
昭和六年度後期分宗費賦課金領収証 MYブックリストに登録
作成者 : 財務部長嶽岡悦安→宝円寺
出版年 : 昭和6年11月26日
綴 : 昭和五年度追加県税地租附加税領収証書等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 財務部長嶽岡悦安→宝円寺
出版年 : 昭和6年11月26日
綴 : 昭和五年度追加県税地租附加税領収証書等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 金沢市第一金庫→宝円寺
出版年 : 昭和7年1月25日
綴 : 風呂敷納入書等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 徽猷会会計→宝円寺増田雪巌
出版年 : 昭和7年3月24日
綴 : 風呂敷納入書等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 朝鮮仏書普及会会主李元錫→宝円寺増田雪巌
出版年 : 昭和7年6月9日
綴 : 風呂敷納入書等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 財務部長吉川悦隆→宝円寺
出版年 : 昭和7年6月14日
綴 : 風呂敷納入書等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 石川県第一曹洞宗務所会計堀部就一→宝円寺
出版年 : 昭和7年6月15日
綴 : 風呂敷納入書等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 金沢市第一金庫→宝円寺
出版年 : 昭和7年7月25日
綴 : 風呂敷納入書等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 御法衣仏具荘厳品調達所鵜飼捨七→宝円寺
出版年 : (昭和)7年9月22日
綴 : 風呂敷納入書等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 福井県南條郡神山村高瀬宝円寺住職→石川県金沢市上鶴間町天徳院住職森谷禹門
出版年 : 昭和12年8月1日
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 東海第三一二〇七部隊・東海三一二〇八部隊→宝円寺住職間部素巌
出版年 : 昭和20年5月30日
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 宝円寺役者
出版年 : 3月6日(文政8年)
綴 : 前田図書家諸法事書留(前欠)等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 少林寺宗峰→宝円寺天徳院両御役寮
出版年 : 文政2年8月17日
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
掲載紙 : 北國:朝刊
掲載日 : 1996-09-09
掲載ページ : 24
地域 : 金沢市
種別 : 新聞記事
作成者 : ①宝円寺源琱・天徳院奕堂→前田図書・中川式部・多賀左近
出版年 : 辰(明治元年)8月
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 千葉県安房国長狭郡宮山邨長安寺住職北山絶三→宝円寺住職龍田覚城
出版年 : 明治20年5月1日
綴 : 本寺代理委任状等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 本寺代理宝円寺兼務住職増田(雪巌)→長安寺衣鉢寮
出版年 : 大正8年9月28日
綴 : 本寺代理委任状等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 大本山永平寺副監院諏訪周禅→宝円寺住職増田雪巌
出版年 : 明治40年9月25日
綴 : 吉祥講拡張趣意書等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 宝円寺住職増田雪巌→大本山永平寺執事諏訪周禅
出版年 : 明治40年9月25日
綴 : 吉祥講拡張趣意書等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 土地借主松尾米次郎・土地貸主宝円寺・右住職増田雪巌
出版年 : 昭和5年7月6日
綴 : 土地貸借契約証等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 土地借主山田吉太郎・土地貸主宝円寺・右住職増田雪巌
出版年 : 昭和5年7月6日
綴 : 土地貸借契約証等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 石川県第一曹洞宗務所会計三輪寛一→宝円寺
出版年 : 昭和5年11月30日
綴 : 電燈使用料領収証等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 収入役事務分掌金沢市副収入役・金沢市金庫→宝円寺増田雪巌
出版年 : 昭和5年12月23日
綴 : 電燈使用料領収証等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 金沢第一金庫→宝円寺増田雪巌
出版年 : 昭和6年3月2日
綴 : 昭和五年度追加県税地租附加税領収証書等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 龍穏寺三十六世中野義道→宝円丈堂前
出版年 : 昭和7年4月5日
綴 : 風呂敷納入書等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
作成者 : 収入役事務分掌金沢市副収入役・金沢市金庫→宝円寺増田雪巌
出版年 : 昭和7年4月11日
綴 : 風呂敷納入書等
種別 : 古文書
資料群 : 宝円寺文書
新しいMY SHOSHOのタイトル