| タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
|
タイトル/記事
小倉学博士編著・論考・執筆・放送等略目録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:10号 |
作成者
|
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1982-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003379 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
御願神事考―加賀地方の特殊神事―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:18号 |
作成者
小倉学 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1989-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003430 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金沢神社創立考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:8号 |
作成者
小倉学 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1975-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000140 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
加賀のガメガチ唄考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:9号 |
作成者
小倉学 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1976-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000157 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金谷御殿のハ幡宮MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:21号 |
作成者
小倉学 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1988-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000355 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
ヤラヤラとクガイ ―芸能と村交際―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:7の8号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1974-12 |
掲載ページ
p1-4 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033687 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
加能民俗の会の歩みと『加能民俗』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:116号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1983-04 |
掲載ページ
p1-12 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032797 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金沢の昔話 ―荒木豊氏の伝承―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:119号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1985-02 |
掲載ページ
p1-2 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032820 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
変貌する共同墓 ―加賀地方の墓制―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:120号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1985-08 |
掲載ページ
p9-12 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032838 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
紹介 小倉学著「能登島の火祭り」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:6の10号 |
作成者
今村充夫 |
出版者
|
出版年
1967-12 |
掲載ページ
p6-7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034482 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
加賀倉見のアカシモンと昔話(一)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:6の15号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1970-03 |
掲載ページ
p5-7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034409 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
能登一ノ宮のオサケ節と出雲節MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:6の14号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1969-11 |
掲載ページ
p2-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034411 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
加賀・倉見のアカシモンと昔話(二)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:7の5号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1973-02 |
掲載ページ
p3-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033938 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
能登の水祭り―加越能民俗記(3)―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:5の12号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1962-12 |
掲載ページ
p2-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034388 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
加賀松任の御田植神事〔附〕能登の御田植祭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:3の8号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1956-08 |
掲載ページ
p1-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000038996 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
加賀田ノ島のお講 ― 田ノ島探訪ノート其の一 ―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:4の7号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1958-11 |
掲載ページ
p13-14 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034873 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
加賀、能登、お祭りの味MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:123号 |
作成者
鏑木勢岐/大友圭堂/小倉学 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1959-06 |
掲載ページ
14-19 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000011174 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
ふるさとの年中行事「七月の暦から」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:171号 |
作成者
小倉学 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1964-05 |
掲載ページ
32-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012045 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金沢の山間部の獅子舞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:34号 |
作成者
小倉學 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2001-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004673 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
窪本町の獅子舞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:35号 |
作成者
小倉學 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2002-12 |
掲載ページ
73-79 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005027 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
小倉學博士を偲ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:36号 |
作成者
大友功 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2003-12 |
掲載ページ
135-137 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005052 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
加能民俗の会と北陸三県民俗の会設立の経過MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:34号 |
作成者
小倉學 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2003-03 |
掲載ページ
5-9 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006062 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
金沢神社の白蛇竜神考―出雲における竜蛇信仰の伝播―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:4号 |
作成者
小倉学 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1975-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003300 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
兼六園と民俗―俗信の習俗を中心として―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:5号 |
作成者
小倉学 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1977-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003308 |
請求記号
|
詳しく見る |
|
タイトル/記事
加賀獅子舞の棒ふり考―半兵衛流とその伝播を中心に―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:6号 |
作成者
小倉学 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1978-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003315 |
請求記号
|
詳しく見る |