タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
お宮さんお寺さん101 富樫氏が久安に建てる 境内には子持ちのこま犬 浅野川稲荷神社 橋場町一丁目MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-08-17 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000053155 |
請求記号
1お宮さんお寺さんⅡ |
詳しく見る |
タイトル/記事
富樫氏史料彙存 中MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
館 八平∥著 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710082771 |
請求記号
K288.2/41/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
富樫氏崇敬の石川郡神社MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
館 八平∥編 |
出版者
館八平写 |
出版年
1938 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710026904 |
請求記号
KW175/45 |
詳しく見る |
タイトル/記事
暫定富樫氏史蹟集覧MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
館 八平∥著 |
出版者
|
出版年
1937.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710031782 |
請求記号
K288.2/40/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
富樫氏打倒を非難せず 連如の二面性批判に反証 「お叱りの御書」に新解釈 実際は一揆の13年前? 北西前大谷学長専光寺文書と花押からMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-10-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000347444 |
請求記号
連如 |
詳しく見る |
タイトル/記事
冨樫館の堀跡見つかる 野々市住吉町 土器片も多数出土 豪族の居住裏付け あす現地で説明会 台形状にくっきりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-06-04 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183876 |
請求記号
人名富樫氏 |
詳しく見る |
タイトル/記事
応仁・文明の乱加賀の守護が活躍 畠山氏足利義視と上洛狙う 富樫氏は戦に乗じ地位回復 県立図書館史料編さん室が調査 東西両軍で重きをなすMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-06-20 |
掲載ページ
34 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000128029 |
請求記号
人名畠山氏 |
詳しく見る |
タイトル/記事
全国の富樫さん8537軒に照会状 「富樫一族」の子孫調査 野々市町教委 「勧進帳」で有名 山形に泰家の?墓 手掛かり続々MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-02-05 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183866 |
請求記号
人名富樫氏 |
詳しく見る |
タイトル/記事
6月に創作劇・冨樫物語 野々市・文化会館 上演委員会が発足 「富樫」さん46世帯招待 歴史紹介の写真展もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-04-15 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183868 |
請求記号
人名富樫氏 |
詳しく見る |
タイトル/記事
富樫氏の先業を憶ふMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
館 八平∥著 |
出版者
石川県立図書館(製作) |
出版年
1981.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710031781 |
請求記号
K288.2/40/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
奥医王に山城遺構 山頂付近に「堀切」跡 石川考古学研幹事の宮本さん 新たに3カ所確認 15世紀 富樫氏と一向宗の戦闘で使用?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-01-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000081521 |
請求記号
件名城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさと賛歌 野々市町 信望を集めた豪族・富樫氏 最初に住んだ人たち 低湿地帯での生活・・・ 富奥地区の開発時期 じょんから節の由来MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-07-30 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082687 |
請求記号
3ふるさと賛歌 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀国俗小豆飯の濫觴と富樫氏鎮守稲荷の検討MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
舘 八平∥稿 |
出版者
加越能史談会 |
出版年
1939.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710042669 |
請求記号
K383/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
富樫氏譜MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
写 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
写本 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B002000074 |
請求記号
002/2020-56 |
詳しく見る |
タイトル/記事
守護・富樫氏を歴史小説に 野々市町がふるさと創生事業 作家戸部氏(七尾市出身)に依頼 一向一揆背景に壮大なドラマ 全国にPRへ 「なぞに包まれた一族」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-08-14 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000182025 |
請求記号
人名戸部新十郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
守護・富樫氏を歴史小説に 野々市町がふるさと創生事業 作家戸部氏(七尾市出身)に依頼 一向一揆背景に壮大なドラマ 全国にPRへ 「なぞに包まれた一族」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-08-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000078699 |
請求記号
件名ふるさと創生 |
詳しく見る |
タイトル/記事
富樫記異本所蔵者に関する書簡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
京都市中京区堺町通竹屋町南ヘ入ル 谷村一太郎→金沢市兼六園石川県立図書館 中田邦造 |
出版者
|
出版年
12679 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
中田邦造関係資料 |
ID
B504000041 |
請求記号
504-書簡/41 |
詳しく見る |
タイトル/記事
富樫氏の歴史紹介|野々市で26日MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-02-12 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000372104 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
じょんから|富樫氏しのぶ|野々市MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-10-02 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000379687 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
夏祭り 各地にぎわう 浴衣姿で踊りの輪 野々市じょんからまつり 富樫氏功績たたえ神前で踊りを奉納 野々市で富樫祭 松任まつりが開幕 各会場で民謡ショーなど きりこ勇壮に 白山・宮永市町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-08-02 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000045135 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
富樫氏たたえ踊りの輪 野々市で頌徳会が祭りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-09-02 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000213282 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢、野々市で旧跡ウオーク 富樫氏の歴史に思いはせMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-10-16 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000388615 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
走って富樫氏地上絵を 野々市で25日 GPSアート催しMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2023-06-21 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000385754 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
無分と富樫氏|馬の絵酷似MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2019-08-30 |
掲載ページ
36 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000358725 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
富樫氏と応仁の乱MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
日本歴史:48 |
作成者
井上鋭夫 |
出版者
吉川弘文館 |
出版年
1952-05 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004830 |
請求記号
|
詳しく見る |