タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
5)第1部 住みよさの模索 「迷宮のまち」の思想 戦災を免れ美観を守るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-05-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000066003 |
請求記号
3金沢の「まち学」 |
詳しく見る |
タイトル/記事
のれん今昔 和漢薬 池田屋安兵衛商店(富山市堤町通り) 「富山の薬」の伝統守るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-08-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067910 |
請求記号
6のれん今昔(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
揺らぐ自然 (4) 開発の陰で 草花を見守る 気になる環境の行方 かれんな花復活に腐心MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-01-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000043441 |
請求記号
5 揺らぐ自然 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく路 古寺の四季 誓願寺 曹洞宗 小松市向本折町 〝墓守人生〟見守る石仏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-09-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000049328 |
請求記号
1古寺の四季Ⅲ |
詳しく見る |
タイトル/記事
のれん今昔 御菓子司杉平(輪島市鳳至稲荷町) 伝統の製法頑固に守るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-08-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000049482 |
請求記号
6のれん今昔(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
のれん今昔 みそ、しょうゆ醸造元 中六商店(新湊市中央町) 昔ながらの製法を守るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000049165 |
請求記号
6のれん今昔(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
押水のゴルフ場計画に反対 開発了解撤回を 「守る会」が県に申し入れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-04-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047593 |
請求記号
ゴルフ場問題 |
詳しく見る |
タイトル/記事
児童守る電子地図 事故危険場所ネットで紹介 野々市5小学校の通学路記すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-02-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000293249 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
文化財守る「匠の技」国選定の21団体が出展 仏像修復、歌舞伎道具など ラブロ片町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-10-07 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000286177 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
児童守る電子地図 事故危険場所ネットで紹介 野々市5小学校の通学路記すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-02-14 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000306288 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
車遊館再生法申請へ 「初耳…」関係者驚き 地元住民「見守るしかない」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-09-07 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000288431 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
廃止の鉄路 無念 最終電車見送り 「82年間ありがとう」 住民涙、守る会解散 北鉄石川線鶴来―加賀一の宮間 満員、思い出の車窓 最後の乗客 駅舎の看板外される 「前線廃止」の不安切実MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-11-01 |
掲載ページ
40 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000087372 |
請求記号
件名北陸鉄道 |
詳しく見る |
タイトル/記事
どうなる動物の命 閉園予定の金沢サニーランド・金沢動物園 経営危機で問題表面化 動物園の在り方を問う 市民らが「守る会」 処分避けたいが・・・ 人気動物1割だけ 篠原社長インタビューMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-11-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113812 |
請求記号
件名サニーランド(金沢動物園含む) |
詳しく見る |
タイトル/記事
震災を忘れない 災害から街守る 住民主体で初の訓練 門前 各地で防災啓発、訓練 輪島・朝市通りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-03-23 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000320716 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢城から新たな石積み 旧二の丸御殿守る内堀か 規模の特定や復元の資料に 県埋文センターMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-04-22 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000344015 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
地域の遺産 次代に継承 加賀・栄谷町 白山三カ寺の散策路整備 「自然と遺跡を守る会」発足MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-04-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330940 |
請求記号
白山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
いしかわ時間旅行2000 トキ 生息地、今やゴルフ場 保護取り組み見守る 斉藤直さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-01-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335930 |
請求記号
トキ 1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
原発条例のモデル案作成 町長は過半数の意思尊重 「富来町守る会」 全世帯に配布へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-02-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000322306 |
請求記号
志賀原発2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
回答者の半数以上が『危険』 富来町で原発アンケート ふるさとを守る会が実施MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-12-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000320240 |
請求記号
志賀原発2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
冬の歩道の安全守る かほくで除雪機講習 金沢国道事務所 2地区の町会役員ら参加MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-27 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000310290 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
各党派に聞く 社民党県連選対本部長 宮下登詩子氏 「いのち」「女性」守る戦い 民主と連携維持するMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-10-21 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000308883 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
街を歩くと 津幡の橋さん 人形を収集 「天神さん」守る 薄れる風習、展示し伝えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-12-29 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000179203 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
防災計画揺るがす? 関心深める県内自治体 想定外 議論見守るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-01 |
掲載ページ
32 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000168937 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
新入学児童を守る交通安全ワッペン 県警本部で贈呈式MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-03-29 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000150346 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
通りのものがたり 山の上町編 (4) 再興九谷の原点 「木米の窯」足跡守るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-29 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000152810 |
請求記号
|
詳しく見る |