表示スタイル
前のページへ / 385 ページ 次のページへ
9,605件見つかりました
タイトル/記事 巻次/紙誌 作成者 出版者 出版年 掲載ページ 種別 資料群 ID 請求記号
タイトル/記事

けんらん 藩祖の桃山美術 利家着用の武具 家康の書状など 県立美術館で特別展開幕 重文含む162点

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:夕刊

作成者

出版者

出版年

1999-04-24

掲載ページ

6

種別

新聞記事

資料群

ID

D000108880

請求記号

件名美術館(1)

詳しく見る
タイトル/記事

大場松魚氏の代表作を購入 平文光輪棚 県立美術館の充実へ 補正予算知事裁定 県が3900万円を計上 別に絵画や彫刻など6点

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-09-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000108888

請求記号

件名美術館(1)

詳しく見る
タイトル/記事

紀元前から現代までの歴史たどる ガラスの代表作、84点 能登島ガラス美術館特別展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1993-09-01

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000108906

請求記号

件名美術館(2)

詳しく見る
タイトル/記事

ガラスきらめく玉手箱(5) 石川県能登島ガラス美術館 屋外 立体表現 自然と一体 指名コンペに疑問の声も

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-07-27

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000108920

請求記号

件名美術館(2)

詳しく見る
タイトル/記事

県能登島ガラス美術館 世界の逸品183点 7月29日開館へ急ピッチ シンボルマーク決まる ガラスの「G」を象徴

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1991-05-28

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000108929

請求記号

件名美術館(2)

詳しく見る
タイトル/記事

「ゼロの焦点」来月封切り 能登ブーム再来期待 富来図書館 台本や役者サイン ヤセの断崖にも注目

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-10-07

掲載ページ

21

種別

新聞記事

資料群

ID

D000109097

請求記号

件名石川県をロケした作品・映画・舞台(5)

詳しく見る
タイトル/記事

民謡の世界ミニチュアで 小松の岸さん 間伐材で小松城作る 屋根や階段、細部まで緻密に 21日から赤瀬「かじか塾」で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2010-03-14

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000089213

請求記号

件名民謡

詳しく見る
タイトル/記事

世界初 シーラカンス6体そろう 金沢 サニーランドが所有権 生態解明へ研究スタート 科学館に常設

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1989-01-03

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000078434

請求記号

件名シーラカンス

詳しく見る
タイトル/記事

97金沢工芸大賞コンペティション 大賞に染色の石原さん 過去最高の407点応募 入賞作品248点 来月5日から

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

毎日:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-08-14

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000081375

請求記号

件名金沢市工芸展

詳しく見る
タイトル/記事

王国の伝統を次代に めいてつ・エムザ 石川の伝統工芸展開幕 半世紀の節目飾る218点 パネルも併催

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-06-04

掲載ページ

18

種別

新聞記事

資料群

ID

D000081786

請求記号

件名石川の伝統工芸展

詳しく見る
タイトル/記事

湯の里 湯涌温泉 ”心の傷”いやした夢二 いまも山里のたたずまい 周辺に「江戸村」や伝統工芸場 加賀藩時代の「氷室」を復活

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

読売:朝刊

作成者

出版者

出版年

1986-09-08

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000082157

請求記号

2湯の里

詳しく見る
タイトル/記事

70年前のまだら再生 七尾の田中さん 父の音盤、CDに 31日開幕 市民文化祭で披露 伝承民謡など

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-10-26

掲載ページ

16

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110236

請求記号

件名まだら

詳しく見る
タイトル/記事

欧米照準にブランド化 県が産地に助成 輪島塗 常設設置へ いしり NYで初の試食会 山中漆器 カナダに売り込み

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-06-15

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000110904

請求記号

件名山中塗

詳しく見る
タイトル/記事

山海の恵みずらり 豪快 能登本まぐろ解体 農林漁業まつり きょうまで 県産業館 林業の役割に理解 仕事ガイダンス

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-10-18

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000112613

請求記号

件名その他の賞(石川県関係者)

