| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 来夏完成へ 能都中起工式 旧宇出津高校跡 耐震性向上へ新築MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2011-07-16 | 掲載ページ 20 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000150448 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 能登・宇出津「あばれ桜」 疫病を払うため桜井源五が考案 海前寺に墓 檀家の記録に名残るMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2010-06-27 | 掲載ページ 18 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000119234 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 電気料金|3447万円補正計上|統合保育所は24年5月開所|能登町議会全協MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2022-12-03 | 掲載ページ 27 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000378989 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 特急バス路線充実へ実験 金沢ー珠洲、宇出津「2便増」 来月から奥能登広域圏 穴水、空港で凍結MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2010-11-05 | 掲載ページ 34 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000094670 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 太鼓の町に新たな鼓動 保存会の女衆へ、男性が手作り 能都・宇出津MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 朝日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2000-01-12 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000087524 | 請求記号 件名太鼓 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 金沢城と和倉温泉で到着式 来年6月の聖火リレー 鼓門から石川門入城 里山里海の眺望満喫 県内19市町、詳細ルート固まるMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2019-12-15 | 掲載ページ 1 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000035613 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 ほくりく路 古寺の四季 常椿寺 曹洞宗 石川県能都町宇出津 梢の下で愛誓う若者MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1993-05-16 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000058038 | 請求記号 1古寺の四季Ⅲ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 選手に激励カード書いて ねんりんピック「ゆーりん」 飯田、宇出津小を訪問MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2010-06-01 | 掲載ページ 17 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000096610 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 能登と思いはひとつ 漁業復興への船出 宇出津寒ブリ 今季終了 ブランド認定 昨季の3倍超 「煌」認定は5倍の40本MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2024-02-01 | 掲載ページ 28 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000395215 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 大泊村大谷さゝい嶋崎起網卸願MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 大泊村網舟本肝煎仁左衛門・同村組合頭甚九郎 → 稲舟村新助・宇出津村甚兵街(奥書)馬場村八左衛門・稲舟村新助・宇出津甚兵衛 | 出版者 | 出版年 正徳4年3月 | 掲載ページ | 種別 古文書 | 資料群 伊藤家文書 | ID B305002286 | 請求記号 305/K-292 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 たこつぼ 昭和21年~昭和21年:宇出津学生会会誌MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 佐野栄助 | 出版年 1946- | 掲載ページ | 種別 雑誌 | 資料群 | ID 2100000001716 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 大泊村大間崎起網卸願と構無き旨申上書MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 大泊村網舟本組合頭助左衛門・同村肝煎剱地村太左衛門 → 稲舟村新助・宇出津村甚兵衛・腰細村網舟本与合頭彦左衛門・同村組合頭弥兵衛・同村肝煎剱地村太左衛門・剱地村網舟本三右衛門・同村組合頭弥太郎・同間右衛門・同与左衛門・同村肝煎太左衛門 → 稲舟村新助・宇出津村甚兵衛 十村馬場村八左衛門・稲舟村新助・宇出津村甚兵衛 → 今井源六郎・生駒伝助 | 出版者 | 出版年 元禄12年正月 | 掲載ページ | 種別 古文書 | 資料群 伊藤家文書 | ID B305002272 | 請求記号 305/K-278 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 「郡方舊記」『加賀藩史料』 第7編 P936MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 人物文献 | 資料群 | ID F000011074 | 請求記号 K209.5/29/7 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 毎月22日は銭湯の日 能登町宇出津地区 65歳以上を無料に 来月からMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2012-03-02 | 掲載ページ 20 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000170559 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 大政治家「益谷秀次先生をしのぶ家」 遺影、愛用の羽織や書簡など 宇出津谷内さんが建設MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1975-08-16 | 掲載ページ 14 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000130387 | 請求記号 人名益谷秀次 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 茅の輪くぐり 30年ぶり復活 能都・宇出津酒垂神社 氏子青年会が準備MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-06-15 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000081597 | 請求記号 件名神事 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 宇出津小学校 二階の体育館が自慢 児童会を中心に仲良くMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1994-10-17 | 掲載ページ 16 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000072448 | 請求記号 3空からコンニチハ母校でーす(6) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 ぶらりスポット 常椿寺の大藤 能都町宇出津 樹高25メートル、厳かな雰囲気漂うMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1997-05-23 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000113378 | 請求記号 件名天然記念物 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 全能登ミニバスケットボール大会・宮田杯 すず教室 輪島ブルーイーグルス 宇出津クラブ 門前ファイターズMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2011-10-04 | 掲載ページ 26 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000175903 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 楽しい旅 情報が決め手 宇出津 タクシー運転手に講習MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2012-04-27 | 掲載ページ 24 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000187658 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 宇出津 輪島 穴水 能登の公立3病院 交代で土曜休診へ 4月から月1回 自治体立では県内で初MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1993-01-30 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000198607 | 請求記号 件名 週休二日制(土曜開庁舎) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 「宇出津港のと寒ぶり」商標登録3年目 品質で厳選 氷見を追撃 5%ほど高値で取引MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2009-12-17 | 掲載ページ 18 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000201801 | 請求記号 件名 地域ブランド | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 古城跡から柱穴 能都町宇出津で発見 ハマグリ形の灯明皿も 中世 2部屋程度の建物かMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1989-08-04 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000081533 | 請求記号 件名城(1) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 県文化財に2件指定 県文化財保護審 宇出津と真脇のドウブネ 輪島のモウソウキンケイチク林MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:夕刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-10-12 | 掲載ページ 8 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000093457 | 請求記号 件名文化財(2) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 「教室から」河村喜久子(宇出津高校)親と子の意識の差「悩み知っていますか」親子で回答に最大の差MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 朝日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1990-01-28 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000064935 | 請求記号 3教室から | 詳しく見る |