タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
詩誌をたどる 富山・石川詩檀史 金沢詩人詩集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-11-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000074665 |
請求記号
9詩誌をたどる 富山・石川詩檀史 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北陸の文化 第10回泉鏡花記念 金沢市民文学賞受賞 困るモデルの詮索 熊谷宗秀 『尾てい骨』MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-10-25 |
掲載ページ
10 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000195366 |
請求記号
人名熊谷宗秀 |
詳しく見る |
タイトル/記事
抒情は生きている 小笠原啓介詩集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小笠原 輝∥編 |
出版者
小笠原滉 |
出版年
1997.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710215163 |
請求記号
K915/1181 |
詳しく見る |
タイトル/記事
晴れやか 3氏に贈呈 鏡花文学、市民文学両賞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-11-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000339278 |
請求記号
泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
受賞者へ贈呈式 泉鏡花文学賞などMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-11-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000339279 |
請求記号
泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
鏡花文学賞に日野啓三氏 「抱擁」幻視的な独自の作風 四年ぶり一作品受賞にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1982-10-15 |
掲載ページ
22 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000339276 |
請求記号
泉鏡花文学賞 泉鏡花記念市民文学賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川近代文学全集 16MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
16:近代詩 |
作成者
小林輝冶[ほか]∥編 |
出版者
石川近代文学館 |
出版年
1991.10 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710075464 |
請求記号
K908/3/16 |
詳しく見る |
タイトル/記事
風土への回帰:日本海辺の文学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林 輝冶∥監修・編集 八木 光昭∥編集 南 信雄∥編集 |
出版者
能登印刷 |
出版年
1985.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710053987 |
請求記号
K902/43 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ふるさと文学館 第21巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第21巻:石川 |
作成者
|
出版者
ぎょうせい |
出版年
1994.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710100358 |
請求記号
K980/2 |
詳しく見る |