タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
愛 下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
前川忠男‖著 |
出版者
前川忠男 久野印刷 |
出版年
2008.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000256527 |
請求記号
913.6/21163/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
時雨道 上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
前川忠男‖著 |
出版者
前川忠男 久野印刷 |
出版年
2007.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000178260 |
請求記号
911.36/10430/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
[転び切支丹子孫自害につき届] 御家人旧条記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
浄土宗金沢泉野寺町大円寺印判 富永数馬殿 |
出版者
|
出版年
享保14年11月25日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003185 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[転び切支丹子孫自害につき届] 御家人旧条記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
浄土宗金沢泉野寺町大円寺印判 富永数馬殿 |
出版者
|
出版年
享保14年11月25日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002385 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[転び切支丹子孫自害につき届] 御家人旧条記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
浄土宗金沢泉野寺町大円寺印判 富永数馬殿 |
出版者
|
出版年
享保14年11月25日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001037 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[転び切支丹子孫自害につき届] 御家人旧条記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
浄土宗金沢泉野寺町大円寺印判 富永数馬殿 |
出版者
|
出版年
享保14年11月25日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000232 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川 稀有の大氾濫 丈餘の怒涛凄く 福岡吉野両発電所を凌ふ 滅茶苦茶にし粉砕して押流す沿岸の村落悉く濁水の中MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1934-07-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000339371 |
請求記号
川 |
詳しく見る |
タイトル/記事
県内各地崩落や通行止め|総雨量宝達志水195ミリ、金沢137ミリ|あす以降大雨恐れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2020-07-09 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000356478 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀・大聖寺文化協会 万歳復活 「町尽くし」を記録 来月2日にお披露目 伝統芸能継承の心意気 「町尽くし」の一節MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-01-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108036 |
請求記号
件名加賀万歳 |
詳しく見る |
タイトル/記事
物語 金沢百年の町名74 瓢箪町 第2部 商と工のまち 学校を守り抜いた因縁 職人ら物音絶えて寂しくMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-09-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083108 |
請求記号
2金沢百年の町名 |
詳しく見る |
タイトル/記事
航海者【福中文庫】 航海者グループ 昭和42年(1967)No.4~昭和52年(1977)No.19MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
航海者グループ |
出版年
19-- |
掲載ページ
|
種別
雑誌 |
資料群
|
ID
2100000004778 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
平井復斎詩稿MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
平井 復斎∥著 平井 松二郎∥編 |
出版者
平井松二郎 |
出版年
1913.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710076902 |
請求記号
K915/29 |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土に於ける訓育資料MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
斉藤 清之丞∥著 |
出版者
大聖寺尋常高等小学校 |
出版年
1931 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710028513 |
請求記号
K207/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大聖寺川逆流防止水門MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県大聖寺土木事務所∥編 |
出版者
石川県大聖寺土木事務所 |
出版年
1986 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710045844 |
請求記号
K517/44 |
詳しく見る |
タイトル/記事
聖藩算用場定書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
牧野 隆信∥校訂 |
出版者
江沼地方史研究会 |
出版年
1957 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710036826 |
請求記号
KW320/17 |
詳しく見る |
タイトル/記事
江沼史料 第2輯MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2輯:東方芝山 |
作成者
宮本 謙吾∥編 |
出版者
碧水閣文庫 |
出版年
1928.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710031097 |
請求記号
K227/4/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
聖城叢談MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
高沢 小一郎∥編 |
出版者
江沼地方史研究会 |
出版年
1957 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710031356 |
請求記号
K280/44 |
詳しく見る |
タイトル/記事
修善寺より:歴史と風土とMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
南雲正朗∥著 |
出版者
角川書店 |
出版年
1966 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010316632 |
請求記号
291.37/24 |
詳しく見る |
タイトル/記事
明治法灯の人MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
中嶋繁雄∥著 |
出版者
大本山永平寺祖山傘松会 |
出版年
1989.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010329177 |
請求記号
913.6/3977/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
聖城怪談録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
宮本 謙吾∥編 |
出版者
江沼地方史研究会 |
出版年
1957.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710042939 |
請求記号
K388/13 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市神社明細帳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
総務部 |
出版者
総務課 |
出版年
明治13 |
掲載ページ
|
種別
公文書 |
資料群
|
ID
C000000318 |
請求記号
000044 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寺町台石造物マップ:石が語る金沢の歴史と文化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
金沢市 金沢文化財ボランティアうめばちの会 |
出版年
2017.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001266793 |
請求記号
K714/1002 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大聖寺之図MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
森田良見手写 |
出版年
嘉永7年11月 |
掲載ページ
|
種別
絵図 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101001385 |
請求記号
K290.3/144 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸ひと物語第2部 今に生きる北前船25 魅せられた人々 研究編 ⑤ 三陸沖で遭難の長者丸 漂流に一大ドラマ感じ 米露と歴史的接触MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-05-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000340612 |
請求記号
北前船 |
詳しく見る |
タイトル/記事
平和の尊さかみしめて、アンネ・フランクの展示会、聖イエス会金沢教会、家族との写真など80点MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-02 |
掲載ページ
19 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000310654 |
請求記号
|
詳しく見る |