タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
徳田秋声とイプセン 附-秋声「エリイダと日本の女」翻刻-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢大学語学・文学研究:36号 |
作成者
森英一 |
出版者
金沢大学教育学部国語国文学会 |
出版年
2008-12 |
掲載ページ
18-29 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008343 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小学校の英語教育における民間人材の活用-金沢市、横浜市、京都市の例に学ぶ-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢学院大学文学部紀要:5 |
作成者
川畑松晴 |
出版者
金沢学院大学 |
出版年
2000-03 |
掲載ページ
29-38 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008932 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
英語試訳「夜叉ヶ池」(泉鏡花作)(そのⅠ)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
金沢学院大学文学部紀要:7 |
作成者
小原金平、リック・ブローダウェイ |
出版者
金沢学院大学 |
出版年
2002-03 |
掲載ページ
1-18 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008933 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県鹿島郡鹿西町における考古学的分布調査概報―一九八九年―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本海文化:16号 |
作成者
金沢大学考古学研究室/古代学協会北陸支部 |
出版者
金沢大学文学部日本海文化研究室 |
出版年
1990-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001924 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
七つ橋渡り沖縄にも 小林教授、各地の事例解説 馬場公民館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-09-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000203007 |
請求記号
件名 七つ橋渡り |
詳しく見る |
タイトル/記事
放射性廃棄物を放置 ごみ置き場に 金大病院ずさん管理 県も実態調査MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-07-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000199539 |
請求記号
件名 ごみ問題 |
詳しく見る |
タイトル/記事
孔子の生涯学ぼう 小松図書館で文学講座MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-06-24 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000203570 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「気付き」応用の技術に理解 金沢学院大講座MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-10-11 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106707 |
請求記号
件名金沢学院大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
輪島・三井 日本の原風景に注目 東京農大生がマップ作りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-09-13 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000106081 |
請求記号
件名景観 |
詳しく見る |
タイトル/記事
次期学長候補石垣氏 県立看護大MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-12-03 |
掲載ページ
4 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000102849 |
請求記号
14-57 |
詳しく見る |
タイトル/記事
振動は六分の一 ハク打ち機防振装置公開 金大MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-12-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000071501 |
請求記号
件名金沢箔 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県立看護大前期日程で41人合格 県内出身者は33人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-03-06 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000071748 |
請求記号
12-61 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 岡本肇1 アマでうぶ湯使う 幼いころは病弱だったMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-01-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058419 |
請求記号
2わが半生記 第一部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 岡本肇2 医者志望し金沢へ 高校の検定試験に合格MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-01-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058420 |
請求記号
2わが半生記 第一部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 岡本肇3 京大で学位を取る 礼尽くせぬ尾崎先生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-01-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058421 |
請求記号
2わが半生記 第一部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 岡本肇4 結核研設置に奔走 住民の猛反対にあうMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-01-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058422 |
請求記号
2わが半生記 第一部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 岡本肇6 ガン研究を論文に 神父訪ね独文作業MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-01-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058424 |
請求記号
2わが半生記 第一部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 岡本肇7 学士院賞を受ける 細菌学会の浅川賞もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-01-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058425 |
請求記号
2わが半生記 第一部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 岡本肇8 ガン研に打ち込む 42年所長になるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-01-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058426 |
請求記号
2わが半生記 第一部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 岡本肇9 外国の学会を回る 論文に問い合わせ殺到MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-01-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058427 |
請求記号
2わが半生記 第一部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 岡本肇10 制ガン、動物で立証 米国から論文を出版MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-01-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058428 |
請求記号
2わが半生記 第一部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 岡本肇11 好きでやった研究 何度かやめようと思うMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-01-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058429 |
請求記号
2わが半生記 第一部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 岡本肇12 がんセンター作る 富山県立中央病院へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-01-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058430 |
請求記号
2わが半生記 第一部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 岡本肇13 退官、自適の生活 夫婦でパチンコ楽しむMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1976-01-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058431 |
請求記号
2わが半生記 第一部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
24)物理学教授 出口八郎 生物学教授 平井賢一 化学教授 宮城陽MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-02-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000063460 |
請求記号
3いしかわ学術の森 金沢大学 |
詳しく見る |