タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
白山 人と自然3 民俗編 小倉学 通過儀礼 登山はすべて徒歩 難行苦業の連続で 下山して精進落とし 人生の大きな節目MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-08-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082505 |
請求記号
2白山 人と自然 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山 人と自然5 民俗編 小倉学 カンコ踊り 独得のハヤシ流れ 哀切な歌詞の調べ 二重、三重の輪に 白山の霊気を象徴MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-08-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082508 |
請求記号
2白山 人と自然 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山 人と自然6 民俗編 小倉学 報恩講 「オトキ」が楽しい 豊作予祝の意義も 親類や知人招いて 手づくりの料理でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-08-20 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082509 |
請求記号
2白山 人と自然 |
詳しく見る |
タイトル/記事
越中・牛岳社の祭神考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉学‖[著] |
出版者
[山田村] |
出版年
[1984] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710150756 |
請求記号
172/33 |
詳しく見る |
タイトル/記事
内灘町の神社MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉学‖[編] |
出版者
内灘町 |
出版年
1982.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000093226 |
請求記号
K175/オ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県七尾市の神社文書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉学‖[編] |
出版者
七尾市 |
出版年
1972.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000093230 |
請求記号
K175/オ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県津幡町の神社MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉学‖著 |
出版者
津幡町 |
出版年
1974.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000105900 |
請求記号
K175/オ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
夏祭についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉学‖著 |
出版者
[国学院大学] |
出版年
1958.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000107885 |
請求記号
K382/オ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
民間の信仰MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉学‖[ほか]共著 |
出版者
[金沢市] |
出版年
2001.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000107971 |
請求記号
K387/オ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県津幡町の神社MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉学‖著 |
出版者
[津幡町] |
出版年
1974.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000108009 |
請求記号
K175/オ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
濁酒を造る能登の神社MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉学‖著 |
出版者
[西郊民俗談話会] |
出版年
2002.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000109531 |
請求記号
K175/オ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
砺波山手向の神考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉学‖著 |
出版者
[叢文社] |
出版年
1980.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000109569 |
請求記号
K175/オ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登・恋路の火祭り考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉学‖著 |
出版者
[石川郷土史学会] |
出版年
[1980.12] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000109591 |
請求記号
K385/オ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県の祭礼MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉学‖著 |
出版者
慶友社 |
出版年
[1962] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000109610 |
請求記号
K385/オ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
神社MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉學‖著 |
出版者
辰巳ダム関係文化財等調査団 |
出版年
1983.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000223248 |
請求記号
K175/オ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀のケラバ餅考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉学‖著 |
出版者
[加能民俗の会] |
出版年
[1997] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000214004 |
請求記号
K385/オ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀・能登の講MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉学‖著 |
出版者
[日本民俗学会] |
出版年
[1955] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000214044 |
請求記号
K384/オ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登一宮の特殊神事・神饌考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉学∥[著] |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1974.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000099741 |
請求記号
K175/オ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小木地区の神社と祭礼MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉学∥[著] |
出版者
[内浦町] |
出版年
1981.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000099755 |
請求記号
K385/オ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能登のアマメハギ考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉学∥著 |
出版者
日本民俗学会 |
出版年
1967.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000103456 |
請求記号
K385/オ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀・金沢の獅子舞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉学∥著 |
出版者
[まつり同好会] |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000103469 |
請求記号
K385/オ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
白山 人と自然2 民俗編 小倉学 大正の登山記 一人前の男の証明 一日数十キロを徒歩で 雪水でイリ粉を・・・ 三泊四日の強行軍MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-08-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000082504 |
請求記号
2白山 人と自然 |
詳しく見る |
タイトル/記事
第39回北国文化賞に5氏 丸山兵雄氏 越馬平治氏 小倉学氏 藤則雄氏 徳田正彦氏 第18回北国芸能賞 藤蔭喜代枝さん 前田翠清さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-10-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000113038 |
請求記号
件名北國文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
夕刊文化 金沢の獅子舞と半兵衛流 小倉学 血判書で規則守らせる 金沢平野での分布状態判明 出て来た秘伝 先祖残した血に感慨も格別MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-11-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079105 |
請求記号
件名加賀獅子舞(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
写真譜・能登の祭り歳時記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
渋谷 利雄∥編 |
出版者
桜楓社 |
出版年
1987.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710042834 |
請求記号
K385/56 |
詳しく見る |