タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
借用申居屋敷証文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本人西嶋宇右衛門・請人同村佐兵衛→本屋新右衛門 |
出版者
|
出版年
寛政10年7月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304002191 |
請求記号
304/H-1008 |
詳しく見る |
タイトル/記事
借用申居屋敷証文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本人六左衛門・請人清太夫→本屋新右衛門 |
出版者
|
出版年
享和3年10月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304002195 |
請求記号
304/H-1012 |
詳しく見る |
タイトル/記事
借用申居屋敷証文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本人甚四郎娘あき・請人親元新兵衛→本屋新右衛門 |
出版者
|
出版年
享和3年10月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304002196 |
請求記号
304/H-1013 |
詳しく見る |
タイトル/記事
借用申居屋敷証文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鴇ヶ谷村与兵衛小保・同村請人兄与兵衛→本屋新右衛門 |
出版者
|
出版年
文化元年3月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304002197 |
請求記号
304/H-1014 |
詳しく見る |
タイトル/記事
借用申居屋敷証文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本人東伝吉伝左衛門・請人兄伝吉→本屋新右衛門 |
出版者
|
出版年
文化2年3月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304002198 |
請求記号
304/H-1015 |
詳しく見る |
タイトル/記事
借用申居屋敷証文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西嶌村清左衛門新助・同村請人山助→本屋新右衛門 |
出版者
|
出版年
文化2年10月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304002200 |
請求記号
304/H-1017 |
詳しく見る |
タイトル/記事
借用申居屋敷証文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本人西山助・請人三郎兵衛→本屋新右衛門 |
出版者
|
出版年
文化2年10月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304002201 |
請求記号
304/H-1018 |
詳しく見る |
タイトル/記事
借用申居屋敷証文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鴇ヶ谷村新助弟新右衛門・請人兄新助→嶋村新右衛門 |
出版者
|
出版年
文化6年6月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304002205 |
請求記号
304/H-1022 |
詳しく見る |
タイトル/記事
借用申居屋敷証文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本人西権右衛門・請人西甚助→本屋新右衛門 |
出版者
|
出版年
文化11年3月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304002211 |
請求記号
304/H-1028 |
詳しく見る |
タイトル/記事
借用申居屋敷証文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本人西嶌村六兵衛三兵衛・請人山助→本屋新右衛門 |
出版者
|
出版年
文化13年12月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304002213 |
請求記号
304/H-1030 |
詳しく見る |
タイトル/記事
借用申居屋敷証文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西嶌村与三吉与四郎・同村請人兄与三吉→本屋新右衛門 |
出版者
|
出版年
文政7年3月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304002217 |
請求記号
304/H-1034 |
詳しく見る |
タイトル/記事
借用申居屋敷証文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
東嶋村沖五郎兵衛・同村請人弟三次郎→本屋新右衛門 |
出版者
|
出版年
文政9年3月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304002218 |
請求記号
304/H-1035 |
詳しく見る |
タイトル/記事
売渡申屋敷証文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
西売主本屋新右衛門→東嶋村磨屋五郎兵衛 |
出版者
|
出版年
文政9年10月5日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304002219 |
請求記号
304/H-1036 |
詳しく見る |
タイトル/記事
相請申居屋敷証文MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
本人田平娘かる・請人忠兵衛→嶋村新右衛門 |
出版者
|
出版年
安永7年10月6日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
山口家文書 |
ID
B304002233 |
請求記号
304/H-1050 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩の風景79 旧中川家武家屋敷跡 (超雲寺=金沢市) 中級武士も百万石の風格 12間超の長屋門備え 藩の「金奉行」 県庁の課長クラスMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-03-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000075032 |
請求記号
2加賀藩の風景 |
詳しく見る |
タイトル/記事
「こまちなみ」で保存を 金沢らしさ危機 市の調査会が報告書で提言 「十数戸単位の町並み順次指定に」住みやすさへ対策必要 次々と姿消す武家屋敷MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
朝日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1992-12-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000043652 |
請求記号
景観 |
詳しく見る |
タイトル/記事
近世武家地の住民と屋敷管理MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
渡辺理絵‖著 |
出版者
大阪大学出版会 |
出版年
2008.1 |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100000100584 |
請求記号
210.5/10301 |
詳しく見る |
タイトル/記事
『天下祭図屏風』を発見 加賀藩上屋敷描く 当時知る貴重な資料MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1999-12-18 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346559 |
請求記号
加賀藩 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀藩を旅する24 江戸屋敷 東大本郷に広大な敷地MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2003-06-27 |
掲載ページ
15 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000346841 |
請求記号
加賀藩を旅する |
詳しく見る |
タイトル/記事
金沢城内 初期の重臣屋敷裏づけ 絵図の地点から陶磁器出土MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-11-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000343192 |
請求記号
金沢城 |
詳しく見る |
タイトル/記事
監寺の屋敷さん見つける 永光寺の宝物 洞穴に隠す? 境内裏山に8カ所MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-06-27 |
掲載ページ
30 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000191125 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
武家屋敷跡など11件 来月9日表彰式 金沢都市美文化賞MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1988-11-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000119707 |
請求記号
件名金沢都市美文化賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
八家老屋敷跡に標示板 系図や石高を解説 城下町金沢アピールへMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-08-14 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000131685 |
請求記号
人名本多家 |
詳しく見る |
タイトル/記事
加賀八家最大の本多家 上屋敷の調査着手 土塀、石垣周辺を発掘MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-02-24 |
掲載ページ
6 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000131695 |
請求記号
人名本多家 |
詳しく見る |
タイトル/記事
時国古屋敷遺跡の発掘調査-1992年度の調査とまとめMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
歴史と民俗:10 |
作成者
時国古屋敷遺跡発掘調査団 |
出版者
神奈川大学日本常民文化研究所 |
出版年
1993-03 |
掲載ページ
|
種別
雑誌記事 |
資料群
|
ID
E000001717 |
請求記号
|
詳しく見る |