タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
ほくりく古寺巡礼 五智大乗院(石川県野々市町) 富樫一族の功績伝えMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-08-30 |
掲載ページ
31 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183877 |
請求記号
人名富樫氏 |
詳しく見る |
タイトル/記事
里山の風景 信仰と山城を歩く 3 高尾山(金沢市) 竹林を下ると石垣の跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-04-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110867 |
請求記号
件名山(白山以外) |
詳しく見る |
タイトル/記事
「冨樫物語」きょう開演 野々市町フォルテ5周年 新視点でアマ劇団MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-06-26 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183869 |
請求記号
人名富樫氏 |
詳しく見る |
タイトル/記事
冨樫物語、町民ら熱演 野々市で創作劇始まる 富樫物語読む会もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-06-27 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183870 |
請求記号
人名富樫氏 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真宗の風景 朝倉氏と富樫氏 運命分けた時代への読み 越前一乗谷館跡 朝倉考景肖像MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1987-02-23 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000048976 |
請求記号
1真宗の風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「一向一揆」に寄せて 一揆の歴史を直接肌で 修正される「共和国」像 「寄合」に言論統制もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-07-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000339438 |
請求記号
一向一揆 |
詳しく見る |
タイトル/記事
富樫一族の子孫秋田県にいた 野々市町教委 4月から調査 町の〝ルーツ〟解明へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1984-02-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000175705 |
請求記号
人名富樫氏 |
詳しく見る |
タイトル/記事
野々市町が歴史小説作り 作家の戸部氏に依頼 ふるさと創生費で ゆかりの富樫氏主人公にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-03-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000078708 |
請求記号
件名ふるさと創生 |
詳しく見る |
タイトル/記事
全国に「富樫」一族求め 野々市町教委 姓をたどり資料を発掘 一堂に会する構想もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-05 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183862 |
請求記号
人名富樫氏 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「富樫さん」8574軒 富樫一族との関係は… 秋田、山形に集中 野々市町教委ルーツ探るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-09-03 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183863 |
請求記号
人名富樫氏 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「勧進帳」の古里 歌と映像でPR レーザーディスクが完成 小松の升井さん作詞「風雲安宅の関」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-12-20 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183864 |
請求記号
人名富樫氏 |
詳しく見る |
タイトル/記事
野々市ゆかりの豪族 「富樫物語」6月上演 一般町民の参加も募る 町がアマ劇団と連携MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-01-01 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183865 |
請求記号
人名富樫氏 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「弁慶」が迎え「富樫」が見送る 小松に新名所 浮柳新橋に像設置 日展評議員得能さん制作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-09-23 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183871 |
請求記号
人名富樫氏 |
詳しく見る |
タイトル/記事
特定へ本格調査 地権者の協力で実現 富樫氏の館跡? 4月に野々市町教委 周辺から焼き物や堀の跡もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-01-10 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183873 |
請求記号
人名富樫氏 |
詳しく見る |
タイトル/記事
富樫氏の館跡どこだ 本格的に発掘調査 野々市町教委 水流跡は確認 遺物は出るかMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-04-26 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183874 |
請求記号
人名富樫氏 |
詳しく見る |
タイトル/記事
出羽、越後中心に広く伝播 加賀から消えた富樫一族 佐久間由孝 「蓮如の年」に見直しをMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-12-30 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183879 |
請求記号
人名富樫氏 |
詳しく見る |
タイトル/記事
野々市町のふるさと創生 富樫氏の歴史小説執筆控え 戸部新十郎さんが町訪問 「伝承含めおもしろく」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-03-18 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000182026 |
請求記号
人名戸部新十郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お宝探し8 富樫氏伝来の打敷 波乱の歴史知る「証人」 鑑定眼 特注で100万円はするMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-01-24 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000086401 |
請求記号
7加越能 お宝探し① |
詳しく見る |
タイトル/記事
冨樫館の堀跡見つかる 野々市住吉町 土器片も多数出土 豪族の居住裏付け あす現地で説明会 台形状にくっきりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-06-04 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183876 |
請求記号
人名富樫氏 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりくの芸能 名作の古里 野々市じょんから節 富樫氏慕い踊り明かす 〝ご当地ソング〟誇らしくMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-03-03 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183880 |
請求記号
人名富樫氏 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國新聞文化センター 野々市スタジオ 特別講座 加賀の歴史と富樫氏 開校日7/26(土) 受講生募集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-07-18 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183883 |
請求記号
人名富樫氏 |
詳しく見る |
タイトル/記事
在所の山7 頂上まで30分 倉ガ岳(金沢市・石川郡鶴来町) 伝説秘める池 変化富む岩壁 独特の山の形をした倉ガ岳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-10-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081929 |
請求記号
2在所の山 |
詳しく見る |
タイトル/記事
平町の里山古道整備 金沢に竹と桜の名所を 地元NPO法人年内にコース第1弾MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-24 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000290855 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
全国の富樫さん8537軒に照会状 「富樫一族」の子孫調査 野々市町教委 「勧進帳」で有名 山形に泰家の?墓 手掛かり続々MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-02-05 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183866 |
請求記号
人名富樫氏 |
詳しく見る |
タイトル/記事
6月に創作劇・冨樫物語 野々市・文化会館 上演委員会が発足 「富樫」さん46世帯招待 歴史紹介の写真展もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-04-15 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183868 |
請求記号
人名富樫氏 |
詳しく見る |