タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
山中漆器と九谷焼のチェス事業 「最高の工芸と世界に伝える」 芸術家・ゲルマンさんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-09-17 |
掲載ページ
23 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000105620 |
請求記号
件名九谷焼 |
詳しく見る |
タイトル/記事
ひと紀行 山中漆器 世界に通用する芸術品に ネットで販売/職人技結集し博物館MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2009-07-12 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110886 |
請求記号
件名山中塗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
仁王像を再生 さえる伝統、職人の技 塗りと蒔絵 躍動感あふれ 山中漆器の南出、表さんMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2007-02-23 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110903 |
請求記号
件名山中塗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山中漆器発祥の地 真砂町 存亡の岐路に 九谷ダム補償対象外 移転費ままならず 残れば孤立MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-12-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110972 |
請求記号
件名山中塗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川の碑<19> 山中漆器祖先の碑 技術革新の波も乗越え 生みの親は「木地屋」MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
毎日:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1969-08-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083079 |
請求記号
2石川の碑 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山中蒔漆器図案集-04MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
有洲 印文「祐□」 |
出版者
山中漆器研究所 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
山中漆器図案 |
ID
B605000123 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
山中蒔漆器図案集-12MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
白峰印文「白峰」 |
出版者
山中漆器研究所 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
山中漆器図案 |
ID
B605000131 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
山中蒔漆器図案集-19MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
印文「万年青」 |
出版者
山中漆器研究所 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
山中漆器図案 |
ID
B605000138 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
山中蒔漆器図案集-25MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
印文「□鳳」 |
出版者
山中漆器研究所 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
山中漆器図案 |
ID
B605000144 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
山中蒔漆器図案集-26MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
印文「□鳳」 |
出版者
山中漆器研究所 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
山中漆器図案 |
ID
B605000145 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
創作蒔絵展 昭和56年度MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
山中漆器蒔絵組合 |
出版年
[1981] |
掲載ページ
|
種別
図書 |
資料群
|
ID
1100001295142 |
請求記号
K752/1088 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山中漆器の故郷300年の歴史に幕 九谷ダム着工で「孤立」 真砂町民ついに移住へ 最後の5世帯氏神を合祀MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1998-11-06 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000201739 |
請求記号
件名 ダム |
詳しく見る |
タイトル/記事
石川から全国最多3件 輪島塗 山中漆器 いしり 国のブランド事業採択 欧米で販路開拓へMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-05-27 |
掲載ページ
1 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000089441 |
請求記号
件名輪島塗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆 米で好評 東海岸最大の家具見本市 山中漆器が初出展 建材パネルに商談46件MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-11-04 |
掲載ページ
25 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110891 |
請求記号
件名山中塗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山中漆器 柔らかい漆皮 広がる可能性 バッグ、服飾素材に 中山さん開発 海外から注目MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2008-08-18 |
掲載ページ
18 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110894 |
請求記号
件名山中塗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
山中漆器、いしり合同展 NYで拡販手応え 有名料理店と商談も 認可手続きなど課題もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2006-02-11 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110907 |
請求記号
件名山中塗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
漆器風弁当箱 手作り志向で人気に拍車 山中漆器 不況知らず、注文5倍増 ファッション性受けるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1994-03-13 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110951 |
請求記号
件名山中塗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
最高級品に「JOY] 山中漆器がマーク表示 高い技術 イメージアップに 5月に百点を披露MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1991-03-26 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110979 |
請求記号
件名山中塗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
国際舞台で初の入賞 「山中漆器」の産業映画 B部門で見事2位 経団連会長賞に次ぐ喜びMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
読売:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1978-11-22 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000110996 |
請求記号
件名山中塗 |
詳しく見る |
タイトル/記事
北國風雪賞 一隅を照らす(5) 山中漆器ろくろ挽物師 平田秋平氏 「納期なし」で美を追求MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2002-05-15 |
掲載ページ
29 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000112127 |
請求記号
件名北國風雪賞 |
詳しく見る |
タイトル/記事
わが半生記 田向喜太郎4 16歳、初めての商いの旅 山中漆器の注文に一ヵ月間かけ回るMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1977-02-12 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000058636 |
請求記号
2わが半生記 第三部 |
詳しく見る |
タイトル/記事
蒔絵図案集MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
山中漆器蒔絵組合研究開発委員会 |
出版年
昭和51年1月 |
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
山中漆器図案 |
ID
B605000056 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
蒔絵図案集-01MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
山中漆器蒔絵組合研究開発委員会 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
山中漆器図案 |
ID
B605000057 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
蒔絵図案集-07MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
山中漆器蒔絵組合研究開発委員会 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
山中漆器図案 |
ID
B605000063 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
蒔絵図案集-08MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
|
出版者
山中漆器蒔絵組合研究開発委員会 |
出版年
|
掲載ページ
|
種別
図案 |
資料群
山中漆器図案 |
ID
B605000064 |
請求記号
|
詳しく見る |