表示スタイル
前のページへ / 87 ページ 次のページへ
2,161件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

九谷の歴史刻む冊子製作 茶碗まつりなど変遷ひもとく 県陶磁器商工業協同組合 能美市小中学校、図書館に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-07-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000091873

請求記号

2010.07

詳しく見る
タイトル/記事

遺作45点 故郷に帰る 日展審査員など務めた重鎮 松任出身の洋画家故奥田憲三さん 来月30日から回顧展 市へ長女に感謝状

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-02-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000092248

請求記号

人名奥田憲三

詳しく見る
タイトル/記事

パッテンライの家に家具を贈ろう 台湾・烏山頭ダム湖畔で復元が進められている八田技師宿舎に贈る家具などをしてください

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-12-16

掲載ページ

10

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099882

請求記号

人名八田與一

詳しく見る
タイトル/記事

鏡花の初期2作 自筆原稿発見 「菊池寛に」 親密な関係か ゆかりの人が所有 「照葉狂言」と「毬栗」 2作品近く公開

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-11-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047809

請求記号

泉鏡花

詳しく見る
タイトル/記事

県立歴史博物館に 資料10万点へ 大正から昭和の映画史一目で ポスター、スチール写真など 加賀の畑さん30年間かけ収集

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-11-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047850

請求記号

畑三郎

詳しく見る
タイトル/記事

郷土出身の故宮本三郎が白作品 小松市が展示館整備へ 遺族の受け 市立博物館収蔵庫を改修 2000年春開館へ 補正予算に2640万円

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-06-12

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000037368

請求記号

宮本三郎

詳しく見る
タイトル/記事

樹齢1500年、国天然記念物 淡墨桜 岐阜・根尾村から苗代小に苗木 小松 日本画家中原さんが橋渡し

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-11-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000053481

請求記号

2 県関係人物ファイル(芸術家・文学者等)

詳しく見る
タイトル/記事

「鏡花」名作愛読の勧め 北陸大・小林教授ら 初の英訳本出版 江川市長に二百部 全米の大学図書館にも配布

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-04-07

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000047214

請求記号

泉鏡花

詳しく見る
タイトル/記事

トキがやってくる③ 天覧羽根や録音の泣き声 羽咋の村本さん大切なトキ資料県にで整理 人工ふ化、国内初成功 草の根で支援、夢結実

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-12-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000062356

請求記号

2009.12

詳しく見る
タイトル/記事

ヘブライ語の本 イスラエル書記官が視察 子ども図書館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-08-25

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099012

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

杉森久英さんの品届く 七尾市立図書館に蔵書1万冊、遺品100点 直木賞受賞記念の腕時計、直筆原稿… 記念文庫室に展示へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-10-29

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000037457

請求記号

杉森久英

詳しく見る
タイトル/記事

故・杉森さん(直木小作家)の蔵書が郷里・七尾に 1万冊、遺族が 市、記念文庫室を新設 著書、遺品など展示 来年2月に開室

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-09-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000037460

請求記号

杉森久英

詳しく見る
タイトル/記事

大拙ゆかりの逸品 書の掛け軸や命名の茶碗 文化賞の茶道家 金野さんが市へ3点 「偉人館」展示資料に厚み

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-11-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042819

請求記号

鈴木大拙

詳しく見る
タイトル/記事

熱いまなざし偉人館に 八田氏「胸像」を除幕 台湾に東洋一のダム建設 現地の実業家が 玉川図書館から紹介コーナー移設

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-05-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048344

請求記号

八田与一

詳しく見る
タイトル/記事

西田幾多郎 異聞 善の研究 原題は 純粋経験と実在 変更に終生わだかまり? 思想理解のキーワードにも 石川県西田哲学館 の契約書で判明

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2000-01-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000042764

請求記号

西田幾多郎

詳しく見る
タイトル/記事

犀星の遺品集め展示室 雨宝院に13日開設 コートや帽子・・・ 長女・朝子さんが 「語る会」に合わせ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-09-10

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000048272

請求記号

室生犀星

詳しく見る
タイトル/記事

千代女ゆかり「朝鮮通信使」絵巻、西さん白山市に、俳句館で公開へ、カラー陶板画化も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-02-07

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000282546

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北陸ひと物語第2部 今に生きる北前船40 潤った暮らし 昆布編③ 船主の絵馬残る 「コンブロード」の中継地 はるか琉球、中国に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-06-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000340629

請求記号

北前船

詳しく見る
タイトル/記事

マニラで大きな反響 右近像の新プレート 現地の歴史家らと交流 の山県牧師(鳴和)ら帰国 日本の旅行者から寄付も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-02-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334051

請求記号

高山右近

詳しく見る
タイトル/記事

「朝顔やつるべとられてもらひ水」 千代女の慈愛親子で知って 紙芝居と教科書を 川北の田中さん、白山・俳句館に コーナー開設、展示へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-08-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346356

請求記号

加賀の千代

詳しく見る
タイトル/記事

江戸時代李氏朝鮮に 日朝併合時期に帰日?ー松任高教諭山根さん大阪の古書店から購入 千代女直筆の扇230年ぶり里帰り 貴重な資料に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-12-01

掲載ページ

24

種別

新聞記事

資料群

ID

D000346357

請求記号

加賀の千代

詳しく見る
タイトル/記事

21世紀美術館 現代最高峰 人間国宝の美技 故寺井直次氏の漆芸作品展示へ 寺井氏の主治医 伊藤さん 20点、価値は数千万円

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2004-06-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000321885

請求記号

21世紀美術館

詳しく見る
タイトル/記事

追跡環境油 中国からトキ 日本での繁殖課題多く 一つがいでは困難? 近親交配懸念も 野生化できる環境必要

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1998-12-07

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000335742

請求記号

トキ 1

詳しく見る
タイトル/記事

プルタブ1.2㌧→車いすに 野々市 全小中学校参加し収集 「社会のために」町社福協に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2011-10-04

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000153761

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

郷土の剣豪・草深甚四郎 段位証明書みつかる 嘉永年間 長さ4㍍の巻物 仮名目録=段位証明書 うたかたの巻=心得書 輪島の中島さん 川北村へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1974-04-03

掲載ページ

9

種別

新聞記事

資料群

ID

D000199049

請求記号

人名草深甚四郎

詳しく見る
/ 87 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル