タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
富樫用水・郷用水江下村々順番書等に付一書を書出す様案内MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
堤防惣代大江兵作→安養寺対惣代三四郎他・上林・坂尻・三納・下新庄村惣代 |
出版者
|
出版年
(明治6年)酉3月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
枝家文書 |
ID
B302000472 |
請求記号
302/H-99 |
詳しく見る |
タイトル/記事
富樫用水取入ロ穴操底打私共引請けるに付一札MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小柳村肝煎郎右衛門・太平寺村肝煎与三右衛門・馬替村肝煎三郎兵衛・下新庄村肝煎八郎兵衛・野々市村肝煎伊右衛門→御扶持人 |
出版者
|
出版年
(明治2年)巳9月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
枝家文書 |
ID
B302000400 |
請求記号
302/H-27 |
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川69 七ヶ用水の春5 実業家権兵衛の思惑 舟運で商いの拡大図る 偉業の陰に隠れた打算 当時の総合商社 幅広い営業ぶり 物資の輸送断念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-04-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083309 |
請求記号
2手取川(中) |
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川68 七ヶ用水の春4 源流掘削した枝権兵衛 水不足の悲惨憂い決意 私財投じて難工事完遂 卓越した技術者 丸4年の歳月かけ 2つ目の銅像立つMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-04-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083308 |
請求記号
2手取川(中) |
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川71 七ヶ用水の春7 越中から土木技術集団 隧道掘削のエキスパート 庄川町の五ヶ・青島が拠点? 通説は五箇山 加賀藩の命で仕事 同じノミの跡がMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-04-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083311 |
請求記号
2手取川(中) |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸いしぶみ(碑)紀行45 小山良左衛門 枝権兵衛 二君紀功碑(石川県鶴来町白山) 用水にかけた不屈の精神 洪水、干ばつに悩む 私財を次々投じるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-06-15 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082279 |
請求記号
2北陸いしぶみ(碑)紀行 |
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川70 七ヶ用水の春6 産物方同心の野望と失脚 運河もくろんだ加賀藩 権兵衛とともに物流拡大狙う 藩も入れ込む 乞食までかり集め 謹慎言い渡されるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-04-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083310 |
請求記号
2手取川(中) |
詳しく見る |
タイトル/記事
土地改良事業の先覚者たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
第8回全国土地改良大会運営委員会∥編 |
出版者
第8回全国土地改良大会運営委員会 |
出版年
[1985.10] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010012185 |
請求記号
614.2/20 |
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川七ケ用水誌 下巻 付図MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
手取川七ケ用水土地改良区∥編 |
出版者
手取川七ケ用水土地改良区 |
出版年
1981.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710048938 |
請求記号
K517/1057/2F |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩と能登天領の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田川捷一‖著 |
出版者
北國新聞社(発売) |
出版年
2012.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000625173 |
請求記号
K209.5/1044 |
詳しく見る |