タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
東西リスト論争MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林昇‖[著] |
出版者
みすず書房 |
出版年
1990.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000223433 |
請求記号
330/2/川口2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本彫刻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林剛‖著 |
出版者
創元社 |
出版年
1952.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000200962 |
請求記号
712.1/10026 |
詳しく見る |
タイトル/記事
考えるヒント [1]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林秀雄‖著 |
出版者
文芸春秋 |
出版年
2004.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910551740 |
請求記号
B914.6/コハ カ/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ヤマハ発動機21世紀への挑戦(チャレンジ):感動を目指す自由闊達な企業風土MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林 茂∥著 |
出版者
日本工業新聞社 |
出版年
1997.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910552631 |
請求記号
537.9/10062 |
詳しく見る |
タイトル/記事
経書大講 第12巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第12巻:荘子 下 |
作成者
小林一郎‖講述 |
出版者
平凡社 |
出版年
1939 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910479117 |
請求記号
123/10002/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
経書大講 第11巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第11巻:荘子 中 |
作成者
小林一郎‖講述 |
出版者
平凡社 |
出版年
1938 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910479128 |
請求記号
123/10002/11 |
詳しく見る |
タイトル/記事
経書大講 第7巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第7巻:詩経 中 |
作成者
小林一郎‖講述 |
出版者
平凡社 |
出版年
1938 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910479130 |
請求記号
123/10002/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
経書大講 第1巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第1巻:論語 |
作成者
小林一郎‖講述 |
出版者
平凡社 |
出版年
1938 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910479135 |
請求記号
123/10002/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
能と狂言の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林責‖著 増田正造‖著 |
出版者
講談社 |
出版年
1982.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010121683 |
請求記号
773/コハ ノ |
詳しく見る |
タイトル/記事
経書大講 第6巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第6巻:詩経 上 |
作成者
小林一郎‖講述 |
出版者
平凡社 |
出版年
1938 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910479134 |
請求記号
123/10002/6 |
詳しく見る |
タイトル/記事
英彦山神社小史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林健三‖著 |
出版者
英彦山神社々務所 |
出版年
1942 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010268196 |
請求記号
W175.3/28 |
詳しく見る |
タイトル/記事
放送文化賞7氏きまる <放送文化賞>小林宏治(日本電気株式会社会長)、沢村貞子(女優)、高橋義孝(ドイツ文学者)、藤堂明保(中国語学者)、松本幸四郎(歌舞伎俳優)、村山リウ(評論家)、森正(指揮者)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1980-02-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000335138 |
請求記号
受賞関係5 |
詳しく見る |
タイトル/記事
シリーズ ほくりくの文化考(175) ―民謡・こころの旅― 「雪」のわらべ唄 ―北から南へ 小林輝治 (北陸大学ライブラリーセンター長) 暮らし映し思いさまざま 信仰心の奥能登・困惑の金沢・歓迎の加賀平野MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2000-03-27 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089182 |
請求記号
件名民謡 |
詳しく見る |
タイトル/記事
道をひらく 7氏の功労たたえ 第50回北國文化賞 金大理学部教授 河野芳輝氏 金大医学部教授 小林健一氏 陶芸家 武腰敏昭氏 北國文化褒賞 第29回北國芸能賞 贈呈式 11月3日午後1時 北國新聞会館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1996-10-26 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000104878 |
請求記号
人名武腰敏昭 |
詳しく見る |
タイトル/記事
エルミタージュの緞帳【学習文庫】:モスクワ特派員物語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林 和男∥著 |
出版者
日本放送出版協会 |
出版年
1997.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
6000000001208 |
請求記号
学習文庫/エ |
詳しく見る |
タイトル/記事
八大山人:生涯と芸術MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林富司夫‖著 |
出版者
木耳社 |
出版年
1982.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010118105 |
請求記号
722.6/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
狂言百番MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林責‖著 |
出版者
平凡社 |
出版年
1980.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010102252 |
請求記号
773.9/9 |
詳しく見る |
タイトル/記事
低温の物理MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林俊一‖著 |
出版者
産業図書 |
出版年
1980.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010108052 |
請求記号
426.7/4 |
詳しく見る |
タイトル/記事
刻書技法:立体書道への道MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林徳太郎‖著 |
出版者
木耳社 |
出版年
1980.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010109314 |
請求記号
728.07/27 |
詳しく見る |
タイトル/記事
大乗茶道記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林一三‖著 逸翁美術館‖編集 |
出版者
浪速社 |
出版年
1976.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001421255 |
請求記号
791.04/コハ タ |
詳しく見る |
タイトル/記事
動物歳時記MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林清之介‖著 |
出版者
角川書店 |
出版年
1970 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001380224 |
請求記号
480.4/コハ ト |
詳しく見る |
タイトル/記事
雪中梅MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
末広鉄腸‖著 小林智賀平‖校訂 |
出版者
岩波書店 |
出版年
1992 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001348366 |
請求記号
B913.6/スエ セ |
詳しく見る |
タイトル/記事
民家巡礼 東日本篇MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
溝口歌子‖著 小林昌人‖著 |
出版者
相模書房 |
出版年
1978.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010095671 |
請求記号
383.9/31/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小林清親:最後の浮世絵師MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
吉田漱‖編 |
出版者
蝸牛社 |
出版年
1977 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010090635 |
請求記号
721.8/100 |
詳しく見る |
タイトル/記事
真田幸村MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林計一郎‖著 |
出版者
新人物往来社 |
出版年
1979.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010100454 |
請求記号
289.1/1884 |
詳しく見る |