タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
現代史資料 7MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
7:満洲事変 |
作成者
|
出版者
みすず書房 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010074659 |
請求記号
210.7/52/1-7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代教科教育学大系 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:社会認識の形成 |
作成者
|
出版者
第一法規 |
出版年
1974 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010072822 |
請求記号
375/91/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
だん袋:一茶自筆句集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[小林一茶‖著] |
出版者
汲古書院 |
出版年
2006.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910790134 |
請求記号
911.35/10008 |
詳しく見る |
タイトル/記事
少年少女全集 伝記と美しいお話 15MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
15:ボビーの大りょこう ピラミッドのひみつ ほか |
作成者
|
出版者
講談社 |
出版年
1983 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910645129 |
請求記号
280/シ/15 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本美術全集 第18巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第18巻:宗達と光琳 江戸の絵画 2・工芸 1 |
作成者
|
出版者
講談社 |
出版年
1990.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010221864 |
請求記号
A708/90/18 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本美術全集 第19巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第19巻:大雅と応挙 江戸の絵画 3 建築 2 |
作成者
|
出版者
講談社 |
出版年
1993.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010254138 |
請求記号
A708/90/19 |
詳しく見る |
タイトル/記事
世界の伝記 2MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
2:ファーブル |
作成者
|
出版者
小学館 |
出版年
1993.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010253725 |
請求記号
280/セカ/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
對州後雲小林東五展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林東五∥[著] |
出版者
[名鉄百貨店] |
出版年
1983.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001362183 |
請求記号
751/コハ タ |
詳しく見る |
タイトル/記事
名作挿画全集 7MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
7:小林秀恒 近藤紫雲 田中比左良 堂本印象 林唯一 梶田半古 小堀鞆音 富岡永洗 鈴木華邨 |
作成者
|
出版者
平凡社 |
出版年
1936.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000247565 |
請求記号
726.5/10217/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
和歌文学大系 65MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
65:草庵集 兼好法師集 浄弁集 慶運集 |
作成者
久保田淳‖監修 |
出版者
明治書院 |
出版年
2004.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910552719 |
請求記号
911.108/クホ ワ/65 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山岸外史から小林勇への手紙:山岸リアリズムと「リアリズム文学研究会」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林勇‖編著 |
出版者
ブレーン 北辰堂出版(発売) |
出版年
2016.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000000963910 |
請求記号
910.268/ヤマ ヤ |
詳しく見る |
タイトル/記事
有機農業と地域づくり:会津・熱塩加納の挑戦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林芳正‖著 境野健兒‖著 中島紀一‖著 |
出版者
筑波書房 |
出版年
2017.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001054961 |
請求記号
612.126/コハ ユ |
詳しく見る |
タイトル/記事
時空争奪:小林泰三SF傑作選MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林泰三‖著 |
出版者
東京創元社 |
出版年
2024.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001670045 |
請求記号
B913.6/コハ シ |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川近代文学全集 1MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
1:泉鏡花 |
作成者
小林輝冶‖[ほか]編集 |
出版者
石川近代文学館 能登印刷・出版部(発売) |
出版年
1987.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010178915 |
請求記号
K908/3/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本人の知性 3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
3:小林秀雄 |
作成者
|
出版者
学術出版会 日本図書センター(発売) |
出版年
2010.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000326445 |
請求記号
081/ニホ/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
血液MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林忠義‖著 |
出版者
玄同社 |
出版年
1947.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000271201 |
請求記号
491.32/10014 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日・ソ支戦争:世界大戦の前に来るものMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林騏一郎‖著 |
出版者
テンセン社 |
出版年
1939.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000266579 |
請求記号
391/10008 |
詳しく見る |
タイトル/記事
企業倒産の見方MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林 武彦∥著 |
出版者
日本経済評論社 |
出版年
1974.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910294362 |
請求記号
335.4/10047 |
詳しく見る |
タイトル/記事
経済史(西洋) 西洋経済史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林 良彰∥[著] |
出版者
日本大学通信教育部 |
出版年
2000.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910157684 |
請求記号
332/コハ ケ |
詳しく見る |
タイトル/記事
おらが春MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林一茶‖著 勝峯晋風‖解説 |
出版者
古今書院 |
出版年
1925.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000178261 |
請求記号
911.3/10421 |
詳しく見る |
タイトル/記事
しらないいぬがついてきたMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林与志‖作・絵 |
出版者
鈴木出版 |
出版年
2002.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000060426 |
請求記号
UP/クチ/30-7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
不在地主MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林 多喜二∥著 |
出版者
日本評論社 |
出版年
1929.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910421608 |
請求記号
913.6/17399 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「該当作なし」の泉鏡花文学賞 五木氏、経緯説明へ 来月の金沢市民文学賞授賞式に出席 転機迎え再考促す 受身の姿勢では 小林輝冶(推薦委員)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-10-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000340216 |
請求記号
泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
田鶴浜クラブ(七尾) 監督 水口勇作 和倉クラブ(七尾) 監督 小林正巳 北星クラブ(七尾) 監督 青木外代志 第30回全能登学童少年野球選手権大会 チーム紹介 下MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-18 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000345429 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
人間に還つた双葉山 お騒がせして相すまぬ 悪夢を打っちやり大いに笑う 不滅の真理求めて流浪 心の友小林さんの語る人間双葉 無邪気な双葉 かなや館主語るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1947-01-26 |
掲載ページ
2 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124658 |
請求記号
人名璽光尊 |
詳しく見る |