タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
評伝尾山篤二郎MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
滝沢 博夫∥著 |
出版者
短歌新聞社 |
出版年
1989.6 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710054051 |
請求記号
K902/74 |
詳しく見る |
タイトル/記事
万葉集問答MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
田中道麿‖問 本居宣長‖答 赤木邦輔‖校訂 尾山篤二郎‖校訂 |
出版者
紅玉堂書店 |
出版年
1926 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010285390 |
請求記号
911.1/108/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
尾山篤二郎:ふるさとの文学者小伝MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
金沢市文化振興課 |
出版年
1998.3 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009810056416 |
請求記号
K902/1013 |
詳しく見る |
タイトル/記事
短歌論攷MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
尾山篤二郎∥著 |
出版者
立命館出版部 |
出版年
1931 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710000678 |
請求記号
K911/1188 |
詳しく見る |
タイトル/記事
西行法師全歌集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西行‖[著] 尾山篤二郎‖校註 |
出版者
富山房 |
出版年
1938 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010283946 |
請求記号
911.1/143 |
詳しく見る |
タイトル/記事
西行法師全集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西行‖[著] 尾山篤二郎‖編著 |
出版者
春陽堂 |
出版年
1922 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710000683 |
請求記号
K911/1196 |
詳しく見る |
タイトル/記事
犀星と篤二郎と一人の女 巨星の間の可憐な星 文学青年魅了した樫田文 北國文化 森井道男 北國文化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2004-01-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047107 |
請求記号
室生犀星 |
詳しく見る |
タイトル/記事
尾山篤二郎の書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[芸林短歌会]∥編 |
出版者
短歌新聞社 |
出版年
1989.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710150430 |
請求記号
728.1/98 |
詳しく見る |
タイトル/記事
忘れられてゆく金沢の近代純文学のあと 1〜3MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
竹谷 蒼郎∥著 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710053940 |
請求記号
K902/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
尾山篤二郎追悼号MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
芸林発行所 |
出版年
1964.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910500777 |
請求記号
K902/1042 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の詩歌 7MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
7:太田水穂.前田夕暮.川田順.木下利玄.尾山篤二郎 |
作成者
|
出版者
中央公論社 |
出版年
1969 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010186843 |
請求記号
911.5/351/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
お宝探し155 川端康成直筆の書軸 「文学の故郷」に思い込め 鑑定眼 一式で1千万円はするMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1997-09-22 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000085962 |
請求記号
7加越能 お宝探し② |
詳しく見る |
タイトル/記事
空からコンニチワ母校でーす 馬場小学校 有名な文学者、三人卒業 今年は創立120周年 春夏秋冬の景色MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-07-16 |
掲載ページ
3 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000050133 |
請求記号
3空からコンニチハ母校でーす(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
忘れられていく金沢の近代純文学のあと 1〜5MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
竹谷 蒼郎∥著 |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710053941 |
請求記号
K902/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川県人物関係件名ファイル おも-おりMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
[石川県立図書館∥作成] |
出版者
|
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001424803 |
請求記号
KQ280/49 |
詳しく見る |
タイトル/記事
表棹影・尾山篤二郎(承前):詩人室生犀星の習作期をめぐってMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
笠森 勇∥著 |
出版者
金沢女子大学附属高等学校 |
出版年
1988.2 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710080570 |
請求記号
K915/48 |
詳しく見る |
タイトル/記事
尾山篤二郎生誕百年記念特別展展示目録MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石川近代文学館∥編 |
出版者
石川近代文学館 |
出版年
1989.12 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710024799 |
請求記号
K068/85/89 |
詳しく見る |
タイトル/記事
万葉集物語MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
尾山篤次郎‖著 |
出版者
東雲堂書店 |
出版年
1917 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710000681 |
請求記号
K911/1194 |
詳しく見る |
タイトル/記事
稿本叢書 第1巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
尾山篤二郎‖編 |
出版者
国書稿本刊行会 |
出版年
1928.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000275307 |
請求記号
911.1/307/1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代短歌全集 第2巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
創元社 |
出版年
1953 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010311302 |
請求記号
911.1/207/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代短歌全集 第2巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第2巻:明治四十三年〜大正二年 |
作成者
上田三四二‖[ほか]編集委員 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2001.7 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910236341 |
請求記号
911.16/10307/2 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代短歌全集 第16巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第16巻:尾山篤二郎集 松村英一集 吉植庄亮集 |
作成者
|
出版者
改造社 |
出版年
1931 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1005010261632 |
請求記号
911.1/421/16 |
詳しく見る |
タイトル/記事
日本の詩歌 7MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
7:太田水穂・前田夕暮・川田順・木下利玄・尾山篤二郎 |
作成者
|
出版者
中央公論社 |
出版年
1976 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910581669 |
請求記号
911.08/10010/7 |
詳しく見る |
タイトル/記事
現代短歌全集 第3巻MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
第3巻:大正三年〜六年 |
作成者
上田三四二‖[ほか]編集委員 |
出版者
筑摩書房 |
出版年
2001.8 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009910245508 |
請求記号
911.16/10307/3 |
詳しく見る |
タイトル/記事
風土への回帰:日本海辺の文学MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
小林 輝冶∥監修・編集 八木 光昭∥編集 南 信雄∥編集 |
出版者
能登印刷 |
出版年
1985.11 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710053987 |
請求記号
K902/43 |
詳しく見る |