タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
志賀原発 一部にJIS規格外の鉄筋 原子炉建屋などに24トン 北電は使用停止「安全上問題ない」 富山の大谷製鉄 中部通産局が不当表示認定MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-11-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000317420 |
請求記号
志賀原発3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
中日大賞に古曽さん(金沢) 第18回北陸中日美術展入賞作品決まる 石川テレビ賞・酒井さん 富山テレビ賞・近江さん 福井テレビ賞・和泉さん あすから一般公開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1979-10-30 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000334943 |
請求記号
受賞関係4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
具体的レール敷かれた 中沖豊・北陸新幹線建設促進同盟会長(富山県知事)の話 「公的負担」五月中に結論 三塚交通部会長見解 政府側押し切る布石 解説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-12-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000348473 |
請求記号
北陸新幹線2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとから挑戦 第12話 その鳥、神か悪魔か③ 「食」へ舵切る 卵1個500円MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-02-27 |
掲載ページ
38 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000316656 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「ルネスかなざわ」跡地、アルビス出店に意欲、4期連続減収、経常益も半減MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-10-31 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000312452 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
B型肝炎合意 原告「解決遅すぎた」 最高裁判決後 仲間16人世を去る 金沢の原告「喜ばしい」 北陸原告団副代表 富山の岡村さん ウイルス抜けることないMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-06-29 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000150687 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ネットで「ユッケ用肉」 集団食中毒 卸業者の役員販売か 患者100人超す 初の2次感染富山で確認 小松店従業員ら 3人からO111 ベロ毒素検出なしMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-08 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000140809 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
えびす食中毒 発覚直後に生肉破棄 ユッケ用、店舗に指示 富山山室店を捜索 合同捜査本部 来店4月22,23日に集中 砺波店の食中毒患者 高岡の死亡男児もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-09 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000140888 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
早期から専門科 自由選択を長期化 独自制度で研修医増 石川・富山 定員拡大も追い風 ”地方優遇”の受け入れ上限 削減の大都市反発 激変緩和措置いつまでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-05-25 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000117338 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の路線価 軒並み下落 09年標準宅地平均 石川5万3000円 富山3万4000円 新幹線投資 不況で急減 不動産関係者「プラス材料ない」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000201871 |
請求記号
件名 地価(公示価格) |
詳しく見る |
タイトル/記事
姥ケ滝(吉野谷村)や称名谷(富山・立山町) 「日本の滝100選」決まる 白髪の仙女伝説 吉野谷村の姥ケ滝 周辺整備で後世に 吉野谷村の谷保俊行助役の話MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-04-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000201674 |
請求記号
件名 滝 |
詳しく見る |
タイトル/記事
70)「愛について」美意識から退職 国文学と映画評論 国文学者 森井道男 北野被告を支援 民主主義を守るため 富山大学人文学部教授 中本昌年MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-09-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000170938 |
請求記号
3This is金沢大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく発 環境問題解決へ 環日本海ネット 日中韓 自治体とNPO協働 約束文書 地球サミットで発信へ 来月、富山でフォーラム センター代表ら提案MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-04-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000197686 |
請求記号
件名 環日本海交流 |
詳しく見る |
タイトル/記事
21世紀を拓く 環日本海時代 経済交流1 貿易港 「窓口は伏木富山港」 対ソ輸出、石川はゼロ 定期航路持つ強み 歴史の浅い金沢港 もう1隻増加の意向MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-07-18 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084154 |
請求記号
3環日本海時代 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「一向一揆拠点」白山市の船岡山城 金沢入城で利家大改修か 石垣調査 富山の佐伯さん裏付け 残党ににらみ/朝鮮出兵が影響 出城と考えた方が自然MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-11-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105434 |
請求記号
件名一向一揆 |
詳しく見る |
タイトル/記事
介護の風景 安心を求めて(6) <識者インタビュー> 市町村の責任、明確に 住民の意見くみ改善を 富山大学経済学部(社会政策)竹川愼吾教授MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-09-08 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107851 |
請求記号
件名介護保険(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川・富山の日本一 アイス消費1位 金沢人の謎 高めの割引率 菓子処で甘党 安売りについ・・・ きれい好きで奉仕精神豊か データで見る石川県民像MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-05-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000107982 |
請求記号
件名日本一 |
詳しく見る |
タイトル/記事
放送大学 石川にもビデオ学習センター 10月開所、将来は大卒の資格も 大学教育身近に 昭和60年に開始 富山も候補地に 15日まで学生募集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-08-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000109689 |
請求記号
件名放送大学 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸いしぶみ(碑)紀行34 松村謙三しのぶ 郭沫若の漢詩碑(富山県福光町坂本) 日中で結んだ友情刻む 敬愛込め業績たたえ 国交回復の陰のレールMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-05-01 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082268 |
請求記号
2北陸いしぶみ(碑)紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸いしぶみ(碑)紀行38 「お小夜節」の詩碑(富山県上平村小原) 悲しい遊女の生涯を追慕 村の青年と恋仲に 聴力失いながら創作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-05-15 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082272 |
請求記号
2北陸いしぶみ(碑)紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸いしぶみ(碑)紀行48 安田善次郎生誕の碑 安田記念公園(富山市愛宕1丁目) 金融の第一人者たたえる 「屋」から「商店」に 故郷の発展も願いMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-07-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082283 |
請求記号
2北陸いしぶみ(碑)紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸いしぶみ(碑)紀行57 土池弥次郎翁頌徳碑(富山市吉作・JAなのはな梨選果場前) 「呉羽梨」産地化へ道拓く 私財投じ適作求める 研究と苦難の連続MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-08-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082291 |
請求記号
2北陸いしぶみ(碑)紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸いしぶみ(碑)紀行63 愛染苑の文学碑(富山県福光町栄町) 棟方・谷崎の友情しのばす 語意の違いを楽しむ 棟方の板画に大喜びMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-09-04 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082299 |
請求記号
2北陸いしぶみ(碑)紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸いしぶみ(碑)紀行71 片口父子の漢詩と歌碑 蓮王寺(富山県小杉町三ヶ高寺) 脈打つ江東、安之助の死魂 常に清く正しく 全国詩壇の光彩MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-10-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082308 |
請求記号
2北陸いしぶみ(碑)紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸いしぶみ(碑)紀行83 義人 忠次郎の碑 塚越八幡社(富山県立山町) 民権運動につれ再評価 洪水に凶作続く 近代の始まり象徴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-12-04 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082744 |
請求記号
2北陸いしぶみ(碑)紀行 |
詳しく見る |