タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
折口信夫博士の句碑MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:5の14号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1963-11 |
掲載ページ
p2-3 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034395 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の祭礼芸能の研究:離島の獅子舞と俄踊を中心としてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小倉学‖著 |
出版者
能登文化財保護連絡協議会 |
出版年
1968.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000109530 |
請求記号
K385/オ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の祭り 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:甲信越・北陸 |
作成者
|
出版者
講談社 |
出版年
1982.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010126598 |
請求記号
385.2/59/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
門前町の民俗と祭りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
久之の郷:創刊号 |
作成者
小倉學 |
出版者
|
出版年
1995-07 |
掲載ページ
p37-40 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000036970 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀野々市の豊年ミコシMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:4の1号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1957-12 |
掲載ページ
p3-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034974 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登のフセ午とハネ午MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:3の12号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1957-04 |
掲載ページ
p6-7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000035001 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登鳥屋町の講についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:3の3号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1955-10 |
掲載ページ
p3-7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000035282 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の農村に於ける神祭MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:2の13号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1954-12 |
掲載ページ
p1-7 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000035297 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登地方の「オハケ」についてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:2の1号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1952-12 |
掲載ページ
p1-5 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000035541 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの年中行事MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:173号 |
作成者
小倉学 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1964-08 |
掲載ページ
38-39 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012066 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの年中行事(五)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:174号 |
作成者
小倉学 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1964-09 |
掲載ページ
28-29 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012086 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの年中行事(六)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:175号 |
作成者
小倉学 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1964-10 |
掲載ページ
28-29 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012104 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの年中行事(七)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:176号 |
作成者
小倉学 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1964-11 |
掲載ページ
30-31 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012121 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの年中行事(八)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:177号 |
作成者
小倉学 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1965-01 |
掲載ページ
32-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012142 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの年中行事(九)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:178号 |
作成者
小倉学 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1965-02 |
掲載ページ
34-35 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012157 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの年中行事(十)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:179号 |
作成者
小倉学 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1965-03 |
掲載ページ
34-35 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012177 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登・田鶴浜の左義長考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:2号 |
作成者
小倉学 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1973-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003280 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登一宮の特殊神事・神饌考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:3号 |
作成者
小倉学 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1974-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003290 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登牛島の海上渡御祭考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:13号 |
作成者
小倉学 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1985-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003396 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀・能登の神仏分離MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:16号 |
作成者
小倉学 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1987-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003421 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登・熊甲神社の薬師祭りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:23号 |
作成者
小倉学 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1992-01 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003466 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
資料紹介 御願神事について-加能特殊神事考-MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸史学:2号 |
作成者
小倉学 |
出版者
北陸史学会 |
出版年
1953-09 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000488 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢の南端に遺る講の考察MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:8の7号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1979-06 |
掲載ページ
p10-12 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033434 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
田圃のお歳暮と年賀まわりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:8の4号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1978-03 |
掲載ページ
p1-2 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033655 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢・西門通りのキモダメシMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:136号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1994-03 |
掲載ページ
p1-2 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032591 |
請求記号
|
詳しく見る |