タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
尾山神社神門MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
明治32年 |
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
金沢市街地写真 |
ID
B703000322 |
請求記号
703/350 |
詳しく見る |
タイトル/記事
四季折々の尾山神社神門 金沢の中村さん写真展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2013-01-22 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000225286 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
尾山神社神門造営ニ付寄付請取状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
尾山神社神門造営方→古沢等清 |
出版者
|
出版年
明治8年2月20日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
古澤家資料 |
ID
B203000343 |
請求記号
203/283 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国宝指定に関する件(尾山神社神門)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
(総務部) |
出版者
(総務課) |
出版年
(昭和9~10) |
掲載ページ
|
種別
公文書件名 |
資料群
|
ID
C000024398 |
請求記号
000063 |
詳しく見る |
タイトル/記事
元日6部 ふるさとの先達 加賀・能登人物綺譚 津田吉之助 (つだ・きちのすけ) 和洋中混淆の尾山神社神門を造った棟梁(1827年~1890年)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-01-01 |
掲載ページ
5 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000124212 |
請求記号
人名津田吉之助 |
詳しく見る |
タイトル/記事
尾山神社神門MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
|
出版年
昭和6年 |
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
金沢市街地写真 |
ID
B703000452 |
請求記号
703/511 |
詳しく見る |
タイトル/記事
⑤藩祖を祀れる尾山神社神門、加賀名物獅子舞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
絵画研究会印刷工芸社 |
出版年
年未詳 |
掲載ページ
|
種別
写真・絵葉書 |
資料群
写真・絵葉書 |
ID
B701000665 |
請求記号
701/93 |
詳しく見る |
タイトル/記事
尾山神社神門MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
平岡 栄雄∥著 |
出版者
金沢市文化財保存選奨委員会 |
出版年
1960.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710026886 |
請求記号
K175/27 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢らしさって何? 文化的景観 修景のためのヒント ステンドグラス モダニズム感覚を映すMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2011-05-29 |
掲載ページ
14 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000147727 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
重要文化財尾山神社神門MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
平岡 栄雄∥著 |
出版者
金沢文化財保存選奨委員会 |
出版年
1960.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710077728 |
請求記号
K175/ヒ/小倉文庫 |
詳しく見る |
タイトル/記事
重要文化財尾山神社神門保存修理工事報告書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化財建造物保存技術協会∥編 |
出版者
尾山神社 |
出版年
2003.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910450221 |
請求記号
K526/1003 |
詳しく見る |
タイトル/記事
重要文化財尾山神社神門保存修理工事報告書 [1986]MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
文化財建造物保存技術協会‖編集 |
出版者
尾山神社 |
出版年
1986 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1000001222392 |
請求記号
K526/1054/1986 |
詳しく見る |