タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
鶴来高・小柳が複合で8位入賞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-02-23 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000170246 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
子守唄のように:小柳和行童謡曲集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小柳和行∥著 |
出版者
小柳和行「童謡の会」 |
出版年
1985.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010328270 |
請求記号
767.7/18 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ジャンプは善戦目標届かず15位 複合少年男子・小柳MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-02-15 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000158664 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
漢文大系 第21巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第21巻:管子纂話 晏子春秋 |
作成者
富山房編輯部∥編 |
出版者
富山房 |
出版年
[191-] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010009184 |
請求記号
123/5/21 |
詳しく見る |
タイトル/記事
参詣等に付礼状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小柳諦善→坂尻村小柳屋権兵衛 |
出版者
|
出版年
不 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
枝家文書 |
ID
B302000871 |
請求記号
302/M-8 |
詳しく見る |
タイトル/記事
がんばれ県勢!!2011熱戦再来 北東北総体 相撲個人 小向(金市工)、小柳(金沢学院東) 5位 女子バレー 金沢商が16強入り 4強ならずも充実感 相撲5位の小向、小柳 ”高さ”に苦杯 女子バスケ・津幡MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-07-31 |
掲載ページ
13 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000153099 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
大工弥助小柳村御普請所へ出頭令状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小柳村領御普請所→坂尻村肝煎方 |
出版者
|
出版年
6月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
枝家文書 |
ID
B302000012 |
請求記号
302/A-12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小柳商会破たん 負債11億円以上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-06-23 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000337634 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小柳御製薬所に付書状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小柳村吉郎右衛門→江下村々役人中野々市村与右衛門等 |
出版者
|
出版年
9月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
枝家文書 |
ID
B302000754 |
請求記号
302/J-215 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢高専生が出前工作教室 小柳町公民館で児童挑戦MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2014-01-27 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000246158 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
小柳さんに漆工奨学賞 金沢美大で初の受賞者MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-03-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000333692 |
請求記号
受賞関係3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本漆工協会漆工奨学賞 金沢美大の小柳さんにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-03-10 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000333696 |
請求記号
受賞関係3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
26)小柳博美さん 夫婦両輪の幸かみしめMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1995-02-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000070118 |
請求記号
3戦後に生まれて 加越能の女 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小川幸三の出生地 小柳町と再確認 鶴来の郷土史学会MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-08-12 |
掲載ページ
21 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000092398 |
請求記号
人名小川幸三・直子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小柳・宮村・平野・山口 一般制すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2010-08-16 |
掲載ページ
12 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000100023 |
請求記号
13-88 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近郊 小川幸三の生誕地論争 小柳町に石柱建立へ 鶴来で準備MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-04-09 |
掲載ページ
28 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093850 |
請求記号
人名小川幸三・直子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
小川幸三の生誕地「小柳町」を再確認 郷土史学研が調査、発表 鶴来町MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-08-12 |
掲載ページ
26 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093853 |
請求記号
人名小川幸三・直子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
勤皇派藩士の小川幸三 生誕地は小柳か日詰か 鶴来 地元と町教委で論争MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-03-18 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000093845 |
請求記号
人名小川幸三・直子 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢旧城廓総図並建物部分図等MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第7:役所 |
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
絵図 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B003000123 |
請求記号
K391/1085/31 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢旧城廓総図並建物部分図等MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第9:硝石搗蔵 |
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
絵図 |
資料群
郷土古典籍 |
ID
B003000124 |
請求記号
K391/1085/32 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『石川県能美郡誌』 P226,948,949,1290MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
人物文献 |
資料群
|
ID
F000012118 |
請求記号
K225/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
道教概説MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小柳 司気太∥原著 |
出版者
台湾商務印書館 |
出版年
1966 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810025872 |
請求記号
E126/2/45 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新修漢和大字典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小柳 司気太∥著 |
出版者
博友社 |
出版年
1949 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010055571 |
請求記号
813.2/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
弐倍収穫天理農法MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小柳津勝五郎∥著 |
出版者
実業之世界社 |
出版年
明45.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010302572 |
請求記号
615/10 |
詳しく見る |
タイトル/記事
新修漢和大字典MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小柳 司気太∥著 |
出版者
博友社 |
出版年
1949 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010029287 |
請求記号
813.2/7 |
詳しく見る |