タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
夢二断章MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:復刊2号 |
作成者
小林輝冶 |
出版者
|
出版年
1999-01 |
掲載ページ
p210-214 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034784 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀地方の子守歌MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸大学紀要:6号 |
作成者
小林輝冶 |
出版者
北陸大学 |
出版年
1982-12 |
掲載ページ
144-127 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008854 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「湯浅しげ」再考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
鏡花研究:11号 |
作成者
小林輝冶 |
出版者
石川近代文学館 |
出版年
2007-03 |
掲載ページ
p14-25 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027685 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「白金之絵図」成立考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
鏡花研究:6号 |
作成者
小林輝冶 |
出版者
石川近代文学館 |
出版年
1984-11 |
掲載ページ
p73-85 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027729 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「飛縁魔物語」考MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
鏡花研究:2号 |
作成者
小林輝冶 |
出版者
|
出版年
1976-03 |
掲載ページ
p40-53 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000031873 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
シリーズほくりく文化考 ー民謡・こころの旅ー福光ちょんがれ小林輝治(北陸大学教授) 仏の教え解き明かす心の支えと憩いの輪 真宗王国ならの伝承 「目連尊者」の一節 念仏踊りと豊年踊り けいけい尽くし 蓮如上人によるもの 起源は越中か能登かMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-07-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000042208 |
請求記号
連如 |
詳しく見る |
タイトル/記事
あけびみつけたMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林輝子‖ぶん こいでやすこ‖え |
出版者
福音館書店 |
出版年
2005.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910660974 |
請求記号
U400/チイ/42 |
詳しく見る |
タイトル/記事
かたゆきMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林輝子‖ぶん 城芽ハヤト‖え |
出版者
福音館書店 |
出版年
2011.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000410032 |
請求記号
U400/チイ/107 |
詳しく見る |
タイトル/記事
島田清次郎未定稿翻刻ⅠMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸大学紀要:8号 |
作成者
小林輝冶 |
出版者
北陸大学 |
出版年
1984-12 |
掲載ページ
156-142 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008855 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登で唄われてきた「正月迎え」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗研究:10号 |
作成者
小林輝冶 |
出版者
加能民俗の会 |
出版年
1982-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000003370 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
島田清次郎未定稿翻刻ⅢMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北陸大学紀要:10号 |
作成者
小林輝冶 |
出版者
北陸大学 |
出版年
1986-12 |
掲載ページ
206-188 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000008857 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
対談光太郎と智恵子MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
石川自治と教育:554号 |
作成者
津村節子/小林輝冶 |
出版者
石川県自治研究会 |
出版年
2001-10 |
掲載ページ
40-55 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000016955 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
鏡花とキリスト教 ―ミス・ポートルと周辺―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
鏡花研究:12号 |
作成者
小林輝冶 |
出版者
石川近代文学館 |
出版年
2010-03 |
掲載ページ
p3-15 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027572 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
鏡花の上京日時 ―二十年目の新事実―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
鏡花研究:8号 |
作成者
小林輝冶 |
出版者
石川近代文学館 |
出版年
1993-09 |
掲載ページ
p16-24 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027708 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
[新資料紹介] 鏡花の父清次宛書簡三通MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
鏡花研究:7号 |
作成者
小林輝冶 |
出版者
石川近代文学館 |
出版年
1989-03 |
掲載ページ
p100-114 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027719 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
鏡花の戯曲 ―水のエピステーメー―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
鏡花研究:5号 |
作成者
小林輝冶 |
出版者
石川近代文学館 |
出版年
1980-05 |
掲載ページ
p54-67 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027737 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「草迷宮」の構造 ―毬唄幻視譚―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
鏡花研究:4号 |
作成者
小林輝冶 |
出版者
石川近代文学館 |
出版年
1979-03 |
掲載ページ
p72-86 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027749 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
「妖怪年代記」論 ―「高野聖」の系譜(一)―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
鏡花研究:3号 |
作成者
小林輝冶 |
出版者
石川近代文学館 |
出版年
1977-03 |
掲載ページ
p15-32 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000027754 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
文士たちの金沢 第一回 鏡花の幻想回廊MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:20号 |
作成者
小林輝冶 |
出版者
|
出版年
2004-06- |
掲載ページ
p100-107 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000033613 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
能登の「寝させ唄」 ―“花折りに”を中心に―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
加能民俗:114号 |
作成者
小林輝冶 |
出版者
|
出版年
1982-07 |
掲載ページ
p12-14 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000032786 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
目細家資料校異考「聾の一心」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
鏡花研究:2号 |
作成者
小林輝冶 |
出版者
|
出版年
1976-03 |
掲載ページ
p106-113 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000031880 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
漱石から鏡花へ ―『草枕』と『春昼』の成立―MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
鏡花研究:1号 |
作成者
小林輝冶 |
出版者
|
出版年
1974-08 |
掲載ページ
p48-62 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000031885 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢 三文豪を生んだ風土 二つの川と百万石文化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國文華:5号 |
作成者
小林輝冶 |
出版者
|
出版年
2000-06 |
掲載ページ
p10-19 |
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000034674 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢市文化賞 小林氏ら3氏MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-11-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112416 |
請求記号
件名金沢市○○賞(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
5周年で館長が22日に記念講演 徳田秋声記念館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-05-19 |
掲載ページ
16 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000096376 |
請求記号
|
詳しく見る |