タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
のれん今昔 吉岡銘鳥店(金沢市尾張町) 名人の技術を受け継ぐMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057431 |
請求記号
6のれん今昔(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
のれん今昔 麩の不室屋(金沢市尾張町) 汁や煮物の花、新趣向もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-11-09 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067813 |
請求記号
6のれん今昔(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
のれん今昔 和菓子の森八(金沢市尾張町) こだわりに苦労の歴史MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-12-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067852 |
請求記号
6のれん今昔(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
のれん今昔 袋物の「木倉や」(金沢市尾張町) 遊びながら日暮らしをMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1990-12-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067854 |
請求記号
6のれん今昔(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
のれん今昔 ふとんのタカハシ(金沢市尾張町) 注文生産で時流つかむMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-08-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067907 |
請求記号
6のれん今昔(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
のれん今昔 石野テント商会(金沢市尾張町) 時代につれ商品も変化MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-05-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000049169 |
請求記号
6のれん今昔(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
のれん今昔 古書の南陽堂書店(金沢市尾張町) 人柄で結ぶ古書の世界MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-06-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000049187 |
請求記号
6のれん今昔(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
のれん今昔 中島めんや(金沢市尾張町) 郷土がん具の伝統守るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-06-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000049189 |
請求記号
6のれん今昔(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
のれん今昔 山田時計店(金沢市尾張町) 歴史分かる博物館開設MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-03-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000049136 |
請求記号
6のれん今昔(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
のれん今昔 塚本サイクル(金沢市尾張町) 信用呼ぶ腕と誠実さMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-09-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000049491 |
請求記号
6のれん今昔(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
尾張町を支えた女たち その9MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石野 〓一∥著 村上 隆∥さし絵 |
出版者
尾張町商店街振興組合 |
出版年
1996.4 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710099955 |
請求記号
K222/83/20 |
詳しく見る |
タイトル/記事
尾張町を支えた女たち その8MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石野 〓一∥著 村上 隆∥絵 |
出版者
尾張町商店街振興組合 |
出版年
1995.9 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710077929 |
請求記号
K222/83/19 |
詳しく見る |
タイトル/記事
尾張町を支えた女たち その2:郷土玩具と共に暮らしてMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
石野 〓一∥著 |
出版者
尾張町商店街振興組合 |
出版年
1992.5 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1009710030576 |
請求記号
K222/83/12 |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢 旧「下新町」復活申し出 尾張町の住民ら来年夏にも実現へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-07-11 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000343538 |
請求記号
町名(旧町名復活含む) |
詳しく見る |
タイトル/記事
九谷焼逸品一堂に 18日から「名工展」幕末から現代の300点 尾張町民文化館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-01-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000326014 |
請求記号
九谷焼1 |
詳しく見る |
タイトル/記事
復興の願い讃歌に託し 尾張町・仏眼寺18日演奏会 費用を抑え手作り企画MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-10-09 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000308201 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
商店街でネットにつないで 尾張町に無線LAN 11日から本格運用買い物や刊行便利にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-07-03 |
掲載ページ
20 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000303467 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
茶道文化 尾張町に脈々 伝統文化検討委アンケート結果 回答者の6割強「経験あり」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-05-24 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000333081 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
橋場の歴史 模型で写真で 尾張町できょうから 火の見櫓や半鐘展示MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-04-16 |
掲載ページ
35 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079244 |
請求記号
件名火見櫓 |
詳しく見る |
タイトル/記事
歴史ある獅子頭見て 尾張町 前田家からの譲渡品もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2001-05-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000079155 |
請求記号
件名加賀獅子(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
街角のデザイン4 浄(金沢市尾張町) 排ガスにもお手上げ?MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-04-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084394 |
請求記号
7街角のデザイン |
詳しく見る |
タイトル/記事
のれん今昔 香・漢方薬の黒田栄一商店(金沢市尾張町) 藩御用達として発展MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-07-05 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057445 |
請求記号
6のれん今昔(2) |
詳しく見る |
タイトル/記事
のれん今昔 筆やすずりの松田文華堂(金沢市尾張町) 海保青陵の額とともにMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-03-28 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000057411 |
請求記号
6のれん今昔(1) |
詳しく見る |
タイトル/記事
鏡花生誕碑 生地に移築 庭園も一般公開 尾張町2丁目 来夏開所へ計画進むMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1985-07-29 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000047191 |
請求記号
泉鏡花 |
詳しく見る |
タイトル/記事
のれん今昔 みそ・しょうゆの中六商店(金沢市尾張町) 昔ながらの製法を守るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-02-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000067885 |
請求記号
6のれん今昔(1) |
詳しく見る |