表示スタイル
前のページへ / 14 ページ 次のページへ
341件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

小倉学さんを知事表彰 県文化財功労で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-01-26

掲載ページ

17

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093883

請求記号

人名小倉学

詳しく見る
タイトル/記事

神木に鎌打つ伝承 口能登に生きる諏訪信仰 小倉学

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-08-26

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093891

請求記号

人名小倉学

詳しく見る
タイトル/記事

北國文化 民俗研究70年を凝縮 氏の著作集刊行

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-04-05

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093889

請求記号

人名小倉学

詳しく見る
タイトル/記事

仕事場物語 小倉学さん 机以外はすべて本 天井まで書類収納 民俗学者

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-06-01

掲載ページ

15

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093888

請求記号

人名小倉学

詳しく見る
タイトル/記事

正月の民俗学 鏡餅拝み、豊作を祈る 「ゴミ扱い」の風潮憂う 小倉学

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-12-30

掲載ページ

14

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093890

請求記号

人名小倉学

詳しく見る
タイトル/記事

北國文化賞・芸能賞 道をひらく 日本人の心を探り出す ふるさとの伝承追い50年 国立石川高専名誉教授 小倉学氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-10-25

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093887

請求記号

人名小倉学

詳しく見る
タイトル/記事

金沢市文化賞 小倉学氏ら3人に 選手強化の市体協も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-10-19

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000112448

請求記号

件名金沢市○○賞(2)

詳しく見る
タイトル/記事

北陸大小倉学長 理事長に再選出

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2013-04-24

掲載ページ

28

種別

新聞記事

資料群

ID

D000231699

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

北元理事長辞任 小倉学長が兼務 北陸大

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2013-02-28

掲載ページ

30

種別

新聞記事

資料群

ID

D000227961

請求記号

詳しく見る
タイトル/記事

小倉さんを知事表彰 きょう伝達 民俗学の分野で初

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1985-01-26

掲載ページ

19

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093884

請求記号

人名小倉学

詳しく見る
タイトル/記事

3個人、1団体に決定 市文化賞、来月3日贈呈式

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-10-19

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093885

請求記号

人名小倉学

詳しく見る
タイトル/記事

神木に鎌打つ伝承 口能登に生きる諏訪信仰 小倉学

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-08-26

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000081569

請求記号

件名神事

詳しく見る
タイトル/記事

『加賀・能登の民俗 第3巻』小倉学著作集 信仰と民俗(2005.3)

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000035885

請求記号

K382/1011/3

詳しく見る
タイトル/記事

「小倉学 編集・論考・執筆・放送等略目録」『加能民俗研究 第10号』(1982.3)P316~334

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000035886

請求記号

郷土雑誌/K380/カノ

詳しく見る
タイトル/記事

『石川県人名事典 現代編9』(2005.3)P46

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000035887

請求記号

K280/132/9

詳しく見る
タイトル/記事

「金沢の旧市内における獅子舞復活の考案 ~都市における民俗芸能の問題~」『加能民俗研究第10号』(1982.3)P1~34

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000035888

請求記号

郷土雑誌/K380/カノ

詳しく見る
タイトル/記事

「小倉 學博士の訃を悼む」『加能民俗』12の5 №147(2004.3)P6~7

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

出版者

出版年

掲載ページ

種別

人物文献

資料群

ID

F000035889

請求記号

郷土雑誌/K380/カノ

詳しく見る
タイトル/記事

郷土の歴史家 加能民俗の会 漂着神信仰に成果 会の重鎮、小倉学氏 口頭伝承も極める

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1974-09-21

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000112747

請求記号

件名加能民俗の会

詳しく見る
タイトル/記事

金沢の小倉さん 「竹ばしご作り」記録に 職人宅に1年間通い 「竹選び」から工程を詳細に

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1990-12-31

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093893

請求記号

人名小倉学

詳しく見る
タイトル/記事

加賀は虫送り 能登は雨乞い 石川の太鼓―その原点を考える― 藩の保護と農民の願い 

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-12-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000087518

請求記号

件名太鼓

詳しく見る
タイトル/記事

3個人、1団体に決定 市文化賞、来月3日贈呈式 小倉学氏 桑田良夫氏 八田恒平氏

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-10-19

掲載ページ

20

種別

新聞記事

資料群

ID

D000099837

請求記号

人名八田恒平

詳しく見る
タイトル/記事

「庚甲信仰」五郎島に今も 真宗王国の中で生き続ける 小倉石川高専名誉教授が調査 伝承など解明へ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-09-20

掲載ページ

23

種別

新聞記事

資料群

ID

D000093886

請求記号

人名小倉学

詳しく見る
タイトル/記事

石川県羽咋市の神社

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

小倉学‖著

出版者

羽咋市

出版年

1975.3

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000093231

請求記号

K175/オ/小倉文庫

詳しく見る
タイトル/記事

白山 人と自然4 民俗編 小倉学 命の親 お水をもろうとる 若者がお礼参りに 手合わせ拝む古老 思わず霊感にうたれ

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-08-18

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082506

請求記号

2白山 人と自然

詳しく見る
タイトル/記事

砺波山手向の神考

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

作成者

小倉学‖著

出版者

金沢大学

出版年

1973.10

掲載ページ

種別

図書

資料群

ID

1100000109567

請求記号

K175/オ/小倉文庫

詳しく見る
前のページへ
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
次のページへ
/ 14 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル