表示スタイル
前のページへ / 119 ページ 次のページへ
2,962件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

国史跡・野々市の「末松廃寺跡」 文化庁が発掘報告書発行 官の寺から民の寺へ 変遷紹介白鳳研究の再検討寄与

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-06-28

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000348669

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

てんぐの絵馬に感心、金沢・東山、探訪会に20人参加

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-11-02

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000310657

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

全国225 写真で紹介 東田さんと小山さん 金閣寺や中尊寺、義仲寺… 津幡でアルバム展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-05-11

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000180327

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

街を歩くと 津幡 道具に感謝「山祭り」 掛け軸に祈り 聖徳太子は大工の神様? 右手に差し金 建立、信仰あつく

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-12-11

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000179145

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

珍しい画家の署名入り カラフルな当時の色彩残す 金沢市の調査 夕日寺観音で発見 江戸中期の絵馬一対

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1977-07-30

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000135378

請求記号

人名山科杏亭

詳しく見る
タイトル/記事

ふるさと教育 で日曜教室 小松市長選3選の西村氏に聞く 広域行政の基盤強化 若者向け施設も検討

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-03-28

掲載ページ

29

種別

新聞記事

資料群

ID

D000124712

請求記号

人名西村徹

詳しく見る
タイトル/記事

野田山 前田家墓所に「市民調査団」 の文書から迫る 金沢市埋文センター 1日、研究会発足 葬送儀礼解明へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2005-11-25

掲載ページ

7

種別

新聞記事

資料群

ID

D000131343

請求記号

人名前田家

詳しく見る
タイトル/記事

「太子信仰」県内に脈々 県立歴史博物館 浜岡学芸主任が調査 に木像100体余 宗派を超え御忌や講行事

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-10-22

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000203098

請求記号

件名 石川県立歴史博物館

詳しく見る
タイトル/記事

世界遺産登録へ 寺町群 市伝建地区指定を検討 工学部跡地利用 美大と協議 自民金沢市政協で山出市長

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2006-10-06

掲載ページ

6

種別

新聞記事

資料群

ID

D000200434

請求記号

件名 世界遺産

詳しく見る
タイトル/記事

世界遺産 「文化的景観」も視点 県と金沢市幹事会 群含め画的に きょう白山市と打ち合わせ会

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-10-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000200438

請求記号

件名 世界遺産

詳しく見る
タイトル/記事

おとこ川 おんな川 第4部 2極の街 和菓子 と茶屋街 川筋に消費地 仏事のお供え 福徳の読み方

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-05-27

掲載ページ

32

種別

新聞記事

資料群

ID

D000204695

請求記号

件名 菓子

詳しく見る
タイトル/記事

かなざわ・まち博2009 「衣食住」の伝統探す 親子24人が群散策 主計町の茶屋体験

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-08-08

掲載ページ

33

種別

新聞記事

資料群

ID

D000205164

請求記号

件名 かなざわまち博(2)

詳しく見る
タイトル/記事

旧市街地 藩政期の絵地図完成 小立野校下で総仕上げ ―東山の末村さんが20年がかり 、髪結い並ぶ 小学校に寄贈

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-12-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079269

請求記号

件名絵図

詳しく見る
タイトル/記事

散策ガイド(4) 七尾の利家出世城跡と群 緑に包まれた多様な寺 心落ち着く散策路 樹齢700年の巨木も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2001-12-24

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000080407

請求記号

件名城

詳しく見る
タイトル/記事

生かしたまちづくりへ 全国初の「寺町サミット」 8月、金沢に全国の6市長集う 新たな交流にも期待

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-06-11

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000081507

請求記号

件名寺町サミット・寺町

詳しく見る
タイトル/記事

ふるさとの工芸 二俣和紙(3) 紙作りの源 生活の道を見出す 奥野家の伝承 かみしも 医王山の 美濃の流れ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1974-01-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109248

請求記号

件名二俣和紙

詳しく見る
タイトル/記事

06金沢市長選 町づくり、これから(上) 歴史に誇りと責任を持とう 寺町群、市伝建指定急げ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-11-08

掲載ページ

5

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110273

請求記号

件名まちづくり

詳しく見る
タイトル/記事

文化財保護へ「圧力団体」 や神社 宗教、宗派超え 県内、協議会発足へ 台風19号の被害が引き金

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-01-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093579

請求記号

件名文化財(5)

詳しく見る
タイトル/記事

主計町 伝統的建造物群保存地区に 住む人あってこそ街並みに磨き 支援内容充実を 卯辰山群も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2003-02-09

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000105159

請求記号

件名茶屋街(3)

詳しく見る
タイトル/記事

ひと紀行 キリシタン 命がけの信仰伝える 受難の歴史出版/にゆかりの品

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-10-12

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000103203

請求記号

人名木越邦子

詳しく見る
タイトル/記事

列島ふるさと音紀行 8金沢の夕刻を彩る群の鐘の音 「ドォーン」城下町に輪唱響く

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:夕刊

作成者

出版者

出版年

2007-11-17

掲載ページ

4

種別

新聞記事

資料群

ID

D000071485

請求記号

件名寺町サミット・寺町

詳しく見る
タイトル/記事

29日「まちづくり協」発足 寺町群 住民指導で保全へ 4校下38町会 市伝建地区指定にらみ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-11-20

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000071486

請求記号

件名寺町サミット・寺町

詳しく見る
タイトル/記事

藤原氏奉納の中尊寺経 初公開へ 「重文級」の折り紙 県立歴史博物館 穴水町の所蔵 30日から特別展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-07-06

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000076676

請求記号

件名寺

詳しく見る
タイトル/記事

北國文化 金沢群の景観保全と新視点 櫻井敏雄 広い境内、樹林、建物 都市防災にも有効に機能 地域住民の避難拠点に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-07-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000076678

請求記号

件名寺

詳しく見る
タイトル/記事

北國文化 小松の山林遺構を読み解く 由谷裕哉 国分寺と密接な関係 暗記力増進の修行地か 白山修験道の源流に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-11-16

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000077222

請求記号

件名寺

詳しく見る
前のページへ
  1. 9
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
次のページへ
/ 119 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル