タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
詞藻「横山家子の死をあわれみて」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加越能時報:256号 |
作成者
従七位 小川直子 |
出版者
|
出版年
1913-07 |
掲載ページ
p53-57 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000041731 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
女人天華:加賀勤王志士夫人・小川直子の生涯 霊峰白山開山千三百年記念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
三田薫子‖著 |
出版者
北國新聞社 |
出版年
2017.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001047228 |
請求記号
K935/1005 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀・能登 女たちの唄 小川直子的生き方MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:580号 |
作成者
三田薫子 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2004-05 |
掲載ページ
36-48 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000017262 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
時代小説女人天華 加賀勤王志士の妻、小川直子の一生 第十八章 手取川MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國アクタス:287号 |
作成者
三田薫子 |
出版者
|
出版年
2013-05 |
掲載ページ
p232-241 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000065514 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
時代小説女人天華 加賀勤王志士の妻小川直子の一生 第十一章 獄舎の月MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國アクタス:280号 |
作成者
三田薫子 |
出版者
|
出版年
2012-10 |
掲載ページ
p164-174 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000066146 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
時代小説 女人天華 加賀勤皇志士の妻、小川直子の一生 第21章 小川家再興MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國アクタス:290号 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-08 |
掲載ページ
p218-227 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000065361 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
女人天華 加賀勤王の志士の妻 小川直子の一生MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國アクタス:271号 |
作成者
作 三田薫子 挿絵・林可耕 |
出版者
|
出版年
2012-01 |
掲載ページ
p68-78 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000067067 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
女人天華【学習文庫】 :加賀勤王志士夫人・小川直子の生涯 霊峰白山開山千三百年記念MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
三田薫子‖著 |
出版者
北國新聞社 |
出版年
2017.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001063515 |
請求記号
学習文庫/ニ |
詳しく見る |
タイトル/記事
時代小説 女人天華 加賀勤皇志士の妻、小川直子の一生 第22章 金沢物語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國アクタス:291号 |
作成者
三田薫子、挿絵:林可耕 |
出版者
|
出版年
2013-09 |
掲載ページ
p212-221 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000065013 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
時代小説 女人天華 加賀勤王志士の妻、小川直子の一生 第20章 母なる者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國アクタス:289号 |
作成者
三田薫子、挿絵:林可耕 |
出版者
|
出版年
2013-07 |
掲載ページ
p224-233 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000067627 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小川直子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
野口 嘉雄∥著 |
出版者
金沢こども文化会 |
出版年
1939.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710032376 |
請求記号
K289/180 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新連載 時代小説 女人天華 加賀勤王志士の妻、小川直子の一生 第1章 飢饉の中でMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國アクタス:270号 |
作成者
三田薫子、挿絵:林可耕 |
出版者
|
出版年
2011-12 |
掲載ページ
p70-80 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000068180 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
従六位小川直子貞鑑録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
八田 健一∥著 |
出版者
加越能維新勤王記念標保存会 |
出版年
1937 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710032113 |
請求記号
K289/35 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふなをか山:小川直子女史十三年記念集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
武 閑雲∥著 |
出版者
鶴来保勝会 |
出版年
1933.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710032130 |
請求記号
K289/46 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさと偉人館が初企画 偉人の素顔 美術品で知る 燕台や心泉らの軸や色紙… きょうから4人の所蔵品公開MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-11-21 |
掲載ページ
35 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080439 |
請求記号
件名金沢ふるさと偉人館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
手取川99 薫風の鶴来路13 維新に激しく燃えた俊才 「死ぬとも朽ちじ大和魂」 未亡人は天皇家の教育掛に 幕末の志士 刑場の露と消える 一年余の結婚生活MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-05-25 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083461 |
請求記号
2手取川(中) |
詳しく見る |
タイトル/記事
我せの君につけて:小川直子女史遺稿MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小川 直子∥[著] 鶴来町立博物館∥編 |
出版者
鶴来町教育委員会 |
出版年
1981.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710075707 |
請求記号
K911/96 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県人物関係件名ファイル おか-おきMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[石川県立図書館∥作成] |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001424798 |
請求記号
KQ280/44 |
詳しく見る |
タイトル/記事
郷土の烈士先覚に続かん 上巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大政翼賛会石川県支部∥編 |
出版者
大政翼賛会石川県支部 |
出版年
1944 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710031448 |
請求記号
K280/52/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわ偉人物語 3:教育や福祉の分野に活躍した人びとMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢こども読書研究会∥編集 |
出版者
金沢市立泉野図書館 |
出版年
2000.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910162113 |
請求記号
K280/144/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
もっと知りたい金沢ふるさと偉人館:91人の偉人たちMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
金沢ふるさと偉人館‖編集 |
出版者
金沢ふるさと偉人館 |
出版年
2013.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000640055 |
請求記号
K280/カモ |
詳しく見る |
タイトル/記事
ザ・裏方 1:キャリア教育に役立つ!MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:感動を支える裏方 テレビ番組、サッカー、遊園地、ゲームなど |
作成者
|
出版者
フレーベル館 |
出版年
2018.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001184677 |
請求記号
366.2/サウ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
自然のなかで働きたい:動物・植物・気象・環境MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
しごと応援団‖編著 |
出版者
理論社 |
出版年
2008.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000120893 |
請求記号
366/オ/7 |
詳しく見る |