タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
竹内清己著『臨床の知としての文学』『旅の日本文学』ー人生から文学へ・文学から人生へーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
室生犀星研究:35輯 |
作成者
馬渡憲三郎 |
出版者
室生犀星学会 |
出版年
2012-11 |
掲載ページ
p123-127 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025439 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
犀星文学におけるコンプレックス脱出努力の形象としての魚ー第一の沈滞期の創作を中心にしてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
室生犀星研究:32輯 |
作成者
劉 金挙 |
出版者
室生犀星学会 |
出版年
2009-11 |
掲載ページ
p57-68 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000026012 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
《笛》をめぐる作品群(2)ー《笛》に込めた思い、「篳篥師用光」「笛吹く人」ーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
室生犀星研究:31輯 |
作成者
黒崎真美 |
出版者
室生犀星学会 |
出版年
2008-09 |
掲載ページ
p75-83 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000026101 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
和田博文・大橋毅彦・真鍋正宏・竹松良明・和田桂子『言語都市・上海1840~1945』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
室生犀星研究:21輯 |
作成者
二瓶浩明 |
出版者
室生犀星学会 |
出版年
2000-09 |
掲載ページ
p114-116 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027351 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
犀星詩と朔太郎詩における<みどり>のイメージ(二)ー朔太郎詩の<みどり>と草木イメージーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
室生犀星研究:20輯 |
作成者
三木サニア |
出版者
室生犀星学会 |
出版年
2000-06 |
掲載ページ
p4-22 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027472 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
陰画としての田端文士村 あるいはからみつく蔓草の変奏空間ー短篇小説「猫族」からの視界ーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
室生犀星研究:14輯 |
作成者
大橋毅彦 |
出版者
|
出版年
1996-12 |
掲載ページ
p4-25 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034119 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
室生犀星『あにいもうと』とその映画化(一)―成瀬巳喜男監督「あに・いもうと」との関係を軸に―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
室生犀星研究:46号 |
作成者
鈴木暁世 |
出版者
|
出版年
2023-11 |
掲載ページ
p47-56 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000061824 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
〈星野広場・犀の眼〉森晴雄著『川端康成と「掌の小説」―宇野千代、伊藤初代、「首輪」など』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
室生犀星研究:46号 |
作成者
中嶋展子 |
出版者
|
出版年
2023-11 |
掲載ページ
p69-70 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000061831 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
室生犀星「あにいもうと」とその映画化(二)-成瀬巳喜男監督「あに・いもうと」との関係を軸にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
室生犀星研究:47号 |
作成者
鈴木 暁世 |
出版者
|
出版年
2024-11 |
掲載ページ
p51-60 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000063721 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
森晴雄著『川端康成と佐藤碧子―『川のある下町の話』の舞台・西小山、立会川など六作品』 未開拓の研究領域へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
室生犀星研究:44号 |
作成者
山田吉郎 |
出版者
室生犀星学会 |
出版年
2021-11 |
掲載ページ
p74-75 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024442 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
魚に寄託された犀星のコンプレックス脱出意欲ー「薛録時魚服証仙」・「夢応の鯉魚」・「魚になった興義」比較の角度からMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
室生犀星研究:34輯 |
作成者
劉 金挙 |
出版者
室生犀星学会 |
出版年
2011-10 |
掲載ページ
p69-83 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025447 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
<盗=視>の中の「私」-『性に目覚める頃』論ー 魚のモチーフに見る犀星の性意識ー「蜜のあはれ」から「 の子」へーMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
室生犀星研究:20輯 |
作成者
伊藤 忠 |
出版者
室生犀星学会 |
出版年
2000-06 |
掲載ページ
p63-73 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027476 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中野重治著『森鴎外その側面』もうち、「半日のこと」「しげ女の文体」「鴎外と自然主義との関係の一面」を読んでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
室生犀星研究:16号 |
作成者
平田冨美子 |
出版者
|
出版年
1997-11 |
掲載ページ
p113-115 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032004 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
室生犀星王朝小説の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西田谷洋‖編 愛知教育大学室生犀星研究会‖[編] |
出版者
一粒書房 |
出版年
2012.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000672747 |
請求記号
910.268/11514 |
詳しく見る |
タイトル/記事
室生犀星研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
久保忠夫∥著 |
出版者
有精堂出版 |
出版年
1990.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010215925 |
請求記号
910.2/1871 |
詳しく見る |
タイトル/記事
室生犀星『告ぐるうた』論 :もの書く女たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
一色誠子‖著 |
出版者
室生犀星学会 |
出版年
2012.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000653139 |
請求記号
K936/1104 |
詳しく見る |
タイトル/記事
室生犀星特集号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
軽井沢高原文庫∥[編] |
出版者
軽井沢高原文庫 |
出版年
1988.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710054059 |
請求記号
K902/78 |
詳しく見る |
タイトル/記事
室生犀星研究:小説的世界の生成と展開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高瀬真理子‖著 |
出版者
翰林書房 |
出版年
2006.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910724831 |
請求記号
910.268/ムロ ム |
詳しく見る |
タイトル/記事
我が愛する詩人の伝記にみる室生犀星MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
葉山修平‖編著 |
出版者
竜書房 |
出版年
2000.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910166398 |
請求記号
911.52/10035 |
詳しく見る |
タイトル/記事
室生犀星における中国文化の受容と「宗教的感覚」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
劉金挙‖著 |
出版者
龍書房 |
出版年
2016.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001025980 |
請求記号
910.268/ムロ ム |
詳しく見る |