表示スタイル
前のページへ / 57 ページ 次のページへ
1,424件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

平時他忠一族の墓 盗掘 珠洲焼の骨つぼ狙う? 大谷峠 旧盆直前に4、5カ所 珠洲市文化財保護審 発掘し資料館で保存へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-08-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000334360

請求記号

珠洲焼

詳しく見る
タイトル/記事

白山市 DV相談認知に数値目標 男女参画審市長に答申 5項目盛り行動計画

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-02-15

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000169956

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

「紙本墨画布袋図」「絹本著色鶉図」 市文化財に登録へ 市保護審が答申 中村美術館所有 南宋時代の絵画

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-12-04

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000139535

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

宝円寺の対青軒茶室開きに想う 本岡三郎 俵屋宗達ゆかりの名刹再建 名品そろえ典雅な一服 能楽会館と2庵が併存

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-07-04

掲載ページ

11

種別

新聞記事

資料群

ID

D000129356

請求記号

人名本岡三郎

詳しく見る
タイトル/記事

保護審 七尾の妙観院「木造阿弥陀如来坐像」 「東大寺領横江荘遺跡上荒屋遺跡出土品」 県文化財に指定へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-12-23

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000133769

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

辰巳用水に石のアーチ 金沢市が確認 隋道内、石垣の技術応用 天保年間に築造か「歴史都市に厚み 名勝の末浄水場 きょうから公開

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-11-21

掲載ページ

41

種別

新聞記事

資料群

ID

D000201614

請求記号

件名 辰巳用水

詳しく見る
タイトル/記事

09年度 固定資産評価額 基準宅地 18市町で下落 平均変動率9.0%減に 下落幅、前回比10.3ポイント圧縮

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-12-18

掲載ページ

13

種別

新聞記事

資料群

ID

D000201864

請求記号

件名 地価(公示価格)

詳しく見る
タイトル/記事

言い伝えはかなり脚色 七塚の豪商・唐仁屋三郎兵衛 4年がかりで実像調査 町文化財保護審中間報告 船主は他に7人

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-06-13

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000182933

請求記号

人名唐仁屋三郎兵衛

詳しく見る
タイトル/記事

江戸期の豪商・唐仁屋三郎兵衛 代々継がれた名跡か 七塚町の文化財保護審が新説 5年がかりで調査 町の偉人の実像に迫る

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-09-14

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000182934

請求記号

人名唐仁屋三郎兵衛

詳しく見る
タイトル/記事

中能登町の百物語 歴史に名所、祭礼や昔話まとめ UFO伝説や産業盛衰 町が製作

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2012-06-07

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000202335

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

白山スーパー林道 拡幅へ一歩前進 自然環境保全審部会が答申 岐阜側の一車線解消 料金配分交渉が実現へのカギ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1978-06-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000083701

請求記号

2白山スーパー林道

詳しく見る
タイトル/記事

伝統工芸の指定有望 金沢漆器 専門委現地調査へ 県から34人が伝統工芸士に 振興協会が認定

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1979-12-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000081453

請求記号

件名金沢漆器

詳しく見る
タイトル/記事

金沢漆器、伝統工芸品に指定 県下で八番目、喜びにわく業界 国、県から補助金 後継者育成に朗報

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1980-02-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000081456

請求記号

件名金沢漆器

詳しく見る
タイトル/記事

金沢城を県に売却 用地購入費 県、当初議会に提案 価格設定が焦点に 喜びを実感 谷本知事

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-01-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000080898

請求記号

件名金大跡地利用(1)

詳しく見る
タイトル/記事

小松・春日神社の石灯篭 今江城主の子孫が奉納 幕末に遺徳しのび 徳山氏の姿知る糸口に 冊子作り配布

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-02-05

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000081695

請求記号

件名神社

詳しく見る
タイトル/記事

鎌倉期の獅子頭 国重文に答申 文化審 小松・津波倉神社所有 全国6番目の古さ 国宝に函館の土偶

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-03-17

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000078269

請求記号

件名加賀獅子(2)

詳しく見る
タイトル/記事

重要文化的景観 文化審 「金沢」の選定答申 城下町の構造残す 城周辺など292万平方メートル 135件の文化財登録を答申

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-12-12

掲載ページ

1

種別

新聞記事

資料群

ID

D000106076

請求記号

件名景観

詳しく見る
タイトル/記事

金大キャンパス跡地、有効利用へ 財務局が研究会設置 メンバーに民間有識者 計画案も策定へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-03-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000081292

請求記号

件名金大跡地利用

詳しく見る
タイトル/記事

金沢市景観審が県に「物言い」 石川橋設計やり直し ベンチや車止めは「無粋」 実用性より美観に軍配 すっきり、城下町の顔

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-01-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000080533

請求記号

件名橋(1)

詳しく見る
タイトル/記事

ラッピングバス 金沢で14日から 彩度抑え、景観に配慮 2年間実験 導入検討へ 本社など9法人 平和町線など走行

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-10-04

掲載ページ

40

種別

新聞記事

資料群

ID

D000078609

請求記号

件名バス

詳しく見る
タイトル/記事

人間国宝 金沢出身の羽田氏を認定 加賀、京の友禅融合 文化財保護審 「工芸石川」を誇りに 文楽三味線の野沢氏も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1988-03-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000113145

請求記号

件名人間国宝

詳しく見る
タイトル/記事

体育館整備求める声も 美川中建て替え 構想検討委が初会合

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-07-30

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099059

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

電調審 北電七尾大田火電 2号機建設を承認 3月着工、10年連続開始 電力需要26%増 平成15年度電調審計画

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-07-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104998

請求記号

件名七尾大田火電

詳しく見る
タイトル/記事

寄所の風習法被で伝え 津幡で展示、後世に 川尻だけの男の絆知って 井上の文化考える会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2018-10-21

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000026722

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

七尾火電 来年五、六月ごろ電調審に 赤崎立地 年内にも計画提示か 森本・北電社長が記者会見 五〇万キロワット二基に含み

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1981-10-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000046861

請求記号

七尾火電

詳しく見る
/ 57 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル