タイトル/記事 | 巻次/紙誌 | 作成者 | 出版者 | 出版年 | 掲載ページ | 種別 | 資料群 | ID | 請求記号 | |
タイトル/記事
麦生村等三ケ村入会堤御普諸に付附役人書上MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
武部村弥左衛門・笠師村喜八郎→定御検地御奉行所(裏書)山森又八郎・村井猪三太・原治太夫 |
出版者
|
出版年
(寛政6)寅閏11月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
真館文庫 |
ID
B301000051 |
請求記号
301/51 |
詳しく見る |
タイトル/記事
剱地村黒岩崎起網下し願MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
剱地村網舟本九右衛門・同村肝煎五郎右衛門・同村与合頭清兵衛・同半右衛門・同四右衛門 → 山森多宮・沢田十郎兵衛 |
出版者
|
出版年
享保5年正月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305002289 |
請求記号
305/K-295 |
詳しく見る |
タイトル/記事
黒鳥・鹿磯海境争論につき絵図書付私宅に無御座断書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
剱地村長十郎 → 山森多宮・沢田十郎兵衛 (奥書)鳳至郡十村馬場村喜右衛門 |
出版者
|
出版年
享保5年6月8日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305001354 |
請求記号
305/F-167 |
詳しく見る |
タイトル/記事
羽州秋田へ再罷下り方願MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鳳至郡赤神村伝六 → 十村馬場村八左衛門 → 山森多宮 (奥書)赤神村肝煎彦右衛門・同村組合頭次三郎 |
出版者
|
出版年
正徳3年10月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305001445 |
請求記号
305/G-61 |
詳しく見る |
タイトル/記事
南部脇ヶ沢再罷下り願MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鳳至郡剱地村五郎兵衛 → 十村馬場村八左衛門 → 沢田十郎兵衛・山森多宮 (奥書)剱地村肝煎五郎右衛門 |
出版者
|
出版年
正徳5年5月7日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305001449 |
請求記号
305/G-65 |
詳しく見る |
タイトル/記事
奥州南部脇野沢江罷越願MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鳳至郡剱地村九郎兵衛 → 十村馬場村喜右衛門 → 山森多宮・沢田十郎兵衛 (奥書)剱地村肝煎五郎右衛門 |
出版者
|
出版年
享保3年9月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305001455 |
請求記号
305/G-71 |
詳しく見る |
タイトル/記事
奥州南部脇野沢へ再罷下り願MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鳳至郡大泊村冶右衛門 → 馬場村喜右衛門 → 山森多宮・沢田十郎兵衛 (奥書)大泊村肝煎仁左衛門 |
出版者
|
出版年
享保4年8月2日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305001459 |
請求記号
305/G-75 |
詳しく見る |
タイトル/記事
奥州南部脇野沢再罷下り願MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鳳至郡剱地村五郎兵衛 → 馬場村喜右衛門 → 山森多宮・沢田十郎兵衛 (奥書)剱地村肝煎八兵衛 |
出版者
|
出版年
享保5年8月 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305001461 |
請求記号
305/G-77 |
詳しく見る |
タイトル/記事
出羽秋田再罷下り願MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
鳳至郡赤神村権太郎 → 馬場村喜右衛門 → 山森多宮・沢田十郎兵衛 (奥書)赤神村肝煎彦右衛門 |
出版者
|
出版年
享保7年5月11日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305001463 |
請求記号
305/G-79 |
詳しく見る |
タイトル/記事
剱地村百姓不届につき村預り書MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
剱地村与合頭四右衛門・同清兵衛・同半右衛門・十村馬場村八左衛門せがれ喜右衛門 → 山森多宮・生駒伝助 |
出版者
|
出版年
正徳2年8月15日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305001717 |
請求記号
305/H-87 |
詳しく見る |
タイトル/記事
御郡壱番皆済褒美状MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
大平欣太夫・金谷佐太夫・広瀬欣右衛門・小竹若右衛門・山森雄次郎・千羽彦太夫・荻原源太左衛門・永原貢・大村友右衛門 → 馬場村喜右衛門 |
出版者
|
出版年
丑12月12日 |
掲載ページ
|
種別
古文書 |
資料群
伊藤家文書 |
ID
B305000816 |
請求記号
305/C-422 |
詳しく見る |
タイトル/記事
従政名言(明)MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
|
作成者
胡纉宗∥編劉九容∥校 |
出版者
山森六兵衛 |
出版年
1669(寛文9) |
掲載ページ
|
種別
古典籍 |
資料群
一般古典籍 |
ID
B001386144 |
請求記号
W310.4/229 |
詳しく見る |
タイトル/記事
労働局の部長ら新任で本社来訪 職場にやりがいMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2012-04-10 |
掲載ページ
17 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000188122 |
請求記号
|
詳しく見る |
タイトル/記事
第65回加賀地区中学校新人陸上競技大会 辰巳、布水V 清水、橋本が大会新MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北國:朝刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
2022-10-18 |
掲載ページ
24 |
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000382753 |
請求記号
72-159 |
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわまちしるべ 旧柿木畠 邸地を火除け地に 一帯に柿の木を植えるMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-12-15 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083262 |
請求記号
2かなざわまちしるべⅡ |
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわまちしるべ 有松町 昔は町奉行支配地 明治12年に金沢へ編入MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-02-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083313 |
請求記号
2かなざわまちしるべⅡ |
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわまちしるべ 旧二十人町 鉄砲足軽の屋敷地 明治初め付近町と合併MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-02-17 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083314 |
請求記号
2かなざわまちしるべⅡ |
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわまちしるべ 里見町 加賀藩士の屋敷跡 享保まで竪町と呼んだMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-04-07 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083317 |
請求記号
2かなざわまちしるべⅡ |
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわまちしるべ 旧上弓ノ町 足軽弓組の屋敷地 金沢一望できる鶴間谷もMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-04-21 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083318 |
請求記号
2かなざわまちしるべⅡ |
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわまちしるべ 杉浦町 藩政期は足軽組地 頭頭の苗字が町の名にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-05-19 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083320 |
請求記号
2かなざわまちしるべⅡ |
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわまちしるべ 旧吹屋町 昔は鋳物師が居住 石川郡田井村が町地にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-06-02 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083321 |
請求記号
2かなざわまちしるべⅡ |
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわまちしるべ 旧台所町 昔は笠舞村の耕地 藩が料理人用地に供用MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-08-04 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083325 |
請求記号
2かなざわまちしるべⅡ |
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわまちしるべ 河原町 昔は犀川の真ん中 堤防築き河原を町地にMYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1989-09-16 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000083328 |
請求記号
2かなざわまちしるべⅡ |
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわまちしるべ 旧六斗林 昔の武士名が由来 明治初期に六斗と改称MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-04-03 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084258 |
請求記号
2かなざわまちしるべⅠ |
詳しく見る |
タイトル/記事
かなざわまちしるべ 旧助九郎町 起こりは藩政時代 居住の本間助九郎が由来MYブックリストに登録 |
巻次/紙誌
北中:夕刊 |
作成者
|
出版者
|
出版年
1986-05-01 |
掲載ページ
|
種別
新聞記事 |
資料群
|
ID
D000084260 |
請求記号
2かなざわまちしるべⅠ |
詳しく見る |