着工志賀原発 上 北電の決断 安定供給へ電源多様化 コスト抑制の必要性を強調 MYブックリストに登録
動き出した志賀原発 下 高まる反原発のうねり 訴訟プラス「ゆさぶり運動」 MYブックリストに登録
22年目の着工 志賀原発 4 推進力 行政側にも強い執着心 地域振興に即効求め MYブックリストに登録
北電提示額受け入れ 志賀町漁協総会で可決 総額26億3600万円 能登原発補償 MYブックリストに登録
県の海洋調査費返還請求 県監査委は「認めぬ」 能登原発反対派 賠償求め訴訟の構え MYブックリストに登録
原発条例制定 富来町民請求 事故へ認識を期待 松田町長 推進の姿勢を堅持 MYブックリストに登録
志雄町功労者に二氏 自治功労・仕明佐吉さん(六六) 産業功労・木村久信さん(七四) MYブックリストに登録
姉妹提携弾む交流 志賀町と福井・高浜町 11月4日に調印式 来年、学童野球交流も MYブックリストに登録
宙に浮いた投票箱 原発めぐる志賀赤住区 逆にミゾ深まる 調停案-奇妙な結末 MYブックリストに登録
志賀町赤住区 能登原発建設で住民投票 開票は一時保留 県が調停案示し説得 MYブックリストに登録
回りだした反原発のシンボル 風力発電機が完成 志賀 七日ごろ団結小屋に点灯 MYブックリストに登録
風力発電で「反原発」の灯 「能登」反対派 団結小屋に自給 北電の地質調査に対抗 MYブックリストに登録
能登原発 西海漁協(富来)も協力金合意 北電と4億円で調印 全漁協の交渉まとまる MYブックリストに登録
反対派2000人が集会 能登原発で第2次公開ヒア 事故対策に質問集中 石川 MYブックリストに登録
志賀町漁協が独立要望 能登原発補償の33号海区から 『共同漁業権は有名無実』 MYブックリストに登録
大半が原発推進派 県公害対策漁業者協の欧州視察 県500万助成 真意めぐり論議? MYブックリストに登録
反原発へ「鮮魚産直作戦」能登の漁協 食べられぬ日思い 消費者に連帯呼びかけ MYブックリストに登録
志賀原発の原子炉格納容器 海上から搬入始まる 反対派「危険な作業」と反発 MYブックリストに登録
能登原発 建設へ大きく前進 海洋調査、西海漁協も合意 『石川県が実施』条件に MYブックリストに登録
北電 能登原発の局面打開へ 社長、赤住の説明会に あす「安全性」を訴える MYブックリストに登録
能登原発許すな 反対連絡会議 闘争、一段と強化へ 北電の「推進本部」に反発 MYブックリストに登録
「立地推進石川本部」を発足 能登原発七尾火電 北陸電力 本部長に上田副社長 MYブックリストに登録
あす能登原発の地元説明会 志賀町赤住 用地買収で協力要請 北電が手直し計画を提示 MYブックリストに登録