タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
加賀田ノ島のお講 ― 田ノ島探訪ノート其の一 ―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:4の7号 |
作成者
小倉学 |
出版者
|
出版年
1958-11 |
掲載ページ
p13-14 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034873 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀、能登、お祭りの味MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:123号 |
作成者
鏑木勢岐/大友圭堂/小倉学 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1959-06 |
掲載ページ
14-19 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000011174 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさとの年中行事「七月の暦から」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治:171号 |
作成者
小倉学 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1964-05 |
掲載ページ
32-33 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000012045 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登を離れて能登を見るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:486号 |
作成者
小倉光雄 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
1994-12 |
掲載ページ
34-46 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000016125 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢の山間部の獅子舞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:34号 |
作成者
小倉學 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2001-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000004673 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
窪本町の獅子舞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:35号 |
作成者
小倉學 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2002-12 |
掲載ページ
73-79 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005027 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小倉學博士を偲ぶMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:36号 |
作成者
大友功 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
2003-12 |
掲載ページ
135-137 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000005052 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加能民俗の会と北陸三県民俗の会設立の経過MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:34号 |
作成者
小倉學 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
2003-03 |
掲載ページ
5-9 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000006062 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢神社の白蛇竜神考―出雲における竜蛇信仰の伝播―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:4号 |
作成者
小倉学 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1975-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003300 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
兼六園と民俗―俗信の習俗を中心として―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:5号 |
作成者
小倉学 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1977-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003308 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀獅子舞の棒ふり考―半兵衛流とその伝播を中心に―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:6号 |
作成者
小倉学 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1978-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003315 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
賀の獅子舞考―金沢の西南部と石川平野の実態―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:7号 |
作成者
小倉学 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1979-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003324 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢・猿丸神社の伝承と信仰―猿丸大夫伝承考序説―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:11号 |
作成者
小倉学 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1983-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003380 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀の獅子舞続考―河北郡内灘町の実態―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:12号 |
作成者
小倉学 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1984-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003388 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の田遊ぴ考―ゾンベラ祭りとマンザイロクト―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:14号 |
作成者
小倉学 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1986-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003404 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
敷地天神講と蝶の舞―加賀地方の特殊神事と芸能―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:19号 |
作成者
小倉学 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1989-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003437 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登半島における諏訪信仰―鎌打ち神事を中心として―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:22号 |
作成者
小倉学 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1991-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003449 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀獅子舞の実態―田村氏の天神真揚流を中心として―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:26号 |
作成者
小倉学 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1995-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003493 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
稲荷大明神掛軸之来因―白狐が書いた稲荷の神号―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:30号 |
作成者
小倉學 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1999-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003519 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀柏野のジヨンガラ踊りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:2号 |
作成者
小倉学 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1969-10 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000029 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
石動山五社権現崩壊の一因MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:5号 |
作成者
小倉学 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1972-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000088 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
白山麓・東二口のでくまわし考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:10号 |
作成者
小倉学 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1977-11 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000171 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登・恋路の火祭り考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:13号 |
作成者
小倉学 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1980-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000232 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
折口信夫博士と石川県MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:16号 |
作成者
小倉学 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1983-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000284 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
明治初期の延喜式内社をめぐる争論MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川郷土史学会々誌:17号 |
作成者
小倉学 |
出版者
石川郷土史学会 |
出版年
1984-12 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000000294 |
請求記号
|
詳しく見る |