「加能史料」編纂、完了まで65年分 室山孝(県立図書館史料編さん室次長) MYブックリストに登録
[史料紹介]「利長公御代之おほえ書」 MYブックリストに登録
中世加賀菊酒の社会史 MYブックリストに登録
[史料紹介]加越能文庫「利家公御代之覚書」について (1) MYブックリストに登録
遊行上人他阿弥陀仏真経の加賀遊行 MYブックリストに登録
鎌倉末期 南禅寺領加賀国得橋郷について MYブックリストに登録
中世加賀・能登の五山派寺院 MYブックリストに登録
小松の棟札について考える MYブックリストに登録
那谷寺所蔵慶応四(明治元)年「御触留記」について MYブックリストに登録
中世加賀菊酒の社会史 MYブックリストに登録
中世加賀安宅聖興寺について MYブックリストに登録
明治期金沢の俳人松本證専の関係史料について MYブックリストに登録
那谷寺所蔵文久四(元治元)年「御触幷願書控」について MYブックリストに登録
森田 俤『受領』 MYブックリストに登録
伊能忠敬の南加賀測量 MYブックリストに登録
中世加賀菊酒の社会史 MYブックリストに登録
中世加賀菊酒の社会史 MYブックリストに登録
書評と紹介 森田悌『王朝政治』 MYブックリストに登録
近習富樫満成考 MYブックリストに登録
書評と紹介 櫻井甚一著『金栄山妙成寺誌』 MYブックリストに登録
加賀安国寺と寛正三年「白山河」大洪水 MYブックリストに登録
「名」変質の一断面―鎌倉後期、越前河口庄における― MYブックリストに登録
浄住寺所蔵「安楽山産福禅寺年代記」について MYブックリストに登録