タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
「三壷記」『加賀藩史料』 第2編 P231MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000014195 |
請求記号
K209.5/29/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「前田家雑録」『加賀藩史料』 第2編 P233MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000014196 |
請求記号
K209.5/29/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「三壷記」『加賀藩史料』 第2編 P625MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000014197 |
請求記号
K209.5/29/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「壬子集録」『加賀藩史料』 第2編 P628MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000014198 |
請求記号
K209.5/29/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「本化別頭仙」『加賀藩史料』 第2編 P628MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000014199 |
請求記号
K209.5/29/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「祖続記」『加賀藩史料』 第2編 P628MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000014200 |
請求記号
K209.5/29/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「楓橋遺事鈔録」『加賀藩史料』 第2編 P628MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000014201 |
請求記号
K209.5/29/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「重楫雑談」『加賀藩史料』 第2編 P628MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000014202 |
請求記号
K209.5/29/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「又新済日記」『加賀藩史料』 第2編 P628MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000014203 |
請求記号
K209.5/29/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『加能外史』 P199MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000014204 |
請求記号
K204/8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「広報しか」 No.269(平成6年8月),No.270(平成6年9月)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000014205 |
請求記号
郷土広報/K318/シカ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「前田利常の生母寿福院の信仰~鎌倉妙本寺の五輪塔をめぐって」小倉学/著『石川郷土史学会々誌』第23号(1990.12)P15~24MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000014206 |
請求記号
郷土雑誌/K206/イシ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「前田利家の愛妾・寿福院」『伝説と奇談 第15集 北陸篇2』(1960)P52~53MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000014207 |
請求記号
K388/3/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「徳田のおりん様(上)」『広報しか』平成6年8月№269(1994.8)P8MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000014208 |
請求記号
郷土広報/K318/シカ |
詳しく見る |
タイトル/記事
「徳田のおりん様(下)」『広報しか』平成6年9月№270(1994.9)P6MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000014209 |
請求記号
郷土広報/K318/シカ |
詳しく見る |
タイトル/記事
『金沢市史 通史編2 近世』(2005.12)P22,P28,P96MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000014210 |
請求記号
K222/125/3-2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
東京の中のほくりく 牧野登 利常の生母「寿福院」 まつに代わり「人質」に 加賀藩の危機乗り切るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-06-30 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000130369 |
請求記号
人名前田利常 |
詳しく見る |
タイトル/記事
利家の側室 寿福院に知られざる妹 珠姫こし入れにも影響? 「政略」の陰に意外なつながり 浅井長政の実弟に嫁ぐMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1993-03-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000319745 |
請求記号
前田利家1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩の風景1 妙成寺 (羽咋市滝谷町) 五重塔に重なる「家の永続性」 母を思い、利常が造営 江戸初期の傑作 寿福院の伝説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-01-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000073557 |
請求記号
2加賀藩の風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩の風景142 山の寺寺院群 (七尾市) 七尾に腰据える覚悟で 親の墓を兄に託した利家 兄をたてた利家 寿福院も帰依 やまんてらMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-09-21 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075107 |
請求記号
2加賀藩の風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
寿福院MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:36号 |
作成者
横山方子 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2003-12 |
掲載ページ
1-13 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005014 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「おりん」伝承 謎に迫る 前田利常生母「寿福院」-志賀・徳田の娘? 元高校長 史料まとめ著作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2017-12-31 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000021431 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
伝統の奴行列再現 羽咋・妙成寺で五重塔まつりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-09 |
掲載ページ
11 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000140912 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
寛永十九年「三谷喧嘩」の周辺―利常・寿福院の系図からMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加南地方史研究:68号 |
作成者
村井奈緒子 |
出版者
加南地方史研究会 |
出版年
2021-03 |
掲載ページ
p67-69 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000021129 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
寿福院と羽咋妙成寺の奥村家〓〓堂(ちょっきどう)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:41号 |
作成者
横山方子 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2008-12 |
掲載ページ
23-30 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005739 |
請求記号
|
詳しく見る |