表示スタイル
前のページへ / 4 ページ 次のページへ
90件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

しのび茶会 加賀藩のご用釜師 穴水・中居で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2015-06-01

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000272980

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

来月10日にしのぶ茶会 実行委が墓地周辺清掃

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2018-05-24

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000023156

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

初代思い抹茶や和菓子堪能 穴水で男女250人

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2018-06-12

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000023893

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

寒雉の里で 至福の一服 穴水・中居で茶会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2023-11-14

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000390415

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

宮崎綾 死亡記事

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-01-04

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000130431

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

能登の文化財:17輯

作成者

長谷進

出版者

能登文化財保護連絡協議会

出版年

1983-07

掲載ページ

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000002126

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

本陣記念美術館で新収蔵品など展示

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-09-23

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000312111

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「寒雉ガマ」の宮崎さん死去

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1964-02-19

掲載ページ

5

種別

新聞記事

資料群

ID

D000130420

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

この人に聞く「釜と私」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川自治と教育:565号

作成者

出版者

石川県自治研究会

出版年

2002-11

掲載ページ

54-60

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000017102

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「寒雉」研究に一石 穴水の長谷さん出版

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-10-12

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000130430

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

石川県作家調査報告:釜師 

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県立美術館紀要:4号

作成者

南俊英

出版者

石川県立美術館

出版年

1988-03

掲載ページ

p69-73

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000021745

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

同窓 県立工業高校3 多士済々の窯業科出身

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-06-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000072329

請求記号

3同窓

詳しく見る
タイトル/記事

金沢市車町宝乗寺の鐘(余話)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古学研究会々誌:59号

作成者

芝田悟

出版者

石川考古学研究会

出版年

2016-02

掲載ページ

83-92

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000019089

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

名工作の三具足(余話)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川考古学研究会々誌:60号

作成者

芝田悟

出版者

石川考古学研究会

出版年

2017-02

掲載ページ

81-87

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000019101

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

加賀藩の御用釜師 「寒雉」の技能登にも? 七尾で宮崎家の新史料

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-05-09

掲載ページ

35

種別

新聞記事

資料群

ID

D000130425

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

歿す

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川県史第三編年表

作成者

出版者

出版年

1712-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000367137

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

羽咋の妙成寺 五重の塔から銘文 建築直後、上部を修理 鋳造者は釜師「寒雉」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-06-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110705

請求記号

件名妙成寺

詳しく見る
タイトル/記事

「寒雉の釜」初指定へ 県文化財に5件答申 初代「大樋焼」も歴史的遺産「白米の千枚田」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-10-02

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000130428

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

「寒雉の釜」初指定へ 県文化財に5件答申 初代「大樋焼」も 歴史的遺産「白米の千枚田」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-10-02

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000200629

請求記号

件名 千枚田

詳しく見る
タイトル/記事

お宮さんお寺さん188 デンと寒雉作のつり鐘 信仰の的、33体の観音像 少林寺 野町三丁目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1970-01-21

掲載ページ

9

種別

新聞記事

資料群

ID

D000057007

請求記号

1お宮さんお寺さんⅢ

詳しく見る
タイトル/記事

寒雉:鋳物師宮崎三代

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

長谷進‖著

出版者

能登中居鋳物館 北国新聞社出版局(発売)

出版年

2000.9

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1009910168224

請求記号

K560/1004

詳しく見る
タイトル/記事

初代彦九郎の文鏡 穴水町の来迎寺でみつかる すばらしい技法 県内では初の確認 穴水在住の時、寄進

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1973-08-04

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000130421

請求記号

人名

詳しく見る
タイトル/記事

お寺 加賀能登越中 信仰の里を歩く(57) 曹洞宗 千光寺(珠洲市正院町小路) 潮騒と混ざり、鐘の音響く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-12-27

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000075961

請求記号

件名寺

詳しく見る
タイトル/記事

九輪鋳造は中居(穴水)の鋳物師 羽咋市の妙成寺五重塔 露盤に宮崎吉綱の銘 加賀藩御用釜師 寒雉説にも一石

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

1990-06-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110707

請求記号

件名妙成寺

詳しく見る
タイトル/記事

ふれあいさわやかトーク茶道文化にみる石川の伝統工芸の粋

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

石川自治と教育:488号

作成者

谷本正憲/寺西盛雄/大工素也/岡能久/我戸宣夫/小川利郎/上出雅彦/作田一則/中越一成/魚住安信//中川衛/高沢良英/池田典明/馬場洋/馬場宗球

出版者

石川県自治研究会

出版年

1995-03

掲載ページ

20-53

種別

雑誌記事

資料群

ID

E000016143

請求記号

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
次のページへ
/ 4 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル