表示スタイル
前のページへ / 215 ページ 次のページへ
5,366件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

平成岸壁の母 第2部 母は来ました 平壌の寺越さん親子 10 旅路の果てに確かな光明 「北の子」と承知で帰り待つ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-04-11

掲載ページ

38

種別

新聞記事

資料群

ID

D000176795

請求記号

人名寺越武志 友枝

詳しく見る
タイトル/記事

空き缶回収で自立への道を 富来町の精神障害者の会「いこいの家」 活動運営費づくり 屋外労働、表情も明るくなった 共同作業所の実現も目指す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-09-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000199543

請求記号

件名 ごみ問題

詳しく見る
タイトル/記事

県が志賀町に計画のごみ固形燃料焼却施設 町議会で反対相次ぐ 一般質問 町長「住民合意が基本」 400人分の反対署名を提出 上熊野地区婦人会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-09-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000199586

請求記号

件名 ごみ問題

詳しく見る
タイトル/記事

待ち続けた40年 寺越武志さん古里へ 2 一時帰国の道は〝氷の坂〟 北側「示唆」も立ち消え 「いっそ死んどってくれたほうが…」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-09-07

掲載ページ

38

種別

新聞記事

資料群

ID

D000181935

請求記号

人名寺越武志 友枝

詳しく見る
タイトル/記事

待ち続けた40年 寺越武志さん古里へ 3 「将軍様」が訪日指示? 平壌で実現を確信 「息子さんに必ずいいことがあります」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-09-08

掲載ページ

40

種別

新聞記事

資料群

ID

D000181936

請求記号

人名寺越武志 友枝

詳しく見る
タイトル/記事

待ち続けた40年 寺越武志さん古里へ 4 母に革命の歴史説く 友枝さん割り切れぬ思いも 「俺はここで初めて日本の罪知った」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-09-10

掲載ページ

38

種別

新聞記事

資料群

ID

D000181937

請求記号

人名寺越武志 友枝

詳しく見る
タイトル/記事

核心 2号機建設で新たな火種 志賀原発 今後の展望を探る 国内では未知の出力 漁協との協力も不可欠 着工予定は11年度 多難なハードル

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-05-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000198746

請求記号

件名 原発

詳しく見る
タイトル/記事

寺越さんきょう一時帰国 39年ぶり『日朝友好に努力』 北京で森前首相と面会 『本当に長い道のり』 母・友枝さん 成田到着を出迎えへ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2002-10-03

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000181990

請求記号

人名寺越武志 友枝

詳しく見る
タイトル/記事

〝甘い記憶〟かみしめる 寺越さん古里の柿の木と再会 羽咋 笑顔で『おいしい』 自らの拉致疑惑あらためて否定 志賀町長に通訳通じ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

2002-10-07

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000181996

請求記号

人名寺越武志 友枝

詳しく見る
タイトル/記事

シリーズ「現場」 拉致か遭難か 寺越事件から41年 友枝さん「武志の言葉を信じて」 昭男さん「遺骨返し真相究明を」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-05-12

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000182004

請求記号

人名寺越武志 友枝

詳しく見る
タイトル/記事

離れゆく着地点 葛藤の痛み同じ 寺越事件米決議案で「拉致」明記 昭男さん 政府認定に「追い風」 友枝さん 息子は「遭難」を主張

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-06-15

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000182007

請求記号

人名寺越武志 友枝

詳しく見る
タイトル/記事

「寺越事件は拉致」 元工作員衆院委で初証言 「主張支える証拠になる」 傍聴の昭男さん「感謝でいっぱい」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-07-29

掲載ページ

31

種別

新聞記事

資料群

ID

D000182009

請求記号

人名寺越武志 友枝

詳しく見る
タイトル/記事

拉致全国集会 「絶対に生きてる」 首相批判も 家族、悲痛の訴え 「ただ真相知りたい」 寺越昭男さん 切れぬ「絆」強調

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-11-14

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000182010

請求記号

人名寺越武志 友枝

詳しく見る
タイトル/記事

アジアン・アワードグランプリを受賞 寺越友枝さん半生のTVドラマ 息子不明から拉致疑惑へ 貫いた愛情描く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-12-09

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000182013

請求記号

人名寺越武志 友枝

詳しく見る
タイトル/記事

シリーズほくりく文化考 ―南北騒乱の渦中に― 富来町 木尾獄城跡 橋本澄夫(石川県埋蔵文化センター顧問) 尊氏派・守護勢と再三の戦

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-09-06

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000080402

請求記号

件名城

詳しく見る
タイトル/記事

在所の山17 頂上まで30分 高爪山(富来町・門前町) ”能登富士”はながめるもの 巨樹に囲まれて山頂にひっそりと立つ高爪神社

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-01-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000081939

請求記号

2在所の山

詳しく見る
タイトル/記事

在所の山33 頂上まで30分 臼ガ峰(志雄町・富山県氷見市) 息をのむ眺望 歴史に名残す 山頂は園地になっていて展望台もある

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-06-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000081955

請求記号

2在所の山

詳しく見る
タイトル/記事

全盲男性 49年目の恩返し 志賀町出身日本点字図書館部長 岩上義則さん 多くの人の助けで幸せを得られた・・・ 23日、故郷で感謝の会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-12-10

掲載ページ

12

種別

新聞記事

資料群

ID

D000088309

請求記号

人名岩上義則

詳しく見る
タイトル/記事

2009ビエンナーレいしかわ秋の芸術祭 YOSAKOIソーラン日本海本祭 おしみず漁火乱舞隊大賞 中央支部大賞も獲得

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-10-19

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000107552

請求記号

件名イベント(石川県内)

詳しく見る
タイトル/記事

ふるさとから挑戦 第5話 奇跡の牛(2) 先進地の意地 独自に胚作り 能登牛量産へ 「世界初」の重圧

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-01-21

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105860

請求記号

件名クローン

詳しく見る
タイトル/記事

なぜ短命・・・体細胞クローン牛 栄養過多、育ちすぎて? ミトコンドリアも原因? 石川では生存率5割 畜産総合センター 今後の技術向上に期待

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-09-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105921

請求記号

件名クローン

詳しく見る
タイトル/記事

2例目のクローン牛誕生 体重32キロ 元気いっぱい 「技術の高さ示せた」 県畜産総合センター 自信深める研究者ら 妊娠母牛さらに2頭

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-07-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105939

請求記号

件名クローン

詳しく見る
タイトル/記事

クローン牛 DNA一致 「大切に育てたい」 「生みの親」角田教授、期待語る 双子とも順調に成長 県畜産総合センター 担当者に緊張も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-07-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105944

請求記号

件名クローン

詳しく見る
タイトル/記事

成牛から初のクローン 体細胞の核を利用 「ドリー」と同一手法 近大と石川県 優良種量産化に道 人間への応用、どう歯止め

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

朝日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-07-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105958

請求記号

件名クローン

詳しく見る
タイトル/記事

風邪予防にはやっぱり宝達葛 薬効を確認 血糖値改善も 金沢医科大教室 ミクロン単位に砕けば効果は倍増

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-05-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109701

請求記号

件名宝達クズ

詳しく見る
/ 215 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル