タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
小松市より発見された石川県新産の担子菌きのこ,コツチグリ Astraeus koreanusMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
小松市立博物館研究紀要:51号 |
作成者
糟谷大河 |
出版者
小松市立博物館 |
出版年
2017-03 |
掲載ページ
p1-8 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000022879 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小松市立博物館所蔵 中生代白亜紀前期化石植物目録一覧 ―石川県白山市目附谷及び別当谷産出化石―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
小松市立博物館研究紀要:46号 |
作成者
関戸信次 |
出版者
小松市立博物館 |
出版年
2011-03 |
掲載ページ
p22-24 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000023105 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
長唄「勧進帳」の演奏団体育成など 郷土文化の研究、継承 歌舞伎文化協会設立へ 石川・小松市MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-08-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000196106 |
請求記号
件名 勧進帳 |
詳しく見る |
タイトル/記事
松居コレクション生かせ 読む楽しさ広めたい 小松市空とこども絵本館 運営スタッフなど募るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-06-29 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000207873 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
徳田氏に「名誉市民」 小松市 伝統工芸の発展に貢献MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-02-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183791 |
請求記号
人名徳田八十吉(初代2代3代4代) |
詳しく見る |
タイトル/記事
名工・初代徳田八十吉作の大鉢 今森さんが小松市に寄贈 亡父注文古九谷風の大作MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-08-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000183792 |
請求記号
人名徳田八十吉(初代2代3代4代) |
詳しく見る |
タイトル/記事
浜松基地練習機20機 小松で移動訓練 大阪防衛施設局から小松市に申し入れMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-11-30 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080291 |
請求記号
件名小松基地問題 |
詳しく見る |
タイトル/記事
散策ガイド(24) 小松市の山間にある岩倉城山 人知めぐらす遺構 ~歴史と自然満喫のコース~MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-08-24 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000080422 |
請求記号
件名城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ミュージアムぶらり散歩 小松市立本陣記念美術館 「見る絵・たのしむ絵」 デザイン・図案の妙MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-17 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000108939 |
請求記号
件名美術館(3) |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが校の自慢 郷土資料室 民具を手に取り 昔の暮らし学ぶ 小松市能美小MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-03-17 |
掲載ページ
27 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000072541 |
請求記号
3わが校の自慢 |
詳しく見る |
タイトル/記事
里山の風景 信仰と山城を歩く 101 砂山(石川県小松市) 廃鉱捨てた山に緑戻るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-03-16 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110818 |
請求記号
件名山(白山以外) |
詳しく見る |
タイトル/記事
里山の風景 信仰と山城を歩く 100 三童子山(石川県小松市) 三人の修験者の行場?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-03-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110819 |
請求記号
件名山(白山以外) |
詳しく見る |
タイトル/記事
里山の風景 信仰と山城を歩く 92 鞍掛山(石川県小松市) 「修験の山」へ元旦登山MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-01-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110823 |
請求記号
件名山(白山以外) |
詳しく見る |
タイトル/記事
里山の風景 信仰と山城を歩く 88 岩倉観音山(石川県小松市) 戦国末期を語る縄張りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-12-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110826 |
請求記号
件名山(白山以外) |
詳しく見る |
タイトル/記事
里山の風景 信仰と山城を歩く 85 蓮如山(石川県小松市) 山頂にベンチとブランコMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-11-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110827 |
請求記号
件名山(白山以外) |
詳しく見る |
タイトル/記事
里山の風景 信仰と山城を歩く 83 動山(石川県小松市) 天女が舞った? 沢の巨岩MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-11-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110828 |
請求記号
件名山(白山以外) |
詳しく見る |
タイトル/記事
里山の風景 信仰と山城を歩く 28 観音山(石川県小松市) 豊作を喜び、共同で稲刈りMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-10-08 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110853 |
請求記号
件名山(白山以外) |
詳しく見る |
タイトル/記事
曳山子供歌舞伎 優美に上演 お旅まつりが開幕 きらびやかに衣装で熱演 小松MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-05-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112773 |
請求記号
件名歌舞伎・芝居(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが家の晩飯 冒険写真家 小林憲生さん(52)=小松市西町 できる限り自然のままでMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-11-04 |
掲載ページ
9 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100865 |
請求記号
人名小林憲生 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小松市芦城公園内 茶室「玄庵」開き 裏千家市に寄贈 月曜除き一般に開放MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-04-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104456 |
請求記号
人名千宗室 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ワイドこの人 元気な市を目指す小松市長 北栄一郎さん(46) まちづくりに女性や若者の声をMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-04-25 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000103140 |
請求記号
人名北栄一郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
48)花嫁学校 前田利常の銅像を背景にパチリ・・・小松高女の第9回生 私と小松市女 和田清子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1981-02-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000070274 |
請求記号
3物語小松高 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ミュージアムぶらり散歩 小松市河田山古墳群史跡資料館 古墳石室と副葬品 目を引く精巧な内部MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-12-11 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000076656 |
請求記号
件名資料館 |
詳しく見る |
タイトル/記事
壁画大作「日本の四季」 購入に感謝 小松市へ下絵 遺族寄贈 来月1日記念展 開場式で感謝状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2005-09-27 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000037329 |
請求記号
宮本三郎 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ほくりく路 古寺の四季 那谷寺 真言宗高野山派 小松市那谷町 信仰は自然に包まれてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-03-10 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057938 |
請求記号
1古寺の四季Ⅰ |
詳しく見る |