タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
無いモノねだりの歴史学~東大寺領幡生庄文書を探る~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
のうみ:1号 |
作成者
北村周士 |
出版者
能美郷土史の会 |
出版年
2006-02 |
掲載ページ
88-93 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000009683 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市上荒屋遺跡 ―東大寺領横江庄東庄家跡―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川考古:201号 |
作成者
小西昌志 |
出版者
石川考古学研究会 |
出版年
1990-10 |
掲載ページ
p4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000025960 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
天徳院寺領 寒蝉亭のその後MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
室生犀星研究:31輯 |
作成者
藏角利幸 |
出版者
室生犀星学会 |
出版年
2008-09 |
掲載ページ
p4-16 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000026095 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
越中国における室町幕府御料所について-等持寺領形成の過程をめぐって-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:130号 |
作成者
伊藤克江 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
1999-11 |
掲載ページ
55 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007795 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
東大寺領越中国荘園「丈部荘」の現地比定と若干の考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:135号・136号 |
作成者
藤田富士夫 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2001-12 |
掲載ページ
1-23 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007835 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
延慶二年南禅寺領得橋郷の現地比定について(一)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:39号 |
作成者
平野外喜平 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
1992-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000002821 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
史料紹介 臨川寺領加賀国大野庄年貢算用状についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:4号 |
作成者
室山孝 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
1989-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000660 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
中世寺領免田の経営・配付と評定―加賀白山官(寺)領の場合―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能史料研究:8号 |
作成者
橋本治 |
出版者
石川県地域史研究振興会 |
出版年
1996-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000681 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
惣持寺領当一作御見立御用捨免案文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
夫々何村夫々右衛門 → 惣持寺御役寮 |
出版者
|
出版年
明和元年10月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305000672 |
請求記号
305/C-278 |
詳しく見る |
タイトル/記事
越中国射水郡における東大寺領諸荘について-現地比定をめぐる研究史とその諸問題-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
富山史壇:147号 |
作成者
根津明義 |
出版者
越中史壇会 |
出版年
2005-09 |
掲載ページ
21-29 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000007918 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
研究ノート「条里制」「南禅寺領加賀国得橋郷延慶二年内検名寄事」の研究MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:48号 |
作成者
正和久佳 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2001-02 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004752 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
組下御見立村々引定納口米御蔵入御給人知寺領知仕訳書上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
馬場村喜三右衛門 → 安井左太夫 |
出版者
|
出版年
(明和6)丑10月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305000588 |
請求記号
305/C-194 |
詳しく見る |
タイトル/記事
幕府平泉寺領と牛首・風嵐領との白山に於ける境界を定むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川県史第ニ編年表 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1732-03-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000365900 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
史跡指定40年で あすフォーラム 白山の横江荘遺跡荘家跡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-06-23 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000203503 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
Ⅰ 研究の部 三、鎌倉末期南禅寺領加賀国得橋郷について―延慶二年徳橋郷内検名寄帳案の分析を中心にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:71号 |
作成者
室山 孝 |
出版者
|
出版年
2024-03 |
掲載ページ
p21-46 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000052611 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
三州社寺領集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
手写 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
写本 |
資料群
森田文庫 |
ID
B101000184 |
請求記号
10函/7/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本古代社会と荘園図MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
長岡篤‖編著 |
出版者
東京堂出版 |
出版年
2001.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910197780 |
請求記号
210.3/10162 |
詳しく見る |
タイトル/記事
いきいきほくりく ふるさと1万歩 身近に感じる歴史ロマン 3市の国史跡巡り 白山、金沢、野々市 工業団地や住宅地を探検MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2025-02-07 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000398409 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
県文化財2点指定書を交付 保護へ配慮求めるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-02-03 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000158004 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「紺紙金字妙法蓮華経巻第六」など3件 市文化財指定を答申 市教委に保護審MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-02-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093524 |
請求記号
件名文化財(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
戦国大名論集 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:東国大名の研究 |
作成者
|
出版者
吉川弘文館 |
出版年
1983.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010131237 |
請求記号
210.4/258/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
諸嶽山總持寺法度 總持寺文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松平筑前守源朝臣利光 |
出版者
|
出版年
元和元年乙卯8月20日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999002762 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
諸嶽山總持寺法度 總持寺文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松平筑前守源朝臣利光 |
出版者
|
出版年
元和元年乙卯8月20日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999001414 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
諸嶽山總持寺法度 總持寺文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松平筑前守源朝臣利光 |
出版者
|
出版年
元和元年乙卯8月20日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999003562 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
諸嶽山總持寺法度 總持寺文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
松平筑前守源朝臣利光 |
出版者
|
出版年
元和元年乙卯8月20日 |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
石川県史 |
ID
B999000609 |
請求記号
|
詳しく見る |