タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
旅の民俗と歴史 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:庶民の旅 |
作成者
宮本常一‖編著 |
出版者
八坂書房 |
出版年
1987.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010179472 |
請求記号
384.3/42/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
旅の民俗と歴史 8MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
8:山の道 |
作成者
宮本常一‖編著 |
出版者
八坂書房 |
出版年
1987.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010179921 |
請求記号
384.3/42/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
旅の民俗と歴史 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:日本の宿 |
作成者
宮本常一‖編著 |
出版者
八坂書房 |
出版年
1987.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010177442 |
請求記号
384.3/42/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
旅の民俗と歴史 7MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
7:海と日本人 |
作成者
宮本常一‖編著 |
出版者
八坂書房 |
出版年
1987.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010178934 |
請求記号
384.3/42/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
旅の民俗と歴史 5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
5:伊勢参宮 |
作成者
宮本常一‖編著 |
出版者
八坂書房 |
出版年
1987.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010180518 |
請求記号
384.3/42/5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
旅の民俗と歴史 9MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
9:川の道 |
作成者
宮本常一‖編著 |
出版者
八坂書房 |
出版年
1987.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010181009 |
請求記号
384.3/42/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
旅の民俗と歴史 10MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
10:海の道 |
作成者
宮本常一‖編著 |
出版者
八坂書房 |
出版年
1988.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010188815 |
請求記号
384.3/42/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
私の日本地図 7MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
7:佐渡 |
作成者
宮本常一‖著 |
出版者
同友館 |
出版年
1970 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010198570 |
請求記号
291.09/277/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
私の日本地図 14MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
14:京都 |
作成者
宮本常一‖著 |
出版者
同友館 |
出版年
1975 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010198574 |
請求記号
291.09/277/14 |
詳しく見る |
タイトル/記事
私の日本地図 8MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
8:沖縄 |
作成者
宮本常一‖著 |
出版者
同友館 |
出版年
1970 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010198789 |
請求記号
291.09/277/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの生活MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮本常一‖著 |
出版者
朝日新聞社 |
出版年
1950 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010289771 |
請求記号
38/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本祭礼風土記 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:関東・東北・北海道 |
作成者
宮本常一‖編集 |
出版者
慶友社 |
出版年
1963 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010245257 |
請求記号
385.2/12/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本文化の形成 講義 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮本常一‖著 |
出版者
そしえて |
出版年
1981.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010115998 |
請求記号
210.3/299/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本文化の形成 講義 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮本常一‖著 |
出版者
そしえて |
出版年
1981.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010115999 |
請求記号
210.3/299/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本文化の形成 遺稿MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮本常一‖著 |
出版者
そしえて |
出版年
1981.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010116000 |
請求記号
210.3/299/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の海洋民MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮本常一‖編 川添登‖編 |
出版者
未來社 |
出版年
1974.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010126033 |
請求記号
660.2/14 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の村・海をひらいた人々MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮本常一‖著 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
1995.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710065250 |
請求記号
B382.1/ミヤ ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
新日本風土記 4MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
4:九州編 3 |
作成者
宮本常一‖編 |
出版者
国土社 |
出版年
1981 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910726797 |
請求記号
291/ミ/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新日本風土記 10MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
10:近畿編 2 |
作成者
宮本常一‖編 |
出版者
国土社 |
出版年
1981 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910726801 |
請求記号
291/ミ/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新日本風土記 11MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
11:近畿編 3 |
作成者
宮本常一‖編 |
出版者
国土社 |
出版年
1980 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910726806 |
請求記号
291/ミ/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新日本風土記 16MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
16:関東編 2 |
作成者
宮本常一‖編 |
出版者
国土社 |
出版年
1980 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910726807 |
請求記号
291/ミ/16 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新日本風土記 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:九州編 2 |
作成者
宮本常一‖編 |
出版者
国土社 |
出版年
1979 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910726809 |
請求記号
291/ミ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の離島MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
法政大学カメラ部‖編 宮本常一‖監修 |
出版者
角川書店 |
出版年
1965.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000064618 |
請求記号
291.09/ニ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
民間暦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮本常一‖著 |
出版者
六人社 |
出版年
1942.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000047422 |
請求記号
386.1/ミ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
宮本常一離島論集 第3巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第3巻:利尻島見聞 離島振興の諸問題 |
作成者
宮本常一‖著 森本孝‖編 全国離島振興協議会‖監修 日本離島センター‖監修 周防大島文化交流センター‖監修 |
出版者
みずのわ出版 |
出版年
2013.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000696795 |
請求記号
291.09/10442/3 |
詳しく見る |