タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
金沢市仏教会の伝達MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川県曹洞宗々務所長由谷憲光→寺院 |
出版者
|
出版年
昭和26年2月10日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
宝円寺文書 |
ID
B209000585 |
請求記号
209/B-238 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鳳至郡惣持寺諸堂等屋敷并持山打立帳(袋入)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
明治3年閏10月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305002819 |
請求記号
305/P-36 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真言宗明王院并触下寺院由来帳(越中)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
文化3年 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
県庁旧蔵史料 |
ID
B401000157 |
請求記号
401-社寺/48 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国宝を有する寺院に関する認可の取扱方の件MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(総務部) |
出版者
(総務課) |
出版年
(昭和15) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000000945 |
請求記号
000217 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国宝保存等に関し寺院より提出すへき申請書類に関する件MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(総務部) |
出版者
(総務課) |
出版年
(昭和15) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000000946 |
請求記号
000217 |
詳しく見る |
タイトル/記事
文化|寄稿|吉岡康暢|横江荘1200年記念シンポ|白山市|回廊状建物寺院か郡庁かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2018-12-01 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000354200 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
寺院移転の件(鳳至郡正光寺)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(総務部) |
出版者
(総務課) |
出版年
(大正3) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000000482 |
請求記号
000082 |
詳しく見る |
タイトル/記事
研究ノート「越中禅宗寺院の善光寺信仰」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:202号 |
作成者
松山充宏 |
出版者
|
出版年
2003-11 |
掲載ページ
p20-29 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000045413 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登町の寺院で電気設備を点検|北電送配電MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-08-22 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000364986 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
わがまちの偉人|人徳と情熱開いた道|長島善雄|1921~2012年|金沢市|卯辰山山麓寺院群|「心の道」整備MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2021-07-28 |
掲載ページ
7 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000364493 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
近世真言宗寺院の唱導MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:51号 |
作成者
西山郷史 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1987-12 |
掲載ページ
p44-52 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000020950 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
越中禅宗寺院の法系再編ー法燈派と聖一派MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史檀:196号 |
作成者
松山充宏 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2021-12 |
掲載ページ
p23-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021460 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
曹洞宗寺院における京都道正庵の配薬MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:41号 |
作成者
井舟萬全 |
出版者
珠洲郷土史研究会 |
出版年
1976-07 |
掲載ページ
p26-28 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021654 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『氷見市史』神社・寺院編 収集史料の紹介MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:130号 |
作成者
鈴木瑞磨 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1999-11 |
掲載ページ
57-58 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007797 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
本郎郷における中世寺院勢力の研究(1)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
すずろものがたり:第6号 |
作成者
坂下喜久次 |
出版者
珠州郷土史研究会 |
出版年
1952-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000019680 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「羽咋地区の古代寺院関連遺跡の調査と瓦」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:319号 |
作成者
中野知幸 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2014-03 |
掲載ページ
p4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024761 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
『能登』の形成と古代寺院 ―瓦から見た古代社会―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:319号 |
作成者
木立雅朗 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2014-03 |
掲載ページ
p5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024762 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
山岳寺院の背後を遮断する堀切状遺構についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:278号 |
作成者
佐伯哲也 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
2003-12 |
掲載ページ
p4- |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000024879 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
篠生寺と篠粽伝説-真宗寺院開創の伝承-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:32号 |
作成者
前田佐智子 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2001-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005003 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
一乗谷の石造物と寺院についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸都市史学会誌:13号 |
作成者
宮永一美 |
出版者
北陸都市史学会 |
出版年
2007-08 |
掲載ページ
30-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005593 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
医王山麓の真宗寺院MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
真宗教団の地域と歴史:_ |
作成者
草野顕之 |
出版者
清文堂出版 |
出版年
2010-03 |
掲載ページ
111-152 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005728 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
インド石窟寺院の住環境MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸都市史学会誌:16号 |
作成者
矢口直道 |
出版者
北陸都市史学会 |
出版年
2010-08 |
掲載ページ
27 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006726 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
気多の周辺(シャコデ寺院址と寺家祭祀遺跡)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
能登の文化財:16輯 |
作成者
中条茂雄 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1982-08 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002113 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢寺町寺院群の石造文化財MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:13号 |
作成者
迎四三雄 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1980-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000238 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
平安期における寺院工房の展開-東大寺修理所の場合-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:11・12合併号 |
作成者
浅香年木 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
1963-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000741 |
請求記号
|
詳しく見る |