| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 「岸壁の母」の碑計画 故端野いせさんの出身地、富来町に 三谷・前教育町の呼びかけで 一般から寄金募る 子を思う母の愛たたえ平和願うシンボルにMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 毎日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1990-10-16 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000127813 | 請求記号 人名端野いせ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 戦後60年歌知らぬ世代増え関心薄れ 「岸壁の母」 「こんな時代にこそ母の愛」 増穂浦に立つ碑展示室いせさんの墓 地元富来町民思い新たMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2005-08-15 | 掲載ページ 27 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000127832 | 請求記号 人名端野いせ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 空き缶回収で自立への道を 富来町の精神障害者の会「いこいの家」 活動運営費づくり 屋外労働、表情も明るくなった 共同作業所の実現も目指すMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1992-09-11 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000199543 | 請求記号 件名 ごみ問題 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 シリーズほくりく文化考 ―南北騒乱の渦中に― 富来町 木尾獄城跡 橋本澄夫(石川県埋蔵文化センター顧問) 尊氏派・守護勢と再三の戦MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1998-09-06 | 掲載ページ 22 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000080402 | 請求記号 件名城 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 在所の山17 頂上まで30分 高爪山(富来町・門前町) ”能登富士”はながめるもの 巨樹に囲まれて山頂にひっそりと立つ高爪神社MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 朝日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1990-01-20 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000081939 | 請求記号 2在所の山 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北陸いしぶみ(碑)紀行78 松本清張歌碑 巌門(石川県富来町) 名作が生んだ悲劇刻む 推理小説の火付け役 19歳女性が投身自殺MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1997-11-09 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000082316 | 請求記号 2北陸いしぶみ(碑)紀行 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 受賞者8人をたたえ 富来 加能文学賞の表彰式 富来町の「加能文学賞」に 山崎(富来中)、岡嶋(高浜高)さんMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1995-11-04 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000111738 | 請求記号 件名加能作次郎文学賞 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 伝承の歳時記 くじり祭り 石川県羽咋郡富来町 (8月31日、9月1日) 無礼講が始まり 「収穫の秋」をつげる乱舞MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1969-08-30 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000073297 | 請求記号 3伝承の歳時記 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 ご本尊31 加賀・能登のほとけたち 在銘木造薬師如来座像 富来町大福寺高爪神社 かつての栄光しのばす 鎌倉時代の貴重な作MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1969-12-22 | 掲載ページ 11 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000060126 | 請求記号 1 ご本尊 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 とぎ町の昔ばなし:うさぎとカエルと猿のもちあらそいMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 金法善正∥語り | 出版者 富来町教育委員会 | 出版年 1997 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009710164696 | 請求記号 K388/135 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 『村松家訓』について:能登羽咋郡の豪農 村松標左衛門著MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 清水 隆久∥著 | 出版者 石川県羽咋郡富来町 | 出版年 1976.3 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009710026717 | 請求記号 K159/5 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 志賀町新町まちづくり計画MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 志賀町・富来町合併協議会∥[編] | 出版者 志賀町・富来町合併協議会 | 出版年 2004.9 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910571607 | 請求記号 K318.8/1019 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 能登原発 来月下旬に第2次陸域調査 北電 今月下旬、県に申請 橋団長を証人採用 能登原発海洋調査訴訟 住民の声尊重を 富来町ふるさとを守る会が署名提出MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1985-04-12 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000317518 | 請求記号 志賀原発2 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 能登原発 県の海洋調査は違法 反対住民が損害賠償訴え 調査結果の使用取り消しも請求 知事「県の固有事務」 環境調査を説明 北電が富来町議員にMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1986-06-18 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000317890 | 請求記号 志賀原発2 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 北陸いしぶみ(碑)紀行58 「岸壁の母」の碑(石川県富来町領家) 帰らぬ息子を待つ戦後 舞鶴港の桟橋で 駐日大使に嘆願書 北國新聞が契機にMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1997-08-10 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000082293 | 請求記号 2北陸いしぶみ(碑)紀行 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 公民館報とぎ 昭和30-34年 1,3-9,11-19~昭和40-46年 52-53,55,57-64,66-72,74-86MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 富来町地区公民館 | 出版年 1955- | 掲載ページ | 種別 雑誌 | 資料群 | ID 2100000003476 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 子どもと共に学ぶ村松標左衛門の世界MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 石谷 克人∥著 | 出版者 富来町教育委員会 | 出版年 2002.3 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910340827 | 請求記号 K612/1006 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 志賀町新町まちづくり計画:概要版MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 志賀町・富来町合併協議会∥[編] | 出版者 志賀町・富来町合併協議会 | 出版年 2004.9 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910571608 | 請求記号 K318.8/1020 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 「能登原発」海洋ボーリング 北電 18日から現地調査 志賀沖で14本掘削 取排水や港湾施設建設 原発立地是非は町民に問え 署名添え陳情 富来町長に反対住民MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 朝日:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1985-04-13 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000317515 | 請求記号 志賀原発2 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 ひと 人 富来町の文化アドバイザー アルベルト・スイドライス 芸術で活性化手助け 親しまれる気さくな人柄 建築家志望から陶芸家に 金沢市工芸展で奨励賞MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1994-05-23 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000053383 | 請求記号 2 県関係人物ファイル(芸術家・文学者等) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 能登原発 20年の軌跡 (20) 富来町の対応 賛否は住民投票で決めよ 条例制定定める直接請求 『原発建設促進協力の決議』を可決 『条例は必要ない』と町長付帯意見MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1988-01-22 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000064117 | 請求記号 5 能登原発 20年の軌跡 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 「能登原発」建設に反対 県評、現地同盟会など 県共闘組織結成へ 「安全」の保障なし 県評大会でも決める 海洋調査で話し合い きょう富来町反対同盟と県MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1969-09-26 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000063964 | 請求記号 5 能登原子力発電 Ⅰ | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 加能文学賞表彰式 第10回MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 加能作次郎の会‖編 | 出版者 加能作次郎の会 | 出版年 1994.11 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1100000031109 | 請求記号 K907/2/10 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 鰯刺網漁MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 昭和25年 | 掲載ページ | 種別 写真・絵葉書 | 資料群 金沢市街地写真 | ID B703000033 | 請求記号 703/33 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 映画と観光 no. 2MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 映画と観光編集室∥[編] | 出版者 [北陸観光同友会] | 出版年 [19--] | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1100001509821 | 請求記号 K688/1067/2 | 詳しく見る |