詳しく見る
タイトル/記事

千代尼像見つかる 常盤町の瓦田さん所蔵 30年前譲り受け 白山の山根さん調査 短さん製作の原型 「俳句館にを」

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-10-27

掲載ページ

39

種別

新聞記事

資料群

ID

D000114310

請求記号

人名加賀の千代女

詳しく見る
タイトル/記事

大野ふ頭(金沢港)に「からくり記念館」 大野弁吉の足跡後世に 県19日に建設検討委 来年度から 基本設計や品の調査

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1992-10-16

掲載ページ

6

種別

新聞記事

資料群

ID

D000094017

請求記号

人名大野弁吉

詳しく見る
タイトル/記事

「白山三十六景」 浮世絵ならぬ写真掛け軸で 加賀の宮さん撮影作家の高田さん選 来月から山の文化館で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北中:朝刊

作成者

出版者

出版年

2005-10-25

掲載ページ

27

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104269

請求記号

人名高田宏

詳しく見る
タイトル/記事

高峰の特許証初公開 アドレナリンなど海外5カ国 新装後、20人常設 交友関係、年代分かりやすく ふるさと偉人館

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2008-01-18

掲載ページ

25

種別

新聞記事

資料群

ID

D000104312

請求記号

人名高峰譲吉

詳しく見る
タイトル/記事

手紙、日記など 大拙の没後40年記念展 8月から金沢展

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2006-06-27

掲載ページ

35

種別

新聞記事

資料群

ID

D000102397

請求記号

人名鈴木大拙

詳しく見る
タイトル/記事

金沢城の往時の雄姿 「数奇屋門」の復元画制作 金沢の末松さん 〝最高傑作〟石垣の美表現 きょうから

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2007-06-12

掲載ページ

22

種別

新聞記事

資料群

ID

D000103187

請求記号

人名末松智

詳しく見る
タイトル/記事

貴重な資料眠らせるな 旧制四高の実験器具や標本 自然科学博物館資料整備室 来月に開始 金大からの1万5千点

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1995-04-22

掲載ページ

26

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079700

請求記号

件名博物館

詳しく見る
タイトル/記事

130年前の加賀?と確認 県加賀刺しゅう協組 高岡で見つかった軸 変わらぬ技法多くの人に 県伝統工芸館で

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1996-12-25

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079070

請求記号

件名加賀刺?

詳しく見る
タイトル/記事

姿消す地区の獅子舞 華やかな海外遠征の陰で 後継者不足で継続困難 市内 だけに切り替えも 市議会でも論議

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1994-09-23

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000079110

請求記号

件名加賀獅子舞(1)

詳しく見る
タイトル/記事

市、長町に「足軽資料館」 藩政期の生活様式再現 11月から無料開放 誘客の目玉に 写真や地図も 庭にモミなど植樹

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

1997-07-26

掲載ページ

種別

新聞記事

資料群

ID

D000071489

請求記号

件名金沢市足軽資料館

詳しく見る
タイトル/記事

「藤村コレクション」初の一斉 民俗文化物語る友禅 くらしの博物館 明治から昭和初期 打ち掛けや花嫁のれん

MYブックリストに登録
巻次/紙誌

北國:朝刊

作成者

出版者

出版年

2009-09-13

掲載ページ

31

種別

新聞記事

資料群

ID

D000076653

請求記号

件名資料館

詳しく見る
/ 385 ページ
閉じる
資料区分
全て表示
資料種別
全て表示
出版年
全て表示
分類
全て表示
ふるさとコレクション
全て表示
石川コレクション
全て表示
画像
全て表示
資料群
全て表示
所蔵機関
全て表示
郷土件名典拠
全て表示
権利区分
全て表示
本文
全て表示
この結果から絞り込む

新しいMY SHOSHOのタイトル