タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
台湾寄贈へ「候補」選ぶ パッテンライ家具キャンペーン 八田技師の復元宿舎彩るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-03-25 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000099869 |
請求記号
人名八田與一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「希望」のオブジェ石巻の小学校に ステンレス造形 金沢の男性寄贈へ 北陸中日美術展入選作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-18 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000175618 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
宇ノ気町からメスキルヒ市 西田博士の像寄贈へ 今月下旬に訪問 友好のシンボルにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-09-05 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000123756 |
請求記号
人名西田幾多郎(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
資源の大切さ学ぼう 放置自転車110台再生 県工3年10人 施設、留学生に寄贈へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-01-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000111274 |
請求記号
件名リサイクル |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢錦丘高創立95周年で 母校の節目祝い油絵 金沢二中OB洋画家の田辺さん寄贈へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-07-13 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104817 |
請求記号
人名田辺栄次郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
橘さん 舳倉島鳥類調査の第一人者 渡り鳥撮って30年、1冊に 前野鳥の会石川支部長 島民に寄贈へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-03-16 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104082 |
請求記号
人名橘映州 |
詳しく見る |
タイトル/記事
森に親しむ昔話デジタル絵本に 金城大短大部の学生制作 県内27図書館に寄贈へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-21 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000194078 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
届け善意のリュック 津幡・刈安小児童 岩手の小学校に寄贈へ 届け善意のリュック 「元気になって」手紙添えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-11-26 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000162800 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「藤原義江記念館」整備へ 金沢から下関へ友情の旋律 熱意の手紙、市も動く 親友の鞍さん 声のテープも寄贈へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-01-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000194888 |
請求記号
人名鞍信一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
前野鳥の会石川支部長 橘さん 舳倉島鳥類調査の第一人者 渡り鳥撮って30年、1冊に 島民に寄贈へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-03-16 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089610 |
請求記号
件名舳倉島 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化期の森山校下 地図に 東山の末村さん 「教材に役立てて」 森山町小へ寄贈へ 全市街図にも意欲MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-04-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113910 |
請求記号
件名地図(古地図など) |
詳しく見る |
タイトル/記事
「敵ハ原爆使用」 投下の翌日軍が暗号文打電 小松の男性が翻訳を保管 広島の資料館に寄贈へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-08-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000076633 |
請求記号
件名資料館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大量の映画資料、県外流出 「シネマの青春」10万点 県内では日の目見ず 加賀の畑さん 羽島市(岐阜)に寄贈へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-01-16 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047873 |
請求記号
畑三郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鏡花、芸道小説の最高傑作 「歌行燈」の原稿あった 石川近代文学館に寄贈へ 尼崎の所有者 「研究に役立てて」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-08-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047271 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
経理書類 民家で発見 日中戦争に出征 金沢・旧陸軍第百九師団 遠征費など記述 専門家「非常に貴重」 県立博物館に寄贈へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-06-10 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000118842 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀の畑さん60年以上かけて収集 映画資料10万点地域活性の核に 転居予定 八王子市に寄贈へ 「今の時代を考え直す材料」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-05-18 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000128007 |
請求記号
人名畑三郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
視覚障害者も小説楽しんで 朗読、テープに録音 いしかわ音訳の会 「探偵ポアロ」全巻寄贈へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-12-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081849 |
請求記号
件名石川県視覚障害者情報文化センター |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土の歴史研究へ家宝役立てて 俳人・河合見風の子孫(金沢) 冷泉家からの絵図 津幡町に寄贈へ 江戸中期に門人が描くMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-07-27 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000094187 |
請求記号
人名河合見風 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県立歴史博物館に 資料10万点寄贈へ 大正から昭和の映画史一目で ポスター、スチール写真など 加賀の畑さん30年間かけ収集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-11-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047850 |
請求記号
畑三郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢で原画発見 洋画家 黒田清輝の戦場スケッチ 本社2代社長 林政文に贈る 1894年 日清戦争に従軍 記念館に寄贈へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-09-11 |
掲載ページ
37 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000088067 |
請求記号
件名北國新聞社 |
詳しく見る |
タイトル/記事
年貢米の流通明らかに 蔵宿の古文書寄贈へ 白山市へ金沢の重田さん 亡き妻が守った500点 鶴来の商家などで収集 きょう感謝状贈呈MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-01-20 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100975 |
請求記号
人名重田重守 |
詳しく見る |
タイトル/記事
幻の「草枕絵巻」公開 昭和59年に発見 川口金大名誉教授の遺志で寄贈へ 大和絵で漱石の世界 来月、奈良国立博物館でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-12-08 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103043 |
請求記号
人名川口久雄 |
詳しく見る |
タイトル/記事
亡き友に鎮魂の漁船 漁で事故死の中本さんしのび 金沢の飯田さん模型を制作 銭五記念館に完成後寄贈へ 「章に喜んでもらえるように」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-02-25 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103318 |
請求記号
人名銭屋五兵衛 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀宝生 未発表の5000枚 昭和50年代の舞台撮影 北國写真連盟 宮村、朝倉さん 能楽美術館に寄贈へ 「継続的」は希少 「30年経て価値」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-04-09 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108789 |
請求記号
件名能楽(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
鏡花にじむ兄弟愛 修業時代の貴重なはがき 富山の久泉さん 記念館に寄贈へ 息災・・・・あんじ居る 気持ちが伝わるよう努力 小林輝冶北陸大名誉教授MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-03-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000046664 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |