| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
| タイトル/記事 金沢・寺島邸で特別陳列始まるMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1999-11-24 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000176728 | 請求記号 人名寺島応養(蔵人) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 ドウダンツツジ”鈴なり”白い花 金沢で満開MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2008-04-28 | 掲載ページ 1 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000298692 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 鴻池御扶持等に付書状MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 井之介(花押)(井上井之助)→蔵人(寺島蔵人) | 出版者 | 出版年 正月18日 | 掲載ページ | 種別 古文書 | 資料群 フラーシェム氏収集文書 | ID B403000025 | 請求記号 403/25 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 煎茶道指南書「啓沃堂随筆」と寺島蔵人MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川郷土史学会々誌:54号 | 作成者 藤村進 | 出版者 石川郷土史学会 | 出版年 2021-12 | 掲載ページ p35-42 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000021016 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 寺島蔵人と越中高岡町時報鐘銘文の数々MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川郷土史学会々誌:52号 | 作成者 藤村進 | 出版者 石川郷土史学会 | 出版年 2019-12 | 掲載ページ 59-70 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000019770 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 前田家の武将たち(61)心は先に身は後に―寺島蔵人―MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國文華:67号 | 作成者 童門冬二 | 出版者 北國新聞社 | 出版年 2016-03 | 掲載ページ p138-147 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000026070 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 新刊紹介 長山直治著『寺島蔵人と加賀藩政--化政天保期の百万石群像』MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北陸史学:53号 | 作成者 中野節子 | 出版者 北陸史学会 | 出版年 2004-12 | 掲載ページ 82-85 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000005462 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 寺島蔵人の事蹟を追うMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川郷土史学会々誌:55号 | 作成者 山村辰男 | 出版者 | 出版年 2022-12 | 掲載ページ p17-20 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000033453 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 風紋 満開の『満天星』にため息MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1997-04-17 | 掲載ページ 28 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000176725 | 請求記号 人名寺島応養(蔵人) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 義父寺島蔵人御政事方心付言上書MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 寺島主馬 | 出版者 | 出版年 (天保8年)3月 | 掲載ページ | 種別 古文書 | 資料群 フラーシェム氏収集文書 | ID B403000009 | 請求記号 403/9 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 寺島蔵人と越中高岡町時報鐘銘文の数々 の補遺MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川郷土史学会々誌:53号 | 作成者 藤村進 | 出版者 石川郷土史学会 | 出版年 2020-12 | 掲載ページ p39-42 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000021055 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 書評と紹介 長山直治著『寺島蔵人と加賀藩政-化政天保期の百万石群像-』MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 市史かなざわ:10号 | 作成者 木越隆三 | 出版者 金沢市 | 出版年 2004-03 | 掲載ページ 118-120 | 種別 雑誌記事 | 資料群 | ID E000006023 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 寺島藏人秩祿を奪はるMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川県史第ニ編年表 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1836-11-04 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000366269 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 寺島藏人配所に歿すMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川県史第ニ編年表 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1837-09-03 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000366283 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 寺島藏人能登島流刑を宣告せらるMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川県史第ニ編年表 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1836-11-04 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000366270 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 武家屋敷の魅力さらに 金沢の寺島邸 内部換えて再び開放MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1991-05-02 | 掲載ページ 21 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000176719 | 請求記号 人名寺島応養(蔵人) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 衰弱の樹木本格治療 来月から 彦三緑地など3ヵ所MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2010-08-12 | 掲載ページ 16 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000115632 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 寺島藏人書を老臣に上りて政治の得失を論ずMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川県史第ニ編年表 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1824-08-15 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000366236 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 寺島藏人の馬廻頭の職を褫ひ逼塞を命ぜらるMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 石川県史第ニ編年表 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1825-03-02 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000366240 | 請求記号 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 蔵人愛したボタン 初開花もうすぐ 寺島邸跡 連休明けに見ごろMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2001-05-02 | 掲載ページ 18 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000176729 | 請求記号 人名寺島応養(蔵人) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 名園、名品晩秋の競演 寺島邸跡で特別陳列 書画、蒔絵硯箱など31点MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北中:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 2001-11-26 | 掲載ページ 15 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000176730 | 請求記号 人名寺島応養(蔵人) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 むかしのまま子孫が保存 =流刑死した南画家応養の武家屋敷= 味噌蔵町片原町 金沢市の史跡にMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 北國:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1964-09-17 | 掲載ページ 9 | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000176711 | 請求記号 人名寺島応養(蔵人) | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 寺島蔵人と加賀藩政:化政天保期の百万石群像MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 長山直治‖著 | 出版者 桂書房 | 出版年 2003.9 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009910460774 | 請求記号 K289/1123 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 物語 金沢百年の町名11 大手町② 第一部 城跡とその周辺 ”文化財の自宅”を寄付 二階建て武家屋敷 修繕に毎年百万もMYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 読売:朝刊 | 作成者 | 出版者 | 出版年 1989-01-17 | 掲載ページ | 種別 新聞記事 | 資料群 | ID D000083041 | 請求記号 2金沢百年の町名 | 詳しく見る | 
| タイトル/記事 武家屋敷寺島蔵人邸跡所蔵品図録MYブックリストに登録 | 巻次/紙誌 | 作成者 金沢市文化財保存財団∥編 | 出版者 金沢市文化財保存財団 | 出版年 1995.3 | 掲載ページ | 種別 図書 | 資料群 | ID 1009710080254 | 請求記号 K709/88 | 詳しく見る |