録

11)白内障の研究で脚光 眼科学 佐々木一之教授 鎮痛医療に取り組む 麻酔学 森秀麿教授 MYブックリストに登録

12)耳管の内視境を開発 耳鼻咽喉科学 山下公一教授 脊椎・脊髄疾患を研究 脳神経外科学 角家暁教授 MYブックリストに登録

13)脳血管障害に診断基準 老年学 関本博教授 高血圧、糖尿病を探る 内分泌内科学 森本真平教授 MYブックリストに登録

16)NMRの診断に力注ぐ 放射線学 山本達教授 大災害医学に強い関心 麻酔学 青野允教授 MYブックリストに登録

17)デング熱解明に功績 熱帯医学研究所 堀田進教授 薬と難聴の関連追究 熱帯医学研究所 佐藤喜一教授 MYブックリストに登録

18)リンパ機能解明に尽力 血液免疫内科学 権田進教授 酒による肝障害研究 消火器内科学 高田昭教授 MYブックリストに登録

20)手がけた解剖1000体超す 解剖学Ⅰ 曽根潮児教授 企業の健康管理を徹底 衛生学 能川浩二教授 MYブックリストに登録

21)パラコート毒性に新説 解剖学Ⅰ 平井圭一教授 副腎皮質ホルモンを研究 薬理学 鈴木史郎教授 MYブックリストに登録

22)目を引く細胞診自動化 病理学Ⅱ 武川昭男教授 だ液や汗の形態調べる 解剖学Ⅰ 柴田大三教授 MYブックリストに登録

23)脱がん研究に力そそぐ 病理学Ⅰ 小田島粛夫教授 「酵素抗体法」を導入 解剖学Ⅱ 瓦井康之教授 MYブックリストに登録

24)白血病の腫瘍原性探る 生化学Ⅰ 岡田利彦教授 クジラの脳解剖を柱に 解剖学Ⅱ 関泰志教授 MYブックリストに登録

26)CMV感染症に照準 微生物学 古川宣教授 がんの疫学的研究も 公衆衛生学 河野俊一教授 MYブックリストに登録

27)国際テロの研究を柱に 社会科学 きぬ川二郎教授 作家ロレンスらに関心 英語 伊藤俊一教授 MYブックリストに登録
