タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
富山史壇 越中史壇会 [編] 昭和40年~令和4年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
越中史壇会 |
出版者
[越中史壇会] |
出版年
1965− |
掲載ページ
|
種別
雑誌巻号 |
資料群
|
ID
2800000001177.0027 |
請求記号
/K/トヤ |
詳しく見る |
タイトル/記事
[戦況報告につき羽柴秀吉書状] 本願寺文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
秀吉印 本願寺殿 |
出版者
本願寺教如・前田利家・豊臣秀吉、藩主:前田利家 |
出版年
(天正13年)壬8月7日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003082 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[戦況報告につき羽柴秀吉書状] 本願寺文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
秀吉印 本願寺殿 |
出版者
本願寺教如・前田利家・豊臣秀吉、藩主:前田利家 |
出版年
(天正13年)壬8月7日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002282 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[戦況報告につき羽柴秀吉書状] 本願寺文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
秀吉印 本願寺殿 |
出版者
本願寺教如・前田利家・豊臣秀吉、藩主:前田利家 |
出版年
(天正13年)壬8月7日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000934 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[戦況報告につき羽柴秀吉書状] 本願寺文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
秀吉印 本願寺殿 |
出版者
本願寺教如・前田利家・豊臣秀吉、藩主:前田利家 |
出版年
(天正13年)壬8月7日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000129 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
特別賞村口さん(金沢)東さん(宇ノ気)に一日から富山市で第五回北陸篆刻展 【特別賞】【秀作賞】【入選】【委嘱出品】【審査員出品】【審査会員出品】MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-09-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345195 |
請求記号
受賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸ひと物語第2部 今に生きる北前船16 魅せられた人々 藤井能三編① 富山産業界の推進者 海運にかけた波乱の生涯 三菱に敗れて隠とんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-05-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000340601 |
請求記号
北前船 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸ひと物語第2部 今に生きる北前船77 昆布ロード⑬ アジア全体を掌握 富山売薬の情報 薩摩に貢献 免許と昆布で接近MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-09-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000340673 |
請求記号
北前船 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ぐるり白山 富山県庄川町 母なる庄川の恵み 藩政の技受け継ぐ木地師 ろくろ回して50年 暮らしに切れぬ川と緑 木材集めて川下り 種モミ生産日本一MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-05-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330520 |
請求記号
白山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ぐるり白山 富山県庄川町 庄川峡 船の旅 谷あいの緑 川面に映える 夏は4、冬は3往復 終点まで約30分 旅情誘う出航の汽笛 クマが泳ぎ渡るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-07-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330528 |
請求記号
白山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ぐるり白山 富山県福光町 越中・南砺の三社柿 年間600万個出荷 「日本一渋い柿」 医王山の吹きおろしで甘く 皮むき機導入で大量処理 金沢へ運ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-11-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000330535 |
請求記号
白山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
4団体、最優秀に輝く県合唱コンクール金沢女子高など 【高校の部】【大学の部】【一般の部】 さらに努力を望む 審査員・小沢慎一郎富山県合唱連盟理事長の講評MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-09-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346049 |
請求記号
受賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線”夢”残す 三全総の全容固まる 幹線交通体系を再構築 条件的に厳しい中西石川県知事の話 ある程度評価できる中田富山県知事の話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-09-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000347098 |
請求記号
北陸新幹線1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸新幹線に30億円鉄建公団、事業費を計上 ルート決定、環境調査急げ新幹線議員連と関係知事ら一致 富山県新幹線建設準備事務所長に田代氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-04-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348250 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川、富山で最高賞四つ 日本伝統工芸展 坂下さん(輪島)に総裁賞 石川県から三人が入賞 / 信じられぬと坂下さん 初トライの“曲げ輪”で賞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-09-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000333738 |
請求記号
受賞関係3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢城のサイフォン導水管 初めは木製だった 二百年後(十三代斉泰)石に改修 銭屋五兵衛が輸送 富山の資料で判明 伏木から海路、能登回りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1975-08-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000343333 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸3県観光客数 なんで石川どん尻に 県議会で激論 「伸び率低すぎる」 「算定基準の違い」と県 「似たようなもの」富山県側が反発MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-01-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319374 |
請求記号
石川観光1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
副知事、22日現地へ 珠洲原発 林市長はきょう退院 狼煙漁協も中止要望 立地調査の中止を 石川、富山の反対グループ 石川県に申し入れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-06-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000316204 |
請求記号
珠洲原発1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢・片町 名バーテンダー続々 グラス満たす名手の技 全国大会で最優秀賞 セントルイス 江森みずほさん 富山の大会グランプリ バースプーン 京村太郎さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-22 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000312717 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の路線価軒並み下落|石川5万3000円|09年標準宅地平均|富山3万4000円|‘新幹線投資’不況で急減|不動産関係者「プラス材料ない」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-02 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000350516 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとから挑戦 第12話 その鳥、神か悪魔か② 新薬づくりに絶望 「人体実験」実らずMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-02-26 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000316649 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第9回北陸こども囲碁大会 富山の小6・大表君A1初V 金沢で「第9回北陸こども囲碁大会」 津幡の水口兄妹2、3位MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-03-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000179371 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
30キロ圏外へ初避難訓練 志賀原発「地震で事故」想定 富山と合同 住民1100人 海空の一部雨天で中止 避難地域輪番に 知事が意向MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-06-10 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000199244 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
利益悪化半数超える 3月期決算 石川、富山上場28社 建設は増益目立つ 災害が重荷に 復興需要徐々に 電力が懸念材料MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-05-16 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000192591 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
点検志賀原発 「原発抜き」県内で大勢 防災訓練計画待ちの連鎖 羽咋市のみ事故想定 住民が避難 富山側「状況見守るしか」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-08-17 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000152286 |
請求記号
|
詳しく見る